ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

葉山朝市で朝食を^ ^(竿休め20210523)

5/22(土)朝から曇天。雨予報&歯医者予約を入れていた為、釣りはお休み。ところが、歯医者予約時間を間違えて取り直し。

結局、当日はキャンセルして翌週に仕切り直し。仕方ないので近所のダイソーに。釣具売場を覗くと、ふトスさんが見せてくれた新型蛍光ジグがズラリ。

ダイソーには企画に釣り好きな人がいるらしい。メタルジグは材料が鉛だし、塗装やら装飾、塗装だけなんでバランスとか実釣データ取りを別にすれば原価は微々たるモノ。

売れたならば利益は出る商品。横には百均では無いものの、千円のルアー竿も。オールブラック塗装で見た目は充分な商品。

メタルジグ前に3本針のサビキ仕掛けをつけて、更にコノシロ切身を装着^ ^この禁じ手で次回は釣ってみます。

エギもジグも沢山あるのでスルーして、昼時に近くなった事もあり、電車に乗り込み、町田駅に移動。

ヨドバシカメラに行き、USBケーブルの接続カプラ(メス/メスのジョイント)を探したものの、良いものが無く断念。

f:id:tanukifureiyu:20210527232734j:plain

お昼を過ぎたので、東急スクエアの食堂フロアに移動。昼のランチを実施している寿司屋すし常に入店。

本牧の寿司屋の様に滅茶苦茶、美味いわけでは無いものの、値段の割にはランチの握りの量が多い。

町田駅周辺も、コロ助ガン無視状態で人混みで混雑状態。寿司屋は空いていて直ぐに入れたものの、後から混雑で入店待ち列が。

f:id:tanukifureiyu:20210527232805j:plain

裏巻きを含む11巻の握りランチ定食。まぁ、味は普通。クルクル寿司より少しだけ、良い程度。まぁ、満腹^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210527232838j:plain

寿司屋を出て、商店街にある富澤商店に。エイヒレを買って見たくて散策。ありました!裏を見ると国産では無くベトナム産。

f:id:tanukifureiyu:20210527232901j:plain

YouTubeではエイヒレの作り方が載っていて、一度、調理してみたいものの、それだけの為に、デカいエイを持ち帰るのは?

結論は購入した方が手間もかからず安価なエイのヒレ。干しても手のひらサイズだから、これでも、かなり大型のエイらしい。

帰宅後にガスコンロで数回炙り、ハサミでチョキチョキ。マヨネーズに七味をかけたものにつけてパクり。

肉厚で滅茶苦茶、美味い!しかし、ふれーゆ裏で釣れたアカエイを持ち帰りたくない。ここはベトナム漁民の方々に感謝して購入。

f:id:tanukifureiyu:20210527233058j:plain

翌日、5/23(日)は7時に助手席にかみさんを乗せて、三浦半島葉山マリーナ側の朝市に出発。

保土ヶ谷バイパスから横浜横須賀道路に入り、制限速度を維持して巡航。もう、古だぬきなのでムリはしません^ ^

反対車線では覆面パトカーにBMWミニが捕獲されて餌食になっていました。この通称横横道路は神奈川県警のお狩場。

マジで覆面パトカーが数多く出没。さらに普通のパンダカーも走行しています。パンダカーをやり過ごしたのでアクセルも厳禁。

覆面パトカーとのコラボで血祭りになるクルマも続出しています。この道路は法定速度を遵守して、のんびりと走りましょう。

逗子インターで降りて逗葉新道を通り、葉山に抜けると海が見えてきます。7:30過ぎに無事に到着。

この時点で会場駐車場は満車状態。葉山マリーナに隣接する、県営駐車場にクルマを駐車して朝市会場に。

f:id:tanukifureiyu:20210527233142j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210527233155j:plain

