ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

5/1(月)今シーズン2回目のふれ裏^ ^(第3回ふれーゆ裏釣行20230501)

今年のゴールデンウィークは、4/285/7までの9連休。4/285/15/2は有給休暇を使用しての長期休み。

 

ふれーゆ裏にアジ嬢が闊歩している状況ならば、通年3回、釣りに行くのに。今シーズンは数年通い倒した中でも一番釣れない。

 

釣れない理由は何なんでしょうかね?建設中の新本牧埠頭の関係で潮の流れが変わってしまったのか?アジそのものが不漁なのか?

 

考えた所で釣れないのは事実。まぁ、取り敢えず、今シーズン2回目の、ふれーゆ裏に行ってみる事にしましょう。

 

昼間は暑いだけで、コノシロ姐さんしか釣れないので、今日も13:00過ぎに自宅を出発して最寄り駅に。

 

最寄り駅から電車🚃に乗込み、横浜駅で乗り換えて鶴見駅に。いつものように鶴見駅東口に直行。

 

コンビニで買い出しをして、更に焼き鳥を数本購入。毎回、レバー&皮を購入。ねぎまとか買ったけど不味かった^ ^

ふれーゆ行きバス停から🚌に乗込み。国道15号を渡り、AGC前を右折。その先の信号を左折して踏切りを渡ると一直線。

 

東芝タービン前を過ぎると、道の左右に駐車しているクルマがチラホラ。「昼間は釣れない、ふれーゆ裏」なのにねぇ。

 

みんな、偉い👏なぁ。終点のふれーゆでバス🚌を降りて、左手の従業員駐車場口から入り、とんがり屋根の温室前にあるチェーンを跨いで、ふれーゆ裏通用門から裏入り。

 

そこそこに釣り人はいるけど、空きが無いわけじゃ無いと言う、入り具合。通用門正面は塞がっているので左手コーナーを左折。

 

30mぐらい先に空きを見つけて、隣の釣り人に挨拶。釣果を聞いてみるとコノシロ姐さんがポツポツと釣れる程度だとか。

 

まぁ、予想通り。こちらも竿を出して準備を開始。今日はトリック竿は2本。5.7m竿にクッションゴム付きのコマセカゴを装着。

 

下に7号Wフックトリック仕掛けを装着して、オモリは15号を装着。4.7m竿も同様で、トリック仕掛けは6号を装着。

三陸産アミコマセをカゴに詰めて、トリック仕掛けにも、たっぷりとアミコマセを絡ませて投入。

折り畳み椅子に座り、清涼飲料水をガブ飲みして、竿先につけた鈴が鳴るのを待つが、一向に鳴らない。

 

何回か手返しして、15:00を過ぎた頃に、例のグングンと「ヤル気が無い、コノシロ姐さんのアタリ」が。

 

竿を手に取り巻き上げると、重いだけの手応え。姿が見えてくると、例の平べったい銀色の魚体。

今日もファースト・ヒットは、やっばり、コノシロ姐さん。コノシロ姐さんも群れが小さいようで続けて釣れて来ない始末。

 

次に姿を現したのが、スマホサイズの海タナゴ親方。それも、小さいサイズ。こちらは、針から外してリリース。

ファースト・ヒットのコノシロは、ぶっ込み餌用にキープ。17:00を過ぎた頃に、コノシロ姐さんとは違うアタリが。

 

グングンと竿先を揺らした後に、竿先を喰い上げて、水平になる引き方。間違い無く、アジ嬢のアタリ。

 

スマホサイズながら、アジはアジ^ ^とにかく、廻って来てくれました。その後、日没までに、数回程、同様のアタリがあるものの、喰いが浅いらしく針がかり無し。

日没を迎えると、周囲の釣り人は続々と帰宅開始。結構、釣り場は混んでいたのにガラガラ状態に。

 

まだまだ外気温が低くて、陽が落ちると肌寒い感じ。リュックからジャンパーを引き摺り出して装着。

19:00過ぎに再び、アジのあたり。それも、なぜか?4.7m竿の6号トリックのみ。20:00までに竿を降ろすとアジのあたり。

19:30までに4匹。そこそこに型も良い。7号トリック仕掛けは見切っている様子。わずかな差なんだけどね。

 

19:30を過ぎるとアジ嬢のアタリは消えて、コノシロ姐さんにシフトチェンジしたので、

諦めて納竿。

片付けをして20:00過ぎの、鶴見駅行きバス🚌で撤収と相成りました。相変わらずのゲキ渋ふれーゆ裏。

 

本日の釣果

アジ5、コノシロ13(エサ用にキープ1)

翌日、近所のスーパーに行き、トビッコ、貝割れ大根青じそを購入。夕飯にアジのタタキ、刺身を作って盛り付け。

ギリギリ、4人前のアジ海鮮丼を調理。コスパは最悪。三陸産アミコマセも値上がりしたので、今回も半分持ち帰り。

 

かみさんにバレ無いように、二重、三重にスーパーレジ袋に包んで冷凍室に。他にも、アサリむき身、ふれーゆ産サバ切り身、同コノシロ切り身も隠匿中^ ^