ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

中潮なのに潮が流れずアジ🐟不発😭(第8回ふれーゆ裏釣行20230818)

ストップ・シーズン・イン・ザ・サン

 

歌:TUBE

作詞:亜蘭知子

作曲:織田哲郎

 

Stop the season in the sun

アジよ 逃げないでくれ!

いつまでも 竿下でたむろしてくれェ〜

Stop the season. You're my dream

いらないよ コノシロの群れ

やるせない想い feel so blue

 

陽射しのシャワー

折り畳みチェアー まどろむ afternoon

海を覗き込めばso lonely

茶色い沼のようで

裏サイド探るヘチ釣り師にくぎづけなのさ

 

△Stop the season in the sun

アジよ逃げないでくれ!

もう少し このままで 釣りたいのさ🎣

Stop the season. You're my dream

時計など気にせずに

竿揺れだしたら feel so nice!△

 

寄せては返す 波の border line

アルミ柵越しにレンガ色の海が見える

どっちらけの瞳

俺に投げかけて

日が落ちれば 帰宅ラッシュ ざわめく裏さ

 

(△くり返し)

(くり返し)

 

うるせぇよ!ヽ(Д´#) ε(˙³˙ з )зと言うわけで?バンダ🐼🐾さんの熱烈的勧誘?があり、テレワーク業務を1時間前倒し。

前日のテレワーク終了後に、横浜ららぽーとちかキャスティングに行き、マルフジトリック仕掛けを物色。

 

しかし、蛍光56、7号Wフックトリック仕掛けは品切れ状態。親子針も蛍光は同じ号数が品切れ(#゚Д゚)/増産しろよ!

 

こうなったら、自作トリック仕掛けを作るしかない。でも、トリック仕掛けはハリスが10mm程度しかなくて幹糸に結ぶのがマジ、めんどくさい。

 

なので、サビキ仕掛けの1番安価な奴に袖ハリを瞬間接着剤で着けて赤い絹糸でグルグル巻きにする事に。

コレらの道具をカゴに入れて、アミコマセ売場に急ぐと途中にタコ🐙釣り用竿&リールセットが置いてありました。

 

竿を持つと、まるで棒のように曲がらず、しならない。リールは両軸タイプ。値段も手頃な価格。

 

少し迷ったけど、「どうせ釣れない(⃔ *`´ * )⃕↝ヒッヒッヒー」の囁きが脳内に囁くので、見送り😅「タコ🐙は買うモノ」

帰宅して夕食、明日の釣り準備支度、自作トリック仕掛け(サビキ仕掛けの改良型なので、名ずけてサビトリ🤣w‪𐤔

 

16:30で業務を終了。リュックサック、竿ケース、クーラーを持ってバス🚌💨に乗車して最寄駅に。

 

横浜駅乗り換えで鶴見駅に到着。京急鶴見駅を通り過ぎて、ダイチャリがあるコンビニ駐車場に。

 

バッテリー残量を確認。サドル高さを調整して出発。だいぶ走り慣れた?せいで、相変わらず、遅い💦ふらつくものの、安定走行。

 

AGC(旭硝子)前を通過。余談ですが、大学時代に高透過率&高平面度の特殊ガラスを探して平面石英ガラスを発見。

 

葛飾区の小さなガラス屋。サイズは畳1枚ぐらいの大きさ。厚さは約5mm程度。防衛省購入予定のキャンセル品だったとか。

 

普通の窓ガラス等は色がついているけど、このガラスは無色透明。見積もりを貰い、実験室で購入。

 

歪みやピンホール部分を除くと、720×620のガラス板が3枚取れただけ。購入単価は50万円×3枚。

 

硬度が高いガラス。光透過率や屈折率は申し分無いけど、実験で負荷をかけると木っ端微塵に。たちまち2枚がガラス片に。

 

そこで、たぬきは考えた。コピー機のガラス板は平面度抜群。文字がにじんだりすることも無い。

 

そこでアポ取りして訪問したのが、旭硝子さんでした。実験主旨を話したところ、全面協力してくれました。

 