名物は日影茶屋が販売するフルーツタルトやケーキ半端切れ端。しかし、コレは目当ての観光客で大行列。

もう、マンボウ&キジも関係無しの、ガン無視状態の盛況混雑ぶり。駐車場のクルマも東京&千葉ナンバー多数^ ^

たぬき親父は行列をパスして、並ばずに購入出来る、お弁当屋台に。有名店の海鮮パエリアと、かみさんはソーセージ付き豆入りカレーをチョイス。

f:id:tanukifureiyu:20210527233301j:plain

葉山マリーナ&朝市会場が見える連絡橋のベンチで朝ご飯。朝は曇っていた天気も、この頃には快晴に。雲は低い夏雲。

f:id:tanukifureiyu:20210527233235j:plain

海にはヨットやウィンドサーファーも多数出ていて、葉山海岸は初夏の風情&陽気。釣りをしている家族連れもチラホラ。

f:id:tanukifureiyu:20210527233331j:plain

朝ご飯を食べ終わり、ネットで見た「三浦海岸駅近くの畑の中のパン屋さん」に行く事に。海岸沿いに道を下り、京急三崎駅数キロ先を左折。

f:id:tanukifureiyu:20210527233524j:plain

畑が続く丘陵地帯を通り、三浦海岸駅近くのパン屋「ブレッドファーム」に。何となく周辺環境を含めて南仏田舎町のパン屋さん風。

f:id:tanukifureiyu:20210527233538j:plain

駐車場に停めて、狭い店内に。人気店らしくて、続々とクルマが停車。日本人の律儀な点で、従業員が入場制限もしていないのに外で買い物客が出て来るのを待っている。

値段は横浜郊外のパン屋さん並みで安価。洒落たパンでは無くて、日常生活で利用できるパン屋さんだな。味も普通。

早々に退散して、パンを食べながら、三浦海岸沿いをクルマでドライブ。金田漁港前を抜けて、剣崎、毘沙門天を抜けて三崎口に。

f:id:tanukifureiyu:20210527233606j:plain

三崎港はパスして、横須賀市の野菜直売所「すかなごっそ」に。現在の旬の野菜はキャベツらしくて、100円から大きさにより販売しています。

葉山牛や地元鮮魚販売コーナーもあり、地元の人や観光客で賑わっています。ここは入口側で入場制限を実施していました。

ごっそりと野菜を買い込み、トランクに詰め込んで、時間は11時半に。そろそろ、お昼時。かみさんが和食が食べたいと言うので、荒崎にある和食レストランあらさき亭に。

f:id:tanukifureiyu:20210527233635j:plain

何度か店の前は通っているものの、敷地には7台程度しか、駐車スペースが無い。近所の有料駐車場も満車状態。

f:id:tanukifureiyu:20210527233657j:plain

あらさき亭で相模湾でも取れるタラバガニの一種の、荒崎ガニ定食(ミルクカニとも言われる)を食べる予定でしたが断念。

再びクルマに乗り込み、荒崎から逗子に移動。逗子の狭い住宅街の中にある老舗旅館に無事に到着。

f:id:tanukifureiyu:20210527233725j:plain

松汀園旅館と言う老舗旅館で現在は国家公務員保養施設旅館。旧館は大正時代、実業家牧野元次郎が別邸として逗子に建築。

f:id:tanukifureiyu:20210527233739j:plain

元次郎は不動貯金銀行(現在のりそな銀行やね^ ^)の創始者。共立薬科大、慶應大薬学部設立にも尽力した偉人。

予約してないので、フロントに確認したところ、OKが出たので駐車場にクルマを駐車して館内に。

f:id:tanukifureiyu:20210527233804j:plain

案内されたのが、大正時代に建築された旧館の和室。テーブル、椅子が和室に置かれていて、縁側廊下にもテーブル&椅子。

f:id:tanukifureiyu:20210527233834j:plain

昔の旅館造りで隣と襖で仕切る事で、大広間にも区切った個室を作る事も出来る造り。田舎の爺さん婆さんの家の匂いがするなぁ。

f:id:tanukifureiyu:20210527233903j:plain

歴史やら建造物にはアウト オブ 眼中のかみさんは、古い大正時代の建造物には、全く興味が無い様子。

ちなみに、現在の旅館正式名称は、KKR逗子松汀園と言う名称。国家公務員で無くても割引きは無いものの、宿泊は可能。

f:id:tanukifureiyu:20210527233934j:plain

芝生の庭にはコジュケイが戯れて、日差しが強い日なのに、館内は冷房が無くても冷んやりとした空気が流れています。

f:id:tanukifureiyu:20210527233958j:plain

お昼のメニューはこちら。かみさんと「がばっと海鮮どん」をセットでオーダー。セットは食後の飲み物&デザート付き。

f:id:tanukifureiyu:20210527234032j:plain

コロ助のご時世なんで、ワークスペース2時間プランなるものも提供中。縁側パルなるものも開催中でビール&つまみで個室でのんびりも出来るようです。

f:id:tanukifureiyu:20210527234057j:plain

要予約ですが、朝食のみの利用も出来るんだとか。コロ助で旅館利用者も減少している中、賢い!アイデアかも。

f:id:tanukifureiyu:20210527234115j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210527234138j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210527234210j:plain

海鮮どんは酢飯じゃ無いと、かみさんは文句を言ってましたが、お味は普通。食後のデザート、コーヒーを飲んで宿を後に。

f:id:tanukifureiyu:20210527234342j:plain

再びクルマに乗り込み、逗葉新道入口前にある、葉山の道の駅「葉山ステーション」に。前回も来たけど、逗子葉山の名産特産品を購入する事が出来るので大賑わい。

f:id:tanukifureiyu:20210527234410j:plain

旭屋牛肉店の葉山牛コロッケや野菜を買い込み、葉山のケーキ屋サンルイ島葉山店に。ここも有名なパン屋、プレドールの隣。

サンルイ島葉山店はフランス菓子専門店でケーキも製造販売。喫茶スペースもあり、店舗も昨年リニューアルしたばかりで綺麗な店。

f:id:tanukifureiyu:20210527234434j:plain

お土産のケーキを購入。そして、隣のパン屋プレドールにクルマを移動。かみさんが食パンを購入。

再びクルマに乗り込み、帰宅ラッシュで渋滞が始まった葉山から逗子を抜けて材木座海岸に移動。砂浜のサーファーも人影はまばら。

時刻は17:30過ぎ。鎌倉に入り鶴岡八幡横を抜けて北鎌倉、橋本五差路を抜けて、原宿交差点方面に。

f:id:tanukifureiyu:20210527234515j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210527234542j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210527234620j:plain

いつも帰りに立ち寄る、蕎麦懐石料理屋九つ井戸の駐車場にクルマを駐車。まだ夕暮れ前に到着する事が出来ました。

かみさんは鴨南蛮。こちらは、かき揚げ天ぷら蕎麦。今日は店舗内も混雑。蕎麦が足らなくなったらしく蕎麦手打ちを開始。

f:id:tanukifureiyu:20210527234653j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210527234712j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210527234732j:plain

少し待たされたが、打ち立ての蕎麦が出て来ました。普通の蕎麦屋よりも、少々、値段は高いものの、味は絶品。

f:id:tanukifureiyu:20210527234753j:plain

蕎麦を食べてから、国道1号線保土ヶ谷バイパスを経由して、無事に自宅に到着。クルマのトランクから土産物を降ろして完了。

走行距離は230kmくらいで、リッター9kmぐらい。天気も良くて、ドライブ日和でした。マンボウの割には、三浦葉山も混雑。

千葉、東京と他府県ナンバーのクルマやバイクも多く出ていました。自転車ツーリングを楽しむグループも多数。

5/24(月)からは9:00から自宅でリモートワーク開始。ほとんど動かないので、運動不足はピークに。6月には健康診断。

f:id:tanukifureiyu:20210527234820j:plain

5/27(木)は、お昼に近所のラーメン屋に。朝から雨降りで気温も低い為、オーダーは濃厚味噌ラーメン+麻婆丼定食。

今週末は天気も回復。潮回りは、下りの中潮で、満潮19:38と中々、好条件。翌日朝までやるとして、朝方満潮は6:13と中々。

コマセも、本場中国製を冷凍庫に2ブロック保管済み。コノシロ切身も売る程、ドッサリ。そういえば、キャスティングの国産アミコマセが値上がりしていました。

f:id:tanukifureiyu:20210527234859j:plain

本場中国産1kg319円に対して、国産1kgは、550円。中国産を試したところ、国産と釣果は変わらず。

なので、迷わずに本場中国産アミコマセを購入しています。そして、浮いた分は、針や仕掛け、オモリを買えば良いし。

f:id:tanukifureiyu:20210527234934j:plain

リールは道糸を巻き直し。古い道糸は、廃物利用として、足元に放り込むカニ網を製作。初めて作ったけど、結構な手間。

f:id:tanukifureiyu:20210527235007j:plain

と言うわけで、今週末は「昼間は釣れない、ふれーゆ裏」に出撃します。それでは、ふれーゆ裏で、お会いしましょう^ ^

メタボたぬきに痩せたスズキ^ ^(第5回ふれーゆ裏釣行20210515〜16)

