ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

横浜ヒルトンホテルでランチビュッフェ😋🍴💕(竿休め20231111)

みなとみらい地区に2万人収容のコンサート会場Kアリーナが9/26オープン。更に隣りに横浜ヒルトンホテルが9/24オープン。

 

こけら落としは、横浜出身アーチストゆずだったらしい。たぬき家長女は早速、何か知らない、推しの??コンサートに言って来た様子。

 

Kアリーナに興味は無いけど、隣接する横浜ヒルトンホテルのランチビュッフェ🍽には、興味津津॑⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝⋆*

 

ネットをポチポチ(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆して、料理内容と料金、予約可否を確認。料金は5.5千円、料理メインは、ブランド!桜牛🐂のローストビーフ

 

11/11(土)11:30~の予約枠が空いているのを発見。かみさん分と2名で( 。・ω・。)ノ 凸ポチッとな。すると即、ソールドアウト。

 

₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎親父が20代の₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎青年時代にオーストラリア☀️🐨🇦🇺から来た役員と、何故か?意気投合٩( ᐛ )( ᐖ )۶

 

その役員が日本🇯🇵滞在中の住処としていたのが、新宿ヒルトンホテルのスウィートルームでした。

 

この役員さんはエドさん(仮)で、何と日本でクルーザーを購入。葉山マリーナに預けると言う豪勢な暮らしっぷり。

 

ひょんな事から釣り好き&海好きで仲良くなり、葉山沖で釣りをしたり、相模湾をゲロゲロ🐸になりクルージングに付き合ったり。

 

で、良く定宿の新宿ヒルトンホテルでステーキ🥩ランチとかディナーをご馳走になっていました。確か昼ランチで1万円の記憶🤔💭

 

そんなお茶目な役員のエドさんでしたが、5年程で解任。クルーザーに乗ってオーストラリア☀️🐨🇦🇺に帰るか?売るか?

 

悩んでました😊が、こちらはどうする事も出来ないので、壮絶な!送別会を開催して、涙、涙(;_;)/でお別れしました。

 

ヒルトンホテルと言うと、エドさんを思い出します。まぁ(*´罒`*)、そんな事はどうでも良いんですけどね。

 

あっという間に11/11(土)当日を迎えたのであります。横浜ヒルトンホテルはドレスコードが無いのでトレーナー&ジーンズで出発。

 

最寄り駅から横浜駅横浜駅東口を出て、横浜そごう地下入口左手のエスカレーターに乗り、更に直進。

日産横浜HQ前の橋左手に、Kアリーナ&横浜ヒルトンホテルが遠方出来ます。日産HQを通り抜けて、信号を左折。

アンパンマン(● ̍̑● ̍̑●)ミュージアムの間にある通路を抜けた正面左手が、Kアリーナ。右手が横浜ヒルトンホテル。

同じ敷地内に立っている建物みたいになっていて、ホテル入口とKアリーナ入口が同じ広場で繋がっていました。

長女曰く、コンサートがお開きになった際には、横浜駅まで約1時間かかる位、人の群れで大渋滞が発生するらしい。

横浜駅直通の連絡通路が建設途中で、何と完成は来年中頃になる予定何だとか。近隣住民&企業の方達は「ふざけんなよ(ꐦ°᷄д°᷅)」

まぁ(*´罒`*)/、財政赤字&無策のハマヨコ市政なんで、仕方ないじゃん、番所の鐘だよ、汽笛もボーッと(・-・)

Kアリーナは本日もコンサートがあるらしくて、スタッフが笑笑と準備作業中。もう、観客が集まりだしていて、特設売店入場制限待ちらしく行列がズラり。

タレントグッズやら限定CDやらを(σ´∀`)σゲッツ!!したい( *˙ω˙*)و グッ!行列らしい。数時間待ちも上等らしい( ̄▽ ̄;)