同じサイズのガラス板は、普通の窓に使われている青板ガラス。コピー機用は、このガラスの平面度が優れているシロモノ。

 

屈折率は悪いけど、価格は5千円×3枚と、驚き(((Д゜;)))の価格。早速、実験するとクソ高い石英ガラスと大差無し。

 

コレには教授もびっくり。物事の権威なるものの、論文はあてにならず。で、教授+たぬきと共同論文作成。

 

この技術は某上場企業で採用されて、数年前まで利用されていました。なんて事を思い出してしまいました。

 

鶴見線の踏切を渡ると、ふれーゆ裏まで約1.2km程度。バス🚌💨なら直ぐに到着するものの、ダイチャリ🚲だと中々進まず🤣

 

東芝西タービン前を通過して、やっと、ふれーゆに到着。ダイチャリ🚲置き場に駐輪してスマホアプリから返却操作完了。

 

ふれーゆ左側から通用門を抜けて裏入り。左手にパンダ🐼🐾さん発見。パンダ🐼🐾さんの左側に荷物を降ろして準備開始。

 

パンダ🐼🐾さんは朝5:00から、ふれーゆ裏入りしてるんだとか。仕事は?と聞くと休暇を取得したんだとか。

 

今日は5.7m4.7m竿の2本のみ。5.7m竿には下に7号親子針トリック、上に7号Wトリック針トリックの2連結。オモリ15号。

 

4.7m竿には自作サビキ改トリック仕掛けのサビトリ6号。オモリ15号。ロケット・コマセカゴにアミコマセをたっぷり詰めて、2本の竿を投入。

今日はお盆明けの8/18()は、下りの中潮で満潮は18:48と中々の潮廻り。しかし、満潮の潮止まりが早いのか?潮流は緩やか。

 

投入して底を取ると、直ぐに5.7m竿の竿先がユラユラと揺れて、アタリ取りの鈴がヤル気無く鳴り響く。

 

巻き上げると重さも無く抵抗も無く、上がって来たのは20センチ程度のコハダ🐟で、がっちりと針掛りして外れず。

 

ふれーゆ裏に住み着いている白猫^•ω•^ダッシュで寄って来たので進呈。この前に、パンダ🐼🐾さんからもコハダ🐟を貰い食い尽くしていたにも関わらず、アタマから綺麗にボリボリ。

 

そのうち、腹を壊してお陀仏になるんじゃないかなぁ。このネコ(*ΦωΦ*)は。他にも黒ネコがいるけど、今日は姿を見せずじまい。

腹がいっぱいになったのか?腹を下したのか?周囲が夕闇になる頃には、姿が見えなくなりました。

 

5.7m竿はWトリック仕掛けの為、上の仕掛けにはコハダ🐟、下は小アジがヒット。4.7m竿には20センチ程度のアジ🐟

 

サビトリ仕掛けにヒットして来た貴重なアジ🐟となりました。サビトリは、上手くいきそうです。

 

パンダ🐼🐾さんが、コノシロ🐟は、どのサイズからコノシロなのか?と疑問みたいなので教授する事に🤣w‪𐤔

コノシロ🐟出世魚。でも、成長すればするほど、市場価値は暴落する、別名は逆出世魚🐟とも言われる🐟です。

1番市場価値が高いのは、10センチ足らずの幼魚シンコ。東京・銀座界隈の回らない寿司屋🤣w‪𐤔では、初夏を告げるネタで時価

 

大体、大トロと同じ価格だから、恐れ入谷の鬼子母ブタ🐷、寿司職人の技量を判断する、扱いが難しいサカナ。

 

コレが成長するとコハダ🐟で、正月に食べる粟の酢漬けが有名。これが、コノシロ🐟になると、場末の格安スーパーで粟の酢漬けとなり、格安販売。

 

はたまた、安価なクルクル寿司で「コハダ」と偽り廻っています。見分けかたは、体表の星印。間隔が狭いモノはコハダ。

 

コノシロの地方での別称は、「ドロクイ」、「ジャコ」とか散々。喫水域を好み、底のヘドロを吸い込んでプランクトンのみ、こして食べているサカナ。

 