なんたってアイドル

歌:小泉今日子

作詞:秋元康

作曲:筒美京平

なんてったってアジ嬢

なんてったってアジ嬢

ふれーゆ裏の夕まずめから

潮回りも気にせずに

コノシロ、カタクチにまぎれて

親父たちの視線を釘づけ

偏光グラスかけても

国産コマセにアジパワー混ぜても

群れでは廻らないアジ嬢

でも たぬきの竿 揺らさなくちゃ

イヤ イヤ

釣りをするにはするけど

コノシロならばノー サンキュー

釣り味美味しさが大切よ

ナメロウ 叩きに アジフライ^ ^

なんたってアジ嬢 たぬきはアジ嬢

[You are an idol]

なんてったってアジ嬢 ステキなアジ嬢

[You are an idol] アジ釣りはやめられない

※yeah! yeah! yeah!

なんてったってアジ嬢なんてったってアジ嬢

なんてったってアジ嬢なんてったってアジ嬢

ちょっといかしたタイプの

アジング釣竿見かけても

5.7m長竿には敵わない ファミリー釣り客を

けむにまいちゃうわ

ずっとこのままでいたい

年なんかはとりたくない

いつも数を釣り上げてクーラーボックス

満タン続けたい 楽しければいい いい

釣りをするにはするけど

トド松 タチウオならノー サンキュー

トリック仕掛け切らないでね

手に入らない 近ごろは

なんてったってアジ嬢 たぬきはアジ嬢

[You are an idol]

なんてったってアジ嬢 いつでもアジ嬢

[You are an idol]アジ釣りはやめられない

(※くりかえし)

なんてったってアジ嬢・・・・・

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><と言うわけで、先々週の無限コノシロ地獄でガックシと釣り魂がポッキー^ ^

しかし、パンダさん&のんパパさんペアより、釣れたカタクチイワシにヒイカが食って来たと言う情報が!

なんですと?なんで、なんで、なんで?ズンズンズンズンズンズンズン、たぬきの親分さん!はぁ〜ポックン(何のこっちゃ^ ^)

