ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

千円海苔弁当🍱を食べてみた^ ^(竿休め20220520)

5/20(金)は、5月2回目の大手町出勤となりました。午後イチ出勤の予定でしたが、確認したい事があり、11:00出勤する事に。

いつもの様に最寄駅まで歩いて、横浜駅から東海道線に。電車内は70%程度の混み具合。

お昼ご飯は、何処かで食べて行くか?でも、お弁当を買って会社に行けば、昼休みも、せっせと検証試験が出来るなぁ。

と言うわけで、新橋駅で途中下車。SL広場では恒例の古本市を開催していました。進行方向左側の銀座側口にある、弁当屋「刷毛醤油海苔弁山登り」に。

海苔弁当を購入。(海苔弁当なのに焼き鮭入りの逸品)価格は1100円。海苔弁当としては?、かなり割高の逸品。

近頃のHi and low ブーム?で海苔弁当に良い海苔を使い、良いシャケを使い、米もこだわり、TVでも取り上げられて大人気に。

新橋駅の烏丸口にも、「海苔弁いちのや」があり、こちらも、人気がある海苔弁当屋なんだとか。

ほっかほか亭やコンビニ弁当と、どれだけ違いがあるのか?ここは実食。コンビニで、お茶を購入してから、東京駅に移動。

11:00前に出社。業務をこなして、12:00に昼食。紙袋は別売り。

外観はシンプルそのもの。東京駅で日本全国の駅弁が購入出来る店舗があるけど、海苔弁当は販売していないな。

前に懐石弁当🍱とか、2段重ねの数千円する奴も販売されてましたが、今はどうかな。人気があるのは、牛タン弁当らしいし。

シャケは良い塩加減。安い海苔弁やシャケ弁は塩マスだから、味は段違いだし、海苔も付け合せも美味い。

帰りに、かみさんにも買って行く事にして、午後からの業務を開始。17:30で業務を終了して外に出ると、まだ明るい。

東京駅日本橋口から入り、八重洲北食堂街を散策。1階には、トンカツ屋寿々木や、仙台牛タン弥助。

地下1階には名古屋の鰻屋四代目菊川。関西圏の鰻は腹開き。(関東圏は背開き。腹開きは腹切り=切腹に通じてると嫌がった?)

一旦、白焼きにしてから、蒸して余計な油を抜くのが関東圏。関西圏は白焼き&蒸焼きは無くて、炭火焼焼きのみ。

関東圏の鰻は小骨も柔らかで、身はふっくらして、箸で簡単に切れるほど柔らかい。この為、串打ち&串抜きは至難の業。

関西圏は皮目がパリッと。ある程度の、歯応え重視の逸品。まぁ、どちらも美味しいには変わり無し。

鰻1本焼きが名物。細長い容器にご飯を詰めて、丸っと1匹、鰻を載せて出す。これが、中々、豪勢で価格は0.5諭吉。

ここは、次回、かみさんと来る事にして、いつもの、うどん屋に。毎回、冷やしぶっかけうどんと、イカ&鳥天。

さっさと食べ終わって、東京駅から山手線で新橋駅。昼に立ち寄った、海苔弁当屋に立ち寄り。

店内には海苔弁当🍱が4個のみ。他の商品は売り切れ。取置きを頼んでいた客が海苔弁当🍱10個を持ち帰りするところでした。

リーマンだったから、長引く会議用の弁当なのかも?知れません。そういえば、昔、本社で午前中の会議が長引くと、伊勢かつ弁当が出て来た事が。

当時の管理職連中は、この伊勢かつ弁当を楽しみにしていた節があるので、意図的に?会議進行を遅らせていた?のかも^ ^

夜まで会議が伸びたら出前で、ちらし寿司特上とか言う事もありました。今じゃ、コーヒーすら出やしません。これも時代^ ^

かみさん用に海苔弁当を1つ買うと、次の人が残り3つを買い上げ。これで完売?と思いきや、奥から、海苔弁当10個が。

するとまた、客が次々と購入。景気が良いのか?悪いのか?どっちなんでしょう。

翌日の5/21(土)は新横浜駅ビル内にある、UNIQLOに、かみさんと行き、さっさとストレートジーンズ👖を購入。

6/11(土)は、久しぶりの、会社仲間とのバイクツーリングなので、チノパンよりも裾がバタバタしないジーンズの方が良い。

帰りに駅ビル内の中華料理屋で昼食。塩エビそばとチャーハンのセット。かみさんはエビチリ定食。

塩ラーメンで野菜たっぷり。タンメンの様なあっさりした味。チャーハンは溜まり醤油味で味が強いから丁度良い。

さてと、明日は近場に出張です。滅茶苦茶、近い^ ^