成長するほど、生臭く内臓も臭く、腹は小骨だらけで、少し痛むと直ぐに腹が避けてしまうのが特徴。

 

10歳で神童、15歳で天才、20歳すぎれば、ただの人🤣w‪𐤔何だけど、10歳で神童ですらない、世の中の一般親父たち。

 

たぬき親父も、この一味。15歳で不良(||´Д)o、20歳過ぎると、もう、手が付けられない状態🤣w‪𐤔

 

で、中年以降になると、社畜(_*òωó)_バァンまたは、厄介者😂とか老害。リス🐿&トラ🐯要員で西日があたる窓際がお似合い(T T)

 

まさに、世の中の不憫なリーマンを連想させる、逆出世魚🐟でございます。同じ出世魚でボラ🐟がいるけど、こちらは1発逆転の卵巣が金のダイヤ、カラスミ様。

 

なのに、パンダ🐼🐾さんは、釣り上げたコノシロ🐟をキック!∑(°°)コレハァ!!全国の冴えないリーマンを敵に回す((((;Д)))、禁じ手でございます。

 

以後はコノシロ🐟様の呪い๛ก(ͧдͧ)が炸裂、寝ていても、釣り座に居なくても、コノシロ🐟様が釣れ続ける事でしょう。

 

たぬきウソつかない( ;゚³゚)そして、恐ろしい😱事に、この呪いはコロ助ウィルスの100倍感染力で伝染します。

 

まさに、伝染るんです(*)/それが証拠に、パンダ🐼🐾さんが釣り座を外した途端に、風も無いのに竿先がユラユラ。

 

🐟(ͧдͧ)、キタ━(゚∀゚)!、しかも、コノシロ🐟Wタイフーン。まさに「力とワザのコノシロV3」で25センチと30センチ。

 

仕方ないなぁ。パンダ🐼🐾さんの竿を手に取ってアシスト。残念ながら、30センチクラスは、柵越前にリリース。

 

25センチは( ゚д゚)ゲッ!ゲット!パンダ🐼🐾さん水汲みバケツにパイルダーオン!コノシロ🐟臭みのルストハリケーン🤣w‪𐤔

 

パンダ🐼🐾さんが戻ってきましたが、告げないでいたら、しばらくして、コノシロ🐟を見つけて驚愕((((;゚Д゚))))

 

今日は、パンダ🐼🐾さんの呪い๛ก(ͧдͧ)で、中潮なのに潮の流れが緩やか。満潮から引き潮に変わっても流れない。

何故か?夜になっても、コノシロ🐟&コハダ🐟が釣れ続く始末。それも、ペイトンさんの帰り船が通り過ぎて、ふトスさんも参戦。

 

21:00になると、季節はずれのサイレントナイト💦竿も揺れず、潮も流れず、音無しの構えo(ω´ )o

 

ペイトンさんが業務あがりに、帰宅してから釣り道具を持ち、ふれーゆ裏に来た時には、ふれーゆ裏沼状態。

 

沼にアジ🐟がいるわけもなく🤣w‪𐤔、釣りは、そっちのけでバカ話。ペイトンさんはタコ竿を持ち、タコ釣り穴場(;`´)o/ ̄ ̄~

 

しかし、約1時間後に手ブラで戻って来ました。まるでダメ┓(*´゚ω)だった、との事でした。

23:00まで粘った、たぬきの竿は揺れず。竿尻には特別ゲストのヤモリ🦎が、こんばんは。

 

釣れなくて、竿尻で眠るヤモリ🦎かな

byたぬき

さっさと撤収準備開始。パンダ🐼🐾さんが朝イチにクルマで送るよと言う、ありがたい🙏申し出を辞退して、ふれーゆ前からダイチャリをレンタルして出発。

 

パンダ🐼🐾さん、ふトスさんが駐輪場まで見送りに。「似合わねェ😭」の声援を受けながら鶴見駅に向けてスタート。

 

