ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

2回目の鎌倉長谷レストラン🍽️^ ^(竿休め20230705)

6月に食事に行った、鎌倉長谷のレストラン🍽️に再度、かみさんが「行きたい!」と言うので、再度、ネットをポチって予約完了。

 

直近のTV番組で紹介された事もあり、2ヵ月先まで土日ランチ時間の予約枠は壊滅。平日で1ヵ月先なら予約枠があったので、7/5()に予約確保。

 

時間帯は12:30で予約。当然、当日は有給休暇を取り、自宅を9:30過ぎに出発。最寄り駅から横浜駅に出て横須賀線鎌倉駅

鎌倉駅から小町通りの反対側に位置する、御成通りにあるカフェもみじ茶屋に。まだ、時刻は11:00前なので休憩。

たぬき親父が注文したのは、コーヒー☕️&ほうじ茶ティラミスのセット。ティラミスは升で提供。上にほうじ茶粉末?がどっさり。

少し苦味があって、コレはコレで美味しいし、甘味がブラックコーヒー☕️にジャストミート。

11:30過ぎになったので、カフェ☕️を出て鎌倉駅方面にブラブラ。御成町通りにある、大正時代に建設された歯医者さんの建物🏠が、鎌倉市景観重要文化財に指定されていました。

鎌倉駅から江ノ電のホームに。鎌倉駅終点なので、ゼロヤードの電車止め🚃が線路端に設置されています。

その裏側には、瀬戸物で出来た、カエル🐸親子像が設置されていました。「無事にカエル🐸」の縁起物なんでしょうね。

 

江ノ電に乗り込み、3つ先の長谷駅で下車して、長谷寺前を抜けて、鎌倉大仏がある高徳院に移動。

時刻は丁度、正午🕛で、予約時間までは、まだ30分程、時間がある状態。高徳院で時間を潰してから、大仏トンネル手前にあるレストランMOKICHI鎌倉店に。

レストラン駐車場🅿️から階段を登り、レストランを見下ろす場所にあるハーブ🌿園を見学してから店に入り、12:30予約済みである事を告げて、外のテラスで時間潰し。

 

時間前に店員さんが迎えに来てくれました。店内の待合には、予約ナシで予約客キャンセル待ちの客がズラリ。

 

このレストランを利用するなら、平日でも事前予約は必須。電話☎️は単回線なので中々、繋がらないからイライラ😖するのでWeb予約がベストです。

この建物は鎌倉市水道事業のポンプ場だったからか、2階まである天井は吹き抜け。入口近くの天井部分には重量物運搬用のクレーンが残っています。

広々として居心地が良い空間。内装は白色の漆喰が綺麗。メニューを見て、麹付け地鶏の唐揚げ、シラスのペペロンチーノ、酒粕と豆乳のカルボナーラを注文。

ちなみに事前予約でランチコースも注文が可能です。アラカルトでは鎌倉野菜🥬とハーブを🌿を使ったモキチサラダが人気。

前回はビザのマルゲリータを頼みましたが、かみさんはビザ(特にチーズが苦手)な為、ほぼ1人りで完食。

このピザ🍕は1人で食べ切るには、結構なボリュームがあるので、シェアして食べる事をお勧めします。

麹付け地鶏の唐揚げが先に到着。付け合わせはレタス🥬とバジルソース。噛むと肉汁が口の中にいっぱい。中々の美味さ。

シラスのペペロンチーノはアッサリとした味付けにシラスの塩気と、とびっ子のアクセントが効いたパスタ。

酒粕と豆乳のカルボナーラは生クリーム&タマゴ、チーズのモノよりも味が濃厚。ワイン🍷とかビール似合うパスタ。

食後にアイスコーヒーを飲んでランチは終了にして、お会計を済ませて店の外に。予約キャンセル待ち客で待合は混んだまんまでした。結構、大変。

 

店外の足元植え込みを見ると、昔、ポンプ場時代の建物入口に掛かっていた、扁額ありました。

清泉露萬戸と記載されています。コレは昔のポンプ場キャッチコピー^ ^らしくて、「萬戸の人々に清らかな泉の水を(供給する)」と言う存在意義を表しているようです。

 

昭和初期の水道事業者の心意気は中々のモノです。この煉瓦造りのポンプ場も造形に優れていて、2階に続く階段テラス部分の造りは

何かフランス文化の造形を取り入れたような

遊び心があります。

 

当時の設計者の意向を職人さんが見事にあらわした、建築美に溢れた魅力的な建物は一見の価値ありです。

大仏トンネル前の道路を下り、長谷駅を抜けて海岸線の砂浜まで腹ごなしに歩く事に。もう砂浜には海の家がオープンしていて、客を

集めていました。

この辺りの海岸は由比ヶ浜。海岸沿いの道路側にはリゾートマンションやサーフボードショップや飲食店が点在していました。

 

由比ヶ浜海水浴場前から陸沿いに入ると、別荘地や豪邸、住宅街のレストランが点在するエリアに。

 

蕎麦割烹や懐石料理、イタリアンなどの店舗があちこちに。さらに進むと江ノ電由比ヶ浜駅に。

 

ここから江ノ電に乗り込んで鎌倉駅に。外気温が高くて、温風が吹くクソ暑い🥵ので、鎌倉散策は見送り、横須賀線に乗り込み、横浜駅に。

横浜駅東口の横浜そごう地下入口部分にある、虎屋が経営する虎屋茶房に。土日祝日は入店まで1時間待ちの人気店。

今日は平日なので、並ばずに即入店する事が出来ました。注文したのは、普通サイズの宇治金時かき氷。

価格は1600円。通常のランチ料金よりも高価なかき氷。元々、かき氷なんかは390円ぐらいが相場だと思うんだけれど、コレも時代の流れなんでございましょう。

頭キンキンになったところで、夕飯の買い出しを済ませて、帰宅の途につきました。さて、7/7()は、久しぶりに、ふれーゆ裏に

行って参ります。

 

結果はアジボウスになるのか?奇跡的にアジ嬢のパレードがあるのか?もう、運次第で

ございます。