レストラン開店時間間際になったので、ホテル2階にある受付&待合いスペースに移動。

受付精算場所の隣りに、小さなケーキ🎂菓子販売ショーケースがあり、次々と商品を運び込んでいました。

オープン時間になり、受付開始。窓際から1つ離れた席に案内され、着席する事が出来ました。

 

席に着いて説明を受けて、トレイに皿を持って調理台をウロウロと徘徊。和洋中と結構な品揃え。

先ずはメインの桜ビーフ・ローストビーフを貰い、寿司🍣(種類はマグロ赤身、中トロ、イカ、エビ、サーモン、タマゴの6品のみ)、スパゲティ🍝が平打ち自家製麺で美味かった(*´﹃`*)です。

ホテルビュッフェ定番メニューがズラり。ケーキ、フルーツ、シリアルもどっさり。ソフトドリンクは飲み放題。

途中、飲茶のワゴンサービスがあり、小籠包、春巻きをいただいていると、外人さん2人組のアコーディオン&バイオリン演奏🎻🎶が始まり拍手喝采

 

次々に各テーブルを廻り、演奏を繰り広げていました。まだ、レストランはオープンしたばかりだし、スタッフもヤル気(ฅ`・ω・´)ฅ満々。

11:30入店で退店が14:30と時間も充分。楽しく食事&食後のティータイム☕🍰を過ごす事が出来ました。

 

さて、ホテルの外に出ると、まだコンサート前のグッズ購入の行列がズラリと並んでいました。お疲れ様です。

 

この後、日産横浜HQ近くにある、コニカミノルタが運営しているプラネタリア(プラネタリウムと映画画像が合体したモノらしい)の予約を夕方に入れているので時間潰し。

先ずは主力のコンデンサーを含む、精密電子部品の大企業、村田製作所のみなとみらいイノベーションセンター2階にある科学体験施設Mulabo!に。

各種科学実験が体験出来るエリアにわかれていて子供達で大盛況でした。「電気を貯める事が出来る石」(キャパシタ)ことコンデンサーはスマホに約1000個が使われている程、無くてはならない部品。

 

とは言え、原理は良くわからないんだけどね。今は材質がセラミック。₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎親父が秋葉原通いの頃は紙巻きだったなぁ。

TVコマーシャルで有名な、お腹にジャイロを装備したコケない自転車運転ロボット、ムラタセイサクショ君やチアリーディング部のロボットも展示されていました。

館内にはイートインスペースもあるので、家族連れで賑わっていました。コーヒー☕️、紅茶、ソフトドリンク、ケーキ🍰、パイなどなど。

 

外に出て、日産横浜HQに移動。こちらも業務では何度か訪問した場所。1階のショールームで時間潰し。

NISMOチューンの新型フェアレディZが展示してあったので、あちこち観察。前後ディスクブレーキのディスクがデカいΣ(゚д゚;)

ついでに重たいドアを開けて運転席に、よっこらしょと。外から見るより、車体が引くくて、乗り込むのにアタマをゴンゴン💦

 

身体が固くなってしまって、車高が低いクルマに乗り込むのは一苦労。コレでも若い時には、かみさんを助手席に乗せて、更に車高が低いベルトーネX1/9に乗ったんだけど。

 

このクルマは窓を開けて手を伸ばして出すと、アスファルト路面を手で触れる程、車高が低いクルマ🚗でした。よく乗れてたな。

 

フェアレディZの計器類は時代が時代だけにオール液晶。シートもホールド性は、言うこと無し。価格は軽く1千万円+α( ゚д゚)

まぁ(*´罒`*)、眼の毒でございます。旧車コーナーには一世風靡したスカイラインRSやレーシングカーもズラリ。

メインステージに黄色の電気軽自動車サクラが展示されてました。でも、よく見るとマジックインキでラキガキが?