鶴見駅程度ならば、道筋は平坦だし、ふれーゆがある末吉埋立地は交通量は皆無だし、鶴見川を渡ると歩道も広いから楽チン。

 

京急鶴見駅近くにある、コンビニのダイチャリ駐輪場に到着。ふれーゆ~京急鶴見駅までは約20分程度。

バイク🏍と自転車🚴‍♀️では、目に映る景色が異なるので、中々、慣れない😭スローモーション機能でビデオを見ている感じ。

 

それでも、だいぶ慣れてきましたが、猫ザル師匠への道は果てしなく遠い(`エ´*)/何を勝手に争っているのか?は不明🤣

 

JR鶴見駅から京浜東北線に乗り込み、東神奈川駅に移動。横浜線に乗り換えようとしたら、2分前に最終電車🚃が出発した後。

 

かぁ~、(  д )...ヤッチマッタナ-!嫌な予感😫はしたけど、やはり、今回も「夜のサイクリング🚴‍♂️」に突入。

 

しかし、問題は東神奈川駅前にダイチャリのレンタルステーションが無い事。マジかよ?どんだけローカル駅なんだよ。

 

仕方ないので白楽駅近くの六角橋商店街近くにある、ダイチャリステーションのコンビニ駐輪場まで歩く事に。

 

毎度の事ながら、チャリンコ🚴‍♀️との相性が悪いなぁ。仕方無く六角橋商店街まで徒歩でとぼとぼ。

 

しかし、午前0時過ぎなのに、出歩いている人が結構、多いのにはびっくり。コンビニ、深夜営業の飲食店が段々、姿を消す世の中だけど、まだまだ需要があるモンだ。

 

昔昔、出張で地方にいっていた、コンビニが無い時代。地方の支店で業務、打合せ、作業して、終了したのが23:00過ぎ。

 

腹が減ったものの、ビジネスホテルまで歩く途中の商店街には今のようなコンビニ無しの悲しい時代。

 

どうするかと言うと、夜間営業している地元スナックに飛び込み。スパゲティ🍝とか焼きそばとか、焼きおにぎり🍘とか適当に作って貰い夕飯。

 

ビール🍺飲んで、8トラックカラオケ🎤(σ゚∀゚σ)⌒♬で、結局、朝まで大騒ぎして、明け方にビジネスホテルに帰り、シャワーを浴びて爆睡。

 

7:30に起きて朝食を食べて、再び別の支店に出発する社畜ジプシー🚗³₃を繰り返していた事を思い出してしまいました🤣w‪𐤔

無事にコンビニ駐輪場でダイチャリをレンタル。飲み物を購入して、乾きを癒してから、出発。

 

横浜駅方面に抜けて、小机駅前を通り、鴨居駅方面に走り抜けて、ダイチャリ駐輪場が

あるコンビニに到着。

 

ところが、駐輪場所が無いので返却が出来ない有様。仕方が無いので自宅駐輪場にダイチャリで乗りつけて帰宅🏠

 

ヤレヤレ😮‍💨➰でした。マジ、疲れるし、釣れないし💦、散々な、ふれーゆ裏釣行?夜間サイクリング🚴‍♂️?でした。

 

本日の釣果

コハダ6(1匹は白猫^•ω•^、残りはリリース)アジ3、小アジ3、カタクチイワシ1、ヒイラギ1

全てウロコ、ゼイゴ、エラ取り、わたぬして、塩をふり1時間漬け込んで臭み取り後に、流水洗浄。

レモン🍋汁、酒を振りかけてから塩コショウをして、生姜汁、醤油に10分程度漬け込みして、片栗粉をまぶして唐揚げに。

ヒイラギは水っぽいサカナだけど、唐揚げにすると水気が抜けて、結構、美味い( ゚д゚)ンマッ!サカナに早変わり。

 

アジは安定の美味さ🐟、でも、この釣果じゃあ、酒の肴にしかならないのが、残念無念😭次はクーラー満タンを目指します( •̀_•́)

 

2023年の釣果(釣行8回)

アジ63小アジ122金魚アジ10コノシロ45コハダ6海タナゴ8カタクチイワシ90ヒイラギ6