と言うわけで、5/14(金)のテレワーク終了後にキャスティングにGO!マルイカ用のチビツノ6個付き仕掛け×2をゲット。

相変わらず、サビキコーナーにトリック仕掛けの5、6、7号は売切れで姿ナシ。見つけた時には毎回、大人買い^ ^

アミコマセの冷凍庫には、本場中国製アミコマセと国産アミコマセが鎮座。価格は中国製が380円、国産は480円。

100円差なので国産アミコマセの方が売れている様子。しかし、釣果は差が無いので中国製をチョイス。

自宅に戻り、クーラーボックスを出して冷蔵庫冷凍室にストックしておいたアミコマセと一緒にクーラーに入れて玄関放置。

翌朝は9:00過ぎに起床。のんびりと朝風呂&朝食。11:00過ぎから、ノロノロとパッキングを開始。

もう、梅雨入り間近。今日の天気は快晴で少し風が吹いている状態。空には夏雲が出ていて紫外線が強そう。

何せ、「昼間は釣れない ふれーゆ裏」早く行ったところで仕方ないし、時間のムダだし暑いだけ。14時に自宅を出発。

f:id:tanukifureiyu:20210517225226j:plain

JR鶴見駅に到着。近所のコンビニで昼メシ、夕ご飯、夜食を買い込み。ついでに焼鳥屋で塩皮、タレレバー串を購入。

ふれーゆ到着は15時半前。裏の通用門を通ると左手に軍曹を発見。相変わらず、日焼けして真っ黒。

軍曹

「ずいぶんとのんびりだなぁ、左手先で仲間達がが待ってるよ。なんだって?どうせ、昼は釣れねぇからのんびり来た?チゲェねぇな。今日も釣れてねぇよ」

通用門右手先に、パンダさんとのんパパさんを発見。のんパパさんの左手を開けていただき、準備を開始。

のんパパさん

「あれ??たぬきさん、少し見ない間に太った??なんか、大きくなっているような?感じが。」

たぬき親父

「昨年4月からテレワークで会社に行かず、自宅勤務しているし、マンボウだ!(蔓延防止)キジ(緊急事態宣言)やらで暴飲暴食の結果、ご覧の通り^ ^」

パンダさん

「ですよね〜。通勤しているだけで、かなりの運動ですモンねェ。今日のこの場所はコノシロ姐さんが釣れない場所を用意しました」

たぬき親父

「会社だとトイレに行くにも、往復100m近く歩いてるし、社内は4down2upだから、なんだかんだで、結構な運動量ですよ。コノシロが釣れない場所?」

のんパパさん

「昨晩から釣りをしてますが、カタクチイワシも廻らないし、コノシロも釣れません。忘れかけた頃にアジが釣れる程度ですよ」

たぬき親父

「ところで、ヒイカは??昨晩は釣れましたか?丸イカ用の仕掛けを用意して来ましたけども」

のんパパさん

「カタクチイワシが廻らないので、ヒイカも姿を見せませんでしたよ。カタクチイワシを追いかけて、ふれーゆ裏に入って来ているようです」

ふれーゆ裏もコロ助マンボウ発令中の為か、結構な賑わい。それでも有料管理釣場では無い為、隣との間隔は軽く3m以上。

先々週のサバ狙いのトリック仕掛け×2仕掛けだと泳層が浅いコノシロ姐さん、カタクチ君を拾ってしまいアジ嬢が拾えないので今日は仕掛け1でチャレンジ。

5.7m竿にはロケットカゴ、下に蛍光6号Wフック・トリック仕掛け+蛍光オモリ15号。4.7m竿も同様。

f:id:tanukifureiyu:20210517225312j:plain

風が意外に強くて、右方向から左に流れて海面は濁りが出て少し白波が出ている状態。20:00満潮なので潮はあげて来ている。

f:id:tanukifureiyu:20210517225332j:plain

スピードエサ付け器にキャスティングの本場中国製アミコマセ+アジパワーを混合。ロケットカゴにコマセを詰めて、トリック仕掛けにアミコマセをタップリと絡めて投入。

タナは底から0.5m付近。すると5分もしないうちに竿先をクンクンと揺らすアタリが出て巻き上げるとコノシロ姐さん。

釣りをやめて片付けが終わり、のんびりと折り畳み椅子に腰掛けていたパンダさんも大はしゃぎ。

f:id:tanukifureiyu:20210517225359j:plain

のんパパさんにもコノシロ姐さんが釣れて来て、周りでもコノシロが釣れだす始末。そこに自転車で、ふトスさんも登場。

のんパパさんの空いた左側に入り、準備開始。その間もコノシロ姐さんの回遊は継続、ポンポンと釣れて来来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210517225800j:plain

トリック仕掛けをWにしていないので、今日はW、トリプルは無く1本掛け。2匹は切身エサ用にキープして他はリリース。

2.7m竿を出して、新巻きスズキ用のぶっ込み仕掛けを準備。エサはウロコを剥いだコノシロ切身に塩をまぶした切身。

何回か持参しては解凍、持ち帰り冷凍サイクルを数回繰り返した逸品。もう2年物。色は黄色味がかった飴色に変色。

塩漬けにした事で皮が硬くなり、針がかりが良好で外れにくくて餌持ちが良い万能エサに早変わり。

効果は抜群で、取り込みに失敗したものの、新巻きスズキ&アナゴを引っ掛けたツワモノの万能エサ。

軽くチョイ投げして放置。更に4.5m竿を出して飛ばしウキ、アミコマセカゴ、蛍光5号トリック仕掛け+5号オモリをつけてチョイ投げして様子見。

しかし、サヨリの姿は無くて釣れて来るのはカタクチイワシのみ。コノシロ姐さんがヒットして放置した隙にカタクチイワシが4匹ヒットして仕掛けはグチャグチャ。

f:id:tanukifureiyu:20210517225830j:plain

16:00過ぎになり、夕まずめに備えてサヨリ仕掛けは回収。アジ嬢狙いに集中。足元にもカタクチイワシが廻り出す。

コノシロ、カタクチイワシが釣れ続けて、16:30ごろに5.7m竿の竿先がグンと揺れてから喰いあげるアジのあたり。

タナは底から1mくらいでヒット。ふれーゆ裏サイズの17センチのアジ。しかし、これも単発。ふトスさんはカタクチイワシをヒットさせて喜んでる。

そこに軍曹が左手からニコニコと登場。ドスないか?(釣り用ナイフ)を持ってないか?と聞くので、持って無い、たぬき親父は、ふトスさんに声掛け。

釣り上げたクロダイ?に使うらしく、ふトスさん、のんパパさんが軍曹について行きました。パンダさんは道具を片付けにクルマに。

f:id:tanukifureiyu:20210517225948j:plain

しばらくして、クロダイのお土産を持ってふトスさんがニコニコと戻って来て釣りを再開。相変わらずのコノシロパニック。

2匹目のアジ嬢がヒット。のんパパさん&ふトスさんはヒット無しなので、アジパワーを混ぜたコマセ効果なのか?^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210517225909j:plain

周囲が暗くなるとコノシロ回遊も終了。パンダさん、のんパパさんは撤収。忘れた頃にアジ嬢がヒット。

しかし、群れで廻ることが無くて、小さな群れか?はぐれアジなのか?コツコツとアジを拾って行くしかない様子。

20:00潮止まりから30分経過くらいした頃に4匹目のアジをゲット。コノシロはポツポツと釣れて、カタクチイワシも群れが小さくて時々、竿を揺らす程度。

ぶっ込み仕掛けはウンとも言わず、巻き上げても、コノシロ切身エサが喰われている様子が無い。

22:00過ぎに、ふトスさんも帰宅。帰宅前に軍曹がやって来て、クロダイの捌き方と食べ方をレクチャーして行きました。

午前0時を廻り人影が少なくなった、ふれーゆ裏。折り畳み椅子に腰掛けて、虫除けスプレーをかけてからウトウト。

2:00ごろに、4.5m竿につけた丸イカ仕掛け竿のアタリ取り鈴が鳴り出す。飛び起きて竿先を見るとグングンと引き込んでる^ ^

ヤッター٩( ᐛ )وヒイカ、キタ〜!と竿を手に取り巻き上げると、スッテにカタクチイワシが引っかかっている(T ^ T)/

コイツらはメタルジグのミツバリも喰って来る悪食ヤロウ。結局、この日は1度もヒイカはヒットせず、お仕舞い。

3:30位に一斉に5.7m竿、4.7m竿のアタリ取り鈴が鳴り響き、竿先をグングンと揺さぶり喰いあげるアジ独特のアタリ。

これでアジ6匹目。更に1匹を追加した時に、ウンともスンとも反応が無かった2.7m竿の竿先が揺れてアタリ取りの鈴が鳴る。

竿に近づき、少し喰い込み待ち。すると大きく竿先が揺れてグンと引き込む。竿を持ち、大きく合わせて巻き出すと手応えがあるものの、寄って来る感じ。

さほど重く無いので、アカエイやサメじゃない。アナゴかフッコ?と思ったら、突然、沖に向かってダッシュ開始。

ドラグが鳴きながらラインが出て行き、沖でエラ洗いジャンプ!おゝ、新巻きスズキがキタ〜(=゚ω゚)ノ前回も足元でバラしているので、慎重に対応。

f:id:tanukifureiyu:20210517230249j:plain

少しずつ巻き取り、足元に引き寄せる。右手で玉網を掴んで頭からランディングに無事、成功。

持ち上げると、80センチ近い新巻きスズキ。アタマがデカいし、クチはコブシが入る程デカい。

f:id:tanukifureiyu:20210517230313j:plain

このサイズなら20センチクラスのコノシロならば、軽く一飲みするだろうな。針は、喉奥に刺さっていました。

ここで、一つ問題が発生。持参しているクーラーは16リッターの小型。当然、入らない。ストリンガーはアジ狙い親父には不要品^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210517230342j:plain

結局、路面に寝かせて紐でキャリアと結束。そこに軍曹が再び登場。

軍曹

「おや?ダメだぁ〜、あじぇ狙いのクセに、スズキをあげちゃあ。ルアー狙いの奴らの立場がネェだろうがよ。アレ?ゴムロープをスズキのクチに通してキャリアにつないでる?ハハハ^ ^ポチじゃねェんだから。なに?タヌキやカラスに持って行かれねェ様にしてる?持ってかネェよ。ストリンガー持ってるか?