更によく見ると、ゆずのサインでした。そういえば、Mマリーナのこけら落としは、横浜に縁がある、ゆずだったので、その時にサインをしたものらしい。

 

時間が来たので、日産横浜HQを後に。すぐ近くにある、コニカミノルタ主催のプラネタリアに。

 

プラネタリウム+同ドーム天井が全てLEDを利用した360度の映画館になると言う、かなりのスグレモノ。

 

コニカミノルタと言えば、昭和生まれの₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎親父からすると、コニカと言えば、小西六写真工業株式会社。

 

カメラ小僧だった₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎、富士写真フィル厶、小西六写真工業Kodak(アメリカ)、アグファ(ドイツ)4社のフィルムを買いまくっていました。

 

富士フィルム→フジカラー、小西六→サクラカラー、Kodak→コダカラー、アグファは?

知らんがな(۳˚Д˚)۳

 

アグファ以外はカメラも製造販売していたし、当時、金持ち💰しか持っていない、サウンド8mmカメラ、当然、映写機も出してました。

 

まぁ(*´罒`*)、逆光撮影やら暗い場所での撮影やら、カメラは望遠やらズーム、広角レンズ、各種フィルターやら、それはそれは、揃えだしたらキリが無い道楽でした。

 

よせばいいのに、自分で現像、焼付けまでやったりしてました。いまも、実家の物置の何処かに引き伸ばし機やら現像タンクがあるはず?です。

 

ミノルタはカメラメーカーでしたね。ミノルタカメラ。かなり、マニア向けのカメラメーカーでしたね。

 

他にもメジャーなNikon、マイナーのヤシカとか、色んなメーカーがありました。いまや、全てスマホで事足りる時代。

 

歳を食うわけだよ、たぬきᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ、老兵は去り行くのみ。まぁ(*´罒`*)、ハナから戦力外通告リーマンだからナシィー(「🍐・ω・)「🍐

 

長い前置きはいつも通り。₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎世代のプラネタリウムと言えば、渋谷駅近くの東急文化会館屋上にあった奴。

 

または、桜木町駅から紅葉坂にある県立青少年センターにあったプラネタリウム。たしか、🤔小学生時代に行った覚えが。

 

渋谷も桜木町も今は取り壊されて消滅。ここのプラネタリアは東京・有楽町駅前にあるらしい。知らなかった( ̄▽ ̄;)

 

館内に入るとすぐ左手に当日券売場。因みに全席指定。事前にネット予約購入で上映会枠と席も確保できるので便利。

土産物屋とカフェが併設。カフェで購入した物は上映館内に持ち込みが可能です。名物は、ギャラクシードーナツ🍩

 

銀河系の天の川を模した様な、毒々しい、、、?いや、爽やかなコバルトブルーのマーブル模様を施したドーナツ。

それとドリンク類は「光るボトル」に入れて提供されます。ボトルの底にLEDが装着されていて、電池🔋内蔵。

 

スイッチONで点灯して妖しげに光ると言う、シロモノです。飲み終わったら、お土産に持ち帰り。

開演時間になり、上映館内に案内開始。スマホ購入画面のバーコード読取りして入場。席に着くと椅子はリクライニングでゆったり。

上映前は館内や天井の動画は撮影自由。季節により、動画は変わるらしい。今はクリスマスバージョン。

 

上映出し物はプラネタリウムと、映画を合体させたもの。アーチストの音楽に合わせたショートストーリーと、プラネタリウムが合体。

いつも、星空と言えば、釣れもしない、鶴見区埋立地、ふれーゆ裏で見上げる夜空だけ。つばさ橋はバラッパッパ( 'ω')?

 

の時代遅れの暴○族の爆音がこだま。空には満月と羽田空港離着陸する航空機がいったり来たりのやかましさ。

 

中々、静かな空間で夜空を見上げる機会も少ないモンです。まぁ、見上げたところで、感動もヘッタクレも無いけどね。

 

たまにはプラネタリウムで、のんびりするのも良いモンです。快適すぎて途中、居眠り(-_-)_zzz%%%したけど。

 

星空を満喫したところで、現実社会に戻り、横浜そごうで夕食のお買い物。荷物を持って電車🚃で帰宅しました。