ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

みなとみらいは馬鹿っ晴れ^ ^(竿休め20220518)

ウルトラマン

歌手:みすゞ児童合唱団 コーロ・ステラ 作詞:東京一 作曲:宮内国郎

胸にィ〜、つけ〜てる、コ〜マセが、臭い〜、マルフジ〜、トリック、逃しは、しない〜、

横浜のはずれ、鶴見区の、果て、来たぞ!釣れな〜い、ふ、れーゆの、裏〜

手にしたコノシロ、イ〜ヌ🐕が、狙う〜、カラスも逃げ〜てく、トド松よりか、マシ〜、

何にも〜、釣れ〜ない、鶴、見区の、果て〜、アジも釣れ、な〜い、ふれーゆの、裏

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><なんで、週末は悪天候なのに、週の半ばは、馬鹿っ晴れ☀️と言う皮肉。全く、マジで参りましたよ、本当に。

因みに封切りが遅れに遅れた、「シン・ウルトラマン」は5/14から全国ロードショー。

初代ウルトラマンの着ぐるみ(現在ではスーツアクター^ ^)を着てアクションをしていたのは、後のウルトラセブンでウルトラ警備隊のアマギ隊員。(本名:古谷敏

初代ウルトラマンは身長180センチと手足が長い、古谷さんの体形をモデルにして造型したんだとか。

さてと、ボヤいても、アジの回遊が始まるわけではありません。5/18(水)は7:00に起床。朝風呂に入り、身支度を整えて出発。

今日はみなとみらい地区の、みんな知ってる、某大手企業へのプレゼンの為、出張。

最寄駅まで歩いて、電車に乗り込み、横浜乗換えで桜木町駅に。横浜駅から、みなとみらい線で、みなとみらい駅下車が近いけど、1時間ぐらい早く出たので周辺を散策。

平日の桜木町駅は久し振り。時差出勤導入企業が増えたせいか?桜木町駅を出てランドマークタワービルに向かうエスカレーター&動く歩道も人の波。

左手には退役した帆船日本丸が廃物利用?のドッグにプカプカ。同級生に姉妹艦海王丸の航海士(練習生指導教官)がいて、横浜港大さん橋に寄港、停泊した海王丸の内部を見学させてもらった事があります。

驚いたのが、動力は帆から得られる風力だけで疾っている、と思っていましたが、ディーゼルエンジン搭載で風が無くても走れるとの事でした。

帆を広げた時の帆船最大速度は時速27kmぐらいで、エンジン走行時は時速15kmぐらいなんだそうです。

船内は狭くて、天井高も低い。航海士は狭いものの、個室有りで、練習生は蚕棚ベッドで鮨詰め

風を受けて帆走る時は常に船体が傾いているらしくて、慣れるまでは大変らしい。これでハワイ航路往復とかは見た目の優雅さとは無縁の代物なんだとか。

今は新型の日本丸II、海王丸IIが現役就航中で、旧日本丸海王丸は横浜、富山港に永久保存。

結構、古い艦船で就航は1930年。戦争中は灰色に塗装、艤装されて難を逃れて、戦後は引き上げ船としても活躍。1984年退役。

さてと、ランドマークタワー前を抜けて、クィーンモールに続く商用モール内を歩くと、中央の吹き抜け部に巨大なウルトラマン像。

公開されている映画「シン・ウルトラマン」の宣伝イベントに協賛しているらしい。この像は約10mあるらしい。

他の場所にも4.5mの像があり、撮影スポットになっていました。初代のウルトラマンのデザインは中々の秀逸。

因みに、一番好きなのはウルトラセブンでしたけどね。MACで、いつもの様に朝食。

30分前に出張先の企業に。無事に業務を終了したのが、12:10過ぎ。みなとみらい地区を歩きながら横浜駅方面に。

途中にあるビル間の公園に赤錆びた錨が展示されていて、看板が設置されていました。看板には「陸軍航空母艦山汐丸」と記載。

1945年(昭和20年)就航。約1万6千トンの小型空母。元々はタンカーとして起工。

その後、タンカー兼対潜哨戒機7機搭載の船団護衛タンカーとして期待されたらしい。完成はしたものの、時すでに遅し。

最大速度15ノット。(時速約27.8km位)空母としては搭載機が少なく、タンカーとしては使い道が無い。

南方航路の制海権、制空権は消滅していて、船団運行は危険で出来ない状態。三菱重工横浜ドックで石炭焚きの貨物船に改造が決定。

船を動かす重油すら無いから、前時代の石炭焚きに改造しなくちゃいけないなんて。もう、どうしようもない状況だったわけだ。

しかし、米軍機空襲を受けて大破。戦後の、1946年(昭和21年)解体。一部引き上げに費用が嵩んで困難になり岸壁一部として利用。

岸壁は山汐岸壁と、命名されていたんだとか。現在は岸壁は撤去、改修されているらしい。錨は、みなとみらいビルセンター工事中に発見されたらしい。

今は長閑に公園のモニュメントとして、静かに余生を送っているわけだ。無謀に出港させていたら、これも海の底。

みなとみらい線高島町駅近くにある、蕎麦屋なのに、横浜イチ、唐揚げが美味い蕎麦屋香炉庵に到着。

並ばずに入店する事が出来ました。早速、唐揚げ蒸篭を注文。左隣のサラリーマンは、大盛りを注文していました。

通常の唐揚げ蒸篭は、盛り蕎麦が2段重ねで、大盛りは3段。唐揚げの1つ1つが大きいので普通でも充分な量があります。

お腹も一杯。午後は自宅に戻り、テレワークを再開。蕎麦屋から徒歩で横浜駅方面に。途中、みなとみらい地区を走っている、2連結バス🚌に遭遇。

日産横浜HQに行く途中、工事中だったビルが竣工、韓国企業LG(ラッキー・グループ^ ^)の看板が設置されていました。

韓国のソウルにもLGの高層ビルがあるけれど、そこのビルは金ピカ。前の名称はラッキー・金星とか、金星電子とかだった。

その隣のビル1階には、小洒落たカフェが出来ていました。みなとみらい地区も建設ラッシュ。数ヶ月来ないとガラリと様変わり。

日産横浜HQは2階を内部を横浜駅方面に向かう通路として一般開放。1階は自動車展示ギャラリー。

メインステージには、「エコカーなんか、クソ喰らえ!^ ^の新旧フェアレディZ」が、デンと展示されていました。

横浜駅から最寄駅まで電車移動。14:00前に自宅に到着。夕方までテレワークに精を出しましたとさ^ ^

17:30からは、会社のバイク乗りを趣味とする人達とweb飲み会。おつまみ用にソラマメを茹でて、ビール缶を出して、準備万端。

バイク乗りの共通話題で盛り上がり、6/11(土)日帰り河口湖ツーに行く事になりました。

雨天の場合は中止。6/25(土)に延期。参加人数は5〜6名の予定。6/11なんて、直ぐに来るから準備をしないと。

右脚の膝はまだまだ不完全だから、ここは、やはり、膝用プロテクターを購入して装着しようか?思案中。

なんか、カッコ悪いから、今まではつけた事がありません。上半身はバイク用プロテクターが入ったメッシュジャケットだから、防御はバッチリ。

バイクグローブも年季が入った年代物だけど、信頼感はバツグン。これも、そろそろ買い替え時期かな?ヘルメットも新調かな?

明後日5/20(金)は午後から大手町出勤。週末は、またもや、曇り後雨☔️の予報。なんかもう、今シーズンの釣りは散々です。