持って無い?水汲みバケツのヒモに通して海に入れておきな^ ^」

f:id:tanukifureiyu:20210517230405j:plain

というわけで、ロープをクチに通して海にドボン。新巻きスズキとバトルしている間に、5.7、4.7m竿が揺れていたものの、アジには逃げられた様子。

5:00を廻ると再び、コノシロが廻り出してまわりでもコノシロが釣れ出すものの、5:30過ぎるとバッタリとアタリが遠のく。

f:id:tanukifureiyu:20210517230429j:plain

この時間になると、続々と釣り人が、ふれーゆ裏に入り出す。6:00過ぎに片付けを開始して釣座を後から来た中年夫婦に。

左手に入った釣り人が、冷凍カタクチイワシで50センチのフッコを釣り上げて、この中年夫婦に進呈。

〆方がわからないと言うので、アシスト。血抜き方法を伝授。軍曹はふれーゆの駐車場先の港湾施設前に違法駐車したクルマの苦情を受けてナンバーを連呼しながら走り回る。

ボランティアで管理を任されてるようだけど、違法駐車は神奈川県警もバンバン切符を切るようなので、皆様もご注意下さい。

f:id:tanukifureiyu:20210517230502j:plain

片付けが終わり、軍曹に挨拶。スズキはビニール袋に二重に包んでリュックの中に入れ込みました。

f:id:tanukifureiyu:20210517230701j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210517230721j:plain

本日の釣果

アジ7、コノシロ37(持ち帰り2)、カタクチイワシ15(泳がせに5利用)、小サバ1(カタクチに混ざってました^ ^)、新巻きスズキ1

2021年通算成績(釣行5回目)

アジ19

コノシロ149

カタクチイワシ265

スズキ1

フグ1

f:id:tanukifureiyu:20210517230610j:plain

アジはナメロウ、叩き、骨は骨せんべいに。スズキは首の骨が大人の小指程の太さで中々、断ち切るのが困難でした。

カタクチイワシは頭をハサミで落として、指で開き骨を取り、ボールに水を入れ米を研ぐ要領でウロコを取り去ります。水を変えて、最低5回研いでOK。

何とか3枚おろしにして、半身はスズキの洗いに。薄造りにしても、コリコリした歯応えで臭み皆無。

アタマと胸ビレ、はらみ、背骨はスズキのアラ煮に煮付けました。更に半身は切り分けてオリーブオイルにニンニクを炒めて、塩胡椒&小麦粉を振りソテーに。

f:id:tanukifureiyu:20210517230636j:plain

仕上げにバター。最後に白ワインでフラッペにして完成。残りの油でシメジを炒めて上に乗せました。

不味い訳がない!高級魚の新巻きスズキ。でも調理は結構な手間。アジのナメロウ、叩き、スズキの洗いは大人気。画像を撮る前に完食となってしまいました。

2021年(令和2年)の、ふれーゆ裏釣果は今のところ、散々な結果です。横浜市コロ助マンボウ発令で遠出が出来ず近場で過ごすファミリー釣り客が増加中です。

ふれーゆ裏も朝から沢山の釣り客が訪れますが、朝も釣れるのは夜明け前。日が昇る頃には釣れません。

昼間もアジは廻らず、コノシロやカタクチイワシが時々、廻るのに当たればラッキーな程度です。

イシモチも遠投が出来れば釣れますけど、ベテランさん以外は難しい。シリヤケイカも今年は対岸の大黒海釣り公園でも不漁。

ふれーゆ裏も、あんまり釣れていない様子です。タチウオも数が少なく遠投で釣れる程度のようです。

黒海釣り公園は今年から土日祝日はネット&電話による先着申込み制に。開園時に釣座はクジ引き制に。

この為、ベテランさんも良い場所は確保出来ない為、平日に廻っているようです。その為なのか?そもそも釣れないのか?

f:id:tanukifureiyu:20210517230927j:plain

5/14(金)の大黒海釣り公園のアジ釣果は、わずか28匹。それも、入場者数は239名。貧果炸裂。

f:id:tanukifureiyu:20210517230940j:plain

5/15(土)は更に悪化して、アジ釣果は、20匹に。入場者数は346名。アジもマンボウで外出自粛中らしいです。

もう、馬鹿馬鹿しい程、アジが廻って来ません。一体、どうなっているんでしょうかね?

歯医者通いから新横、横浜散策^ ^(竿休め20210508〜09)

コロ助蔓延騒ぎから早くも1年。今となっては、笛吹けども雀踊らず。ワクチンも廻らず、アジ嬢も外出自粛中なのか?廻らない。

f:id:tanukifureiyu:20210517224420j:plain

元気が良いのはコノシロ姐さんだけ。逆出世魚だからシンコのうちは高値取引きされるものの、成魚になると需要無し。

なんか、悲しきリーマン人生のような?しかも、腹グロでハラワタが臭いし、魚体は偏平でメタボ。なんか、愛嬌あるけど。

とは言え、コノシロもカタクチイワシも釣り飽きた!今週末はコノシロ駆逐隊のパンダさん&のんパパさんコンビに任せて、たぬき親父は恒例の歯医者通いに。

それも、なぜか歯医者は予約が取れず、正午から診療が取れた次第。医療は不要不急じゃないから、休業要請制限無し。

歯医者

「はいはいはい。こんにちは。おかわりはありませんか?はい?歯がグラグラ?そりゃあ、仮歯ですからね。さてと、左前歯を本歯に差し替えますが、ブリッジをかける隣の歯もかなり土台まで、いっちまってますので、そのまた隣とブリッジをかけます。いっちまってる歯はブリッジが掛けやすい様に削ります。良いですかぁ?良い?では遠慮なく」

