ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

上潮最強理論証明なるか?^ ^(前編)第10回ふれーゆ裏釣行20180422

朝まずめ夕まずめのみ、釣れ
る釣り人は初心者、地合いを極
めて中級、上級者ともなれば、
まずめでも地合いでもない第3
のポイントで差をつける。
そのポイントを極める事こそ、
俺の上潮最強理論の、メインテ
ーマだ。

いきなりですが、イ◯シャルD
パクりからのスタートです。

ふれーゆ裏や大黒海釣り公園、
本牧海釣り施設など横浜港の釣
場での経験上なんですが、下潮
より上潮の方が釣れています。

しかも、22日(日)の潮廻りは
小潮、満潮7:54/23:03、干潮は
2:42/15:39。

このところの晴天で水温16.9℃
まで上昇。

朝方は満潮前の潮止まり迄の1
時間勝負だけど、午後は干潮が、
15:39で潮が動き出す16時過ぎ
から、夕まずめの17:00~20:00
までが、地合いも絡んでWチャ
ンス。

懸念は先週、日曜日の様に19:30
くらいにアジが遅延して回遊が、
始まるとワンチャンスの釣行に
なってしまうのがネックかな?

アジ釣り上潮最強理論を証明す
る為、前日に上州屋でアミコマ
セを2kgを購入。

上州屋には、大黒海釣り公園、
本牧海釣り施設、扇島の紹介を
記載した手作り案内図が貼って
あります。

ふれーゆ裏が無いじゃん?

まぁ、昼間は釣れないふれーゆ
裏はファミリー向けとしては、
適さないのかも知れませんね。

翌日、22日は晴天で微風。家が
片付かないから、能書きを言っ
てないで、さっさとアジを釣っ
て来いとかみさんに追い出され
て、鶴見駅に到着。

イメージ 1


バスの乗客で竿持ちは、たぬき
だけ。そういえば、ふれーゆは
裏ばかりで、表施設の風呂に入
った事が無い^ ^

ふれーゆに到着して館内に入り
トイレに立ち寄り。自販機で、
スポーツドリンクを購入して、
裏口を抜けて、植物園横通路か
ら、ふれーゆ裏に。

イメージ 2


西南から風速5m位の風が吹い
てるけど、ふれーゆ裏では微風
の部類。

スロープを降りて釣り場を見る
と、今期最大の人出。

イメージ 3


初夏の様な日差しだし、隣接す
る大黒海釣り公園は満員入場規
制中で、流れて来た釣り客で、
溢れていました。

イメージ 15


帰宅後に大黒海釣り公園HPを見
ると入場者数412名(定員180名)
で、アジ66匹、シリヤケイカ22
匹でした。

イメージ 4


エギンガー、ファミリー釣り客
が大挙して訪れる連休中は朝6
時開演前に駐車場は満車、開園
と同時に満員、能天気にバスで
7時に行くと、昼まで入れない
と言う、日本中でも、ここか、
本牧だけ位の光景が見られます。

イメージ 5


右手側も埋まってるし、左手の
コーナーから左側も見える範囲
は埋まってる。

まあ、大黒や本牧の芋洗い状態
じゃないから、隙間には入れる
けど、ゆったりと釣りがしたい。

イメージ 7


丁度、入った左手側直ぐの釣り
客が帰り仕度していたので声か
けをして、入れて貰いました。

イメージ 6


竿掛けを3個、柵に設置して、
釣り座を確保。5.7m竿を1本
出して朝まずめの様子を伺う。

初老の方
「朝イチから来たけど、朝ま
ずめは、全然ダメだったよ。
サッパが3匹だけ。」

投げウキのサビキ釣りでやっ
ていたようです。

初老の方
「大黒は混むから、行くなら
平日だね。あんたもかい?
嫌だろう?釣りになんない。
あんたもウキ?違う?トリッ
ク?どんな仕掛け?針がW?
そこにアミコマセを絡める
のか?成る程、反則的だね」

イメージ 8


やっぱり、朝イチの潮廻りで
は厳しい状態だったようです。

イメージ 9


初老の方
「その竿掛けは、何処で購入
したんだい?自作?あんた、
エンジニアかい?みんな工夫
をしてるんだな。あぁ、長老、
遅いよ。遅いから場所を譲っ
ちゃったよ」

この長老さんは、80歳!週に
数日は大黒や、ふれーゆ裏で
釣りをしてる有名なお爺さん。

イメージ 10


この、お爺さんの竿掛けが凄
くて、ふれーゆスペシャル^ ^

アルミ製の手すり柵の幅に合わ
せた、凹板を上からポコっと、
嵌めて、後ろを可動式のアーム
で手すり下にカチッと押さえる。

イメージ 11


竿を載せると、竿+リール荷重
で、竿掛け後ろに荷重移動する
けど、アームで柵に固定される
から安定度抜群。

これ、手作りの木製。木じゃな
くて、アルミ削り出しか、プラ
成型で作れば市販化出来そうな
出来栄え。

イメージ 12


初老の方
「長老は世話した釣り人に竿掛
けを、タダであげちゃうんだ。
ふれーゆ裏の釣り場を歩けば、
必ず、何個か見かけるよ」

長老
「釣れないと、何かのせいにす
る奴には、やらないよ。いる
だろ?会社にもそんな奴」

たぬき
「ですよね(俺の事かな?)」

さて、この間、2時間位。竿を
1本しか出していなかったが、
全く生体反応無し。

イメージ 13


左隣の人の、ちょい投げ竿に、
ボラがかかり、竿ごと持ってい
かれそうになったのを、初老の
方がレスキューしたくらい。

家族連れには、滅法、厳しい、
ふれーゆ裏^ ^

イメージ 14


さて、長くなりましたので、
実釣編は後半に続きます。