ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

自作竿掛けのメンテナンス20171223

竿掛けは既製品ではなく自作の
物を使用しています^ ^

100%オリジナルではなくネット
で、自作竿掛けをupされている
物を参考に手を加えて作り上げ
たもの。

材料は全て100均で調達した物を
利用しています。

イメージ 1

此方が軽量竿用。

風速12m以上の風速や、土砂降り
の雨にも耐えて、竿掛けの土台に
なる受け木も手を加えて、熟成さ
せた相棒。

利点は他に無い型なので目立つ事
で、釣り場で声を掛けられる事が
多い事です。

当然ですが、同じ型の竿掛けを見
かけた事がありません。

4.7m軽量竿用のタイプと5.7m用
のカゴ竿用の重量竿用の2種類を
作製して愛用しています。

イメージ 2

此方が重量竿用。当然、大きい^ ^

欠点は、かさばる事と重い事で、
重ねてから、コールマンのディ
パックに付属していたインナー
バックが丁度良いサイズだった
ので、此方を収納袋として愛用
しています。

イメージ 3

イメージ 4


そして、これらの竿掛けを参考
にした2.7m軽量竿用の竿掛けが
此方です。

イメージ 5


シンプル&チープなオリジナル
作品で製作費はワンコイン^ ^

因みに、前述の竿掛けは800円
位の代物です。既製品は約3倍
位しますが、製造コストを考え
ると買った方が良いかな?

興味がある方は、画像を参考に
して近所のダイソーで部品を揃
えてみて下さい。

来年も活躍する様に、洗い上げ
て組み直してから、コーティン
グ材を塗布して防食。

竿受け部分はグリスを薄く塗り
劣化防止を施してメンテナンス
は完了^ ^

ふれーゆ裏、大黒、本牧で見か
けたら、声をかけて下さいね^ ^