麻酔を打たれて歯を削り込み。更に両側を綺麗に整地?して型取りをして終了。本歯は前歯なんで値段が高くて35000円(歯科治療工賃込み)

歯の治療費って高いし、馬鹿馬鹿しいったら、ありゃしません。皆様も歯は大切にして下さいまし。

f:id:tanukifureiyu:20210517223614j:plain

歯医者を出たら13時半過ぎ。関内に行き、めしきんぐに行こうと思いましたが、急遽、予定変更。新横浜駅ビル内にある、辛子明太子食べ放題のやまやに行く事に。

f:id:tanukifureiyu:20210517223552j:plain

駅ビル10階には、ホテルエントランスとロイヤルホスト。奥には、やまや、梅蘭、寿司屋があります。

f:id:tanukifureiyu:20210517223848j:plain

ギリギリ、ランチタイムに間に合って、やまやに。先払いで唐揚げ定食をオーダー。ランチタイム終了の切り替えで店員がバタバタ。

コロ助のせいなのか、元々なのか、店員も生返事でヤル気無し。大手町のやまやだと店員さんも元気^ ^まぁ、ここは田舎の新横浜。

f:id:tanukifureiyu:20210517223648j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210517223711j:plain

比べるのが酷かもね。で、こちらが唐揚げ定食。唐揚げの味は普通。やはり、唐揚げは、みなとみらいの香露庵には敵わないと言うか、あそこが何故か蕎麦屋なのに唐揚げが絶品。

明太子は無くなると都度、小鉢で持って来てくれるスタイル。辛子高菜は無し。ご飯のおかわりは自由。

f:id:tanukifureiyu:20210517223802j:plain

文句を言いつつも、ご飯&辛子明太子を追加オーダー。暖かいご飯に辛子明太子は最高のパートナー。筋子も好きだけど。

食事を終えて、駅ビルを出て地下の太子堂に行き、イカの燻製&ナッツミックス、せんべいを購入して、再び駅ビル3階に。

f:id:tanukifureiyu:20210517223930j:plain

クリスピークリームドーナツで母の日セットと命名したドーナツ6個入りセットが販売していたので購入。

f:id:tanukifureiyu:20210517223956j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210517224009j:plain

そういえば、ミスタードーナツは見かけるものの、色使いがエグかった、ダンキンドーナツは見かけなくなったな?

ネットでググる在日米軍基地内の店舗を残して日本からは撤退した様子。そういえば、キャンプ座間内にはあったな。

f:id:tanukifureiyu:20210517224035j:plain

翌日は、かみさんの荷物持ちで、横浜そごうに同行。コロ助マンボウなんて、なんのそので大賑わいの横浜駅地下街。

f:id:tanukifureiyu:20210517224100j:plain

当然、横浜そごう内も大賑わい。魚屋も肉屋もお菓子屋も、母の日のプレゼントやらを買い求める客の波。

f:id:tanukifureiyu:20210517224131j:plain

早々に引き上げて、地下街のラーメン屋博多一風堂に。毎回、オーダーするのは赤丸新味&餃子。麺は針金で当然、麺は追加。

コロ助時期なので、紅生姜&高菜&モヤシはお願いすると、店員さんが小鉢に入れて席まで運んで来てくれるスタイル。

いつまで鬱陶しいコロ助が継続するやら。能天気な米国ニューヨークはワクチン打ったらマスク無しでもOKを始めたとか( ̄(工) ̄)

迷走する日本は米国に追従出来るのか?出来ないのか?そんな事はエライ奴らに任せて、5/15(土)には、ふれーゆ裏に行きます^ ^

コノシロ無限地獄Part2炸裂^ ^(第4回ふれーゆ裏釣行20210503)

Romanticが止まらない

歌:C-C-B

作詞:松本隆

作曲:筒美京平

昼は釣れない ふれ裏で[Fu-Fu竿出して]

トリック仕掛けをぶっこむ[Fu-Fu 指さきで]

群れなんかじゃ 廻らない

はぐれェたアジ嬢 からのノーサイン

誰か コノシロ止めて コノシロ

3匹 4匹 ドラグが唸る(コノシロ重さで)

コマセ 詰めなくても釣れる

Hold me tight 生臭さは止まらない

リールドラグ唸って[Fu-Fu しどけなく]

コノシロ走って竿揺らす[Fu-Fu 穂先折れる]

竿重い サバ風味

掴む手に力こめる Tonight

誰か コノシロ止めて コノシロ

竿が 仕掛けが におって 臭い〜

(臭って臭い〜)

服に染みつく臭い土産に

今夜 カタクチ廻って 鯉のぼり

誰か アジ嬢廻して アジ嬢

コノシロばかりじゃ 生臭くなる〜

(生臭くなる〜)

走るコノシロに 針を伸ばされて

Hold me tight 虚しさは止まらない

コノシロ止まりませんからッ( *`ω´)/〜>* ))))><と言う訳で、コノシロ姐さんの海となってしまった、ふれーゆ裏でした。

ペイトンさんからH2Oの「想い出がいっぱい(コノシロがいっぱい^ ^)」リクエストがありましたが、良い歌詞が浮かんで来ませんでした!残念!

なぜか、シンセサイザー・ドラムの音が鳴り響く有様で、じゃあ、と替え歌を作ってみました。

本来は5/1(土)にペイトンさんらお仲間が集合するので行きたかったのですが、午後から大荒れ予報とワラビ採り&クルマ走行の腰痛を発症。諦めて養生する事にしました。

天候も回復した5/3(月)は朝から快晴。風は強いものの、午後からは風も収まって来るとの予報。

当日は9:00過ぎから、のんびりとパッキングを開始。取れ高によっては翌日朝まで釣る予定で道具を詰め込み。

13時過ぎに自宅を出発。14時前に鶴見駅着。コンビニで食料&飲料を買い込み。ふれーゆ行きの川崎臨海バスに乗り込み。

f:id:tanukifureiyu:20210505234159j:plain

14時半に、ふれーゆに到着。通用門から、ふれーゆ裏入り。丁度、入った先の斜め右の釣り客が帰ったところが空き、ここに荷物を降ろして準備開始。

GW中という事もあり、中々の混雑。でも、サカナは釣れていない様子。左手のコーナー前に軍曹を発見、早速、ご挨拶。

今日は中潮で海には泥水色に濁りがある状態。風は右から左に強く吹いていますが、竿掛けの竿が起きる程では無い様子。

5.7m竿にいつものロケットコマセカゴ、仕掛けは蛍光6号Wフック・トリック仕掛け×2(14本針仕掛け)、オモリ15号。

先ずは様子見で、スピードエサ付け器でアミコマセを仕掛けにすりつけて投入。竿掛けに竿を降ろすと、見慣れたヤル気無いアタリ。

アタリ取りの鈴が鳴り、竿先をクンクンと揺さぶる始末。竿を手に取り巻き上げると、予想通りのコノシロ姐さん。

唐揚げ用に水汲みバケツに放り込む。再度、スピードエサ付け器で仕掛けにアミコマセを擦り付けて投入。すると、今度は手持ち段階であたり。

今度はコノシロ姐さんWヒット。これも水汲みバケツに放り込み、再度、アミコマセを擦り付けて放り込むと、またヒット。

f:id:tanukifureiyu:20210505234434j:plain

仕掛けを降ろすとコノシロ。左手の親子連れもコノシロを釣り上げている。それでも、廻りはあまり釣れておらず、ここだけ集中。

仕掛けを降ろすのを辞めて、5.4m竿にロケットコマセカゴ、下に蛍光7号Wフック・トリック仕掛け×2、オモリ15号を装着。

やっと2本の竿が用意完了。両方とも底取りをして、下から0.5mで調整、竿掛けに降ろすと途端にアタリ取りの鈴が鳴り響く有様。

4.7m竿にはコノシロW、5.7m竿は巻き上げが遅れて糸ふけ。巻き上げると、ドラグが唸る?コノシロで?

なんとコノシロ5匹ついてる。途中で1匹落ちて4匹をブチ抜き。必要なコノシロ本数は確保したのでカウントしてリリース。

15時から17時まで怒涛のコノシロ姐さん入れ食い状態。もう巻き上げる右手肘が痛くなる有様でコマセカゴにコマセを入れなくても、W、トリプルで釣れまくり、座る暇無し。

f:id:tanukifureiyu:20210505234354j:plain

17時からはカタクチイワシイワシの群れが入り、14本針全てに針がかりする、鯉のぼりパーフェクト。

f:id:tanukifureiyu:20210505234248j:plain

釣り方を聞いてきた女性がいたので、トリック仕掛けを見せて釣り方をレクチャー。詳しくは、ふれーゆ裏たぬきブログを見てと案内しておきました。

f:id:tanukifureiyu:20210505234305j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505234334j:plain

コノシロWに他の針はカタクチイワシとか18時半まで釣れまくり。暗くなると少し勢いが下がったものの、コノシロやイワシがポツポツと釣れて来る。

19時過ぎ位に左手の家族連れがアカエイを釣り、持ち上がらず難儀しているので、玉網でアシスト。

f:id:tanukifureiyu:20210505234503j:plain

20時になり、ヘッドライトを自宅に忘れて来たので、帰ろうとしたら軍曹登場。なんでも、ボランティアで仮設トイレの水補給&ペーパー補給を、任されているんだとか。

ふれーゆ前の駐車違反やら鶴見川側の港湾敷地に入る釣り人の取り締まり、車乗荒らしの監視にも、ひと役かっている様子。

ご苦労様です。またの再会を約束して本日は納竿としました。21:17鶴見駅行きバスで撤収しました。

本日の釣果

アジ0、コノシロ101、カタクチイワシ120

釣り上げたサカナの集合画像を撮り忘れてしまいました。持ち帰りはコノシロ5匹、カタクチイワシALL。

コノシロはウロコを剥いでから3枚おろし。皮を剥いで、表裏に塩をたっぷりと振り、ステンレスバットに整列。

f:id:tanukifureiyu:20210505234703j:plain

少し斜めにして、1時間放置すると臭みがドリップとなって出て来ます。1時間以上放置すると、水分が抜け過ぎて肉が硬くなるので、注意が必要です。

f:id:tanukifureiyu:20210505234644j:plain

流水で綺麗に塩分を洗い流して、水気を取り、骨切り後に適当な大きさにブツ切り。今回は市販の唐揚げ粉をまぶして油で2度揚げして完成。

イワシはハサミで頭を落として、指で開きにして、内臓を取り去り、ボールにイワシと水を入れて、お米を研ぐ要領でゴシゴシ。

5、6回水を替えてゴシゴシしたら完成。細かいイワシのウロコを簡単に取り去る事が出来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210505234723j:plain

こちらも唐揚げ粉をまぶして油で揚げて完成。骨までサクサク。ビールのおつまみや、ご飯のおかずに最適です。

さてと、そろそろ、サバやカマスが入って来て、カタクチイワシを駆逐、コノシロも追っ払ってくれると良いのですが。

次は天気が良ければ、5/8(土)午後に、ふれーゆ裏に行く予定です。午前中は恒例の歯医者^ ^

コノシロもカタクチイワシも、もう結構。次はアジ嬢を手にしたいモンですが、どうでしょうかね?

名門川奈ホテルでアフタヌーンティ^ ^(竿休め20210430)

あゝ無情

歌:アンルイス

作詞:湯川れい子

作曲:Nobody

f:id:tanukifureiyu:20210505160839j:plain

きれいでしょヒラヒラと いいクルマでしょ

見かけ通りハイパータイプね

ロムチューン ブーストUP時代遅れの

フル4駆 排ガス散らし〜

ハイオクは常に満タン

サイフには 厳しすぎるし ブレンボは汚れる

馬鹿なたぬきね アアッアアアアッ

f:id:tanukifureiyu:20210505160904j:plain

※リミッター外したら 吐き気がするほど

加速するSTI コイツに弱いの〜

レーダーは必需品 大枚かけても

燃費なんて ふざけるんじゃね(つД`)ノ

GSに諭吉降る※

ねえわたし素敵でしょ スクープがいいでしょ

悪いけど良くモテます

カーショップ捜しても

見つからないわよ〜

ツインスクロール・ターボ加速に酔うの

f:id:tanukifureiyu:20210505160949j:plain

足廻りカヤバにして バケットはレカロ

良い歳こいて^ ^

クラッチがクソ重い 足がつりそうで

コンビニに入るたび スカート擦るのよ

貴方しか欲しくない 1000年先まで

本音をいえば高値のうちに まさか愛してる

(※くり返し)

うるせぇよ( *`ω´)/〜>* ))))><と言うわけで、皆様ガタガタ、え〜、お元気でしょうか?たぬきの相棒10年落ちSTIもガラスコーティングを施工して、ピカピカです。

5/29(金)は結婚記念日でホテル目黒雅叙園東京で、ビュッフェランチを堪能した、たぬき夫妻。

翌日の5/30(土)は伊豆高原の竹の子村で竹の子狩りをしてから、伊豆稲取細野高原で山菜狩りを楽しもうと前々から計画。

しかし、竹の子村は、暖冬により竹の子が早く出て来て4/26で閉鎖したとの事。マジで?マジです!との事で諦める事に。

稲取細野高原は例年は山菜祭り(昨年はコロ助で閉鎖)を実施、入山料を徴収するのが通例ですが、今年は閉山しないものの、山菜祭りは中止。開山はしているので、ご自由にお入り下さいに。

運営管理する団体の職員が不特定多数の来園者と接して何かあったら、困ると言う事なのかも??知れませんね。

という訳で、自宅を9時過ぎに出発。国道16号から海軍道路経由で国道246号に。途中、海老名手前のマックで朝食。

f:id:tanukifureiyu:20210505161052j:plain

246号を下り、小田原厚木道路に。二ノ宮PAで休憩。PAからは丹沢山系と雪化粧が残る富士山がくっきり。

f:id:tanukifureiyu:20210505161120j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505161149j:plain

ここまではスムーズで渋滞も無し。風が少し吹いているものの、クルマの室内は直射日光が入り暑いのでエアコンをつける始末。

コロ助マンボウ下の神奈川県なので、道路の電光掲示板には、「今は神奈川県に来ないで」の文言が。

小田原厚木道路の終点間際あたりで箱根方面に向かう、同じ種類、同じ会社の観光バスが約12台連なって走り去って行きました。

何処かの儲けているIT企業か?なんかの社外研修?か何かなのかもしれないな。コロ助だろうがマンボウ&キジだろうが、儲けている所は儲けているモンだ。

f:id:tanukifureiyu:20210505161224j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505161251j:plain

小田原早川から伊豆に入り、真鶴、熱海、網代を抜けて、伊東マリンタウンに。人気の道の駅だけど、駐車場は閑散。

f:id:tanukifureiyu:20210505161313j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505161335j:plain

館内の土産物売り場も人影は少なく、店員さんも暇そうな様子。まだ、行きなので帰りに土産物を探す事にしてスルー。

f:id:tanukifureiyu:20210505161403j:plain

伊東から国道135号線伊豆高原に向けて出発。11:30過ぎに高原別荘地内にある、定食屋ごはん処稲の穂に到着。

f:id:tanukifureiyu:20210505161428j:plain

店内の顧客は、別荘地から来ているらしい、ご夫婦がひと組だけ。今年の竹の子取れ高について、お店の方と盛り上がっていました。

f:id:tanukifureiyu:20210505161453j:plain

かみさんは、鳥モモ肉の鍬焼き定食。たぬき親父は、サバの塩焼き定食をオーダー。前回は鳥南蛮定食だったけど、近頃のテレワーク座りブタでメタボ気味なのでサカナ食い。

f:id:tanukifureiyu:20210505161521j:plain

大根おろし、レモンを絞ってポン酢で塩サバが不味いわけ無い( ̄(工) ̄)/あっさりと完食してからデザートのワラビ餅に。

f:id:tanukifureiyu:20210505161540j:plain

駐車場も5台位しか駐車出来ない小さなお店だけど美味しい。帰り際には数台クルマが到着したので、さっさと出発。

更に国道135号を下り、熱川を抜けて稲取に。漁港前を過ぎると、細野高原への看板が出て来ます。ここを右折して山道に。

未舗装では無いものの、荒れた路面&狭い上りの道なのでノロノロ運転。車高を低くしていると、あちこちゴリゴリ。

対向車が来ると、避ける為にカーブ手前の少し広い所で譲り合い。 そこそこの距離を走ると、キャンプ場&管理事務所にでます。

右手先に駐車場がありますが、高原内はクルマで入って行く事が出来ます。右手駐車場前の道を直進すると開けた場所にある売店(お休みでした)前にも駐車場があります。

トイレ&自販機、芝生広場があり、子供用の遊具も完備。更に先に道を進むと、パラグライダー用広場があります。

f:id:tanukifureiyu:20210505161716j:plain

売店から先の湿地帯手前の駐車場にクルマを停車して、あたりをかみさんと散策。狙いは、ワラビ。

f:id:tanukifureiyu:20210505161619j:plain

他には野生のタデ(そのまま、皮を剥いでかじると酸っぱい事から、通称はスカンボ)や数は少ないものの、ゼンマイが取れます。

f:id:tanukifureiyu:20210505161742j:plain

4月がピークで、今は盛りが過ぎた状態。ワラビは成長してシダ?に成長したモノがほとんど。

f:id:tanukifureiyu:20210505161921j:plain

それでも、中腰で探して行くと、1時間たらずで、両手に掴みきれない程のワラビを取る事が出来ました。

日差しは強いものの、低気圧通過の影響で、海風が強くて髪の毛がバサバサ。この細野高原は秋は一面がススキの原に。

黄色の穂先がゆらゆらする先に海が見えて、空には満月と満天の星空が。稲取に宿泊してのんびりと、お月見も洒落たモンです。

冬になり、ススキが枯れると野焼きが実施されて、これを養分にして春先にワラビが、あちこちに出まくるサイクル。

お土産の山菜もたっぷり。クルマに乗り込み、高原を駆け下りて、再び、海沿いの国道135号線に。

f:id:tanukifureiyu:20210505162014j:plain

稲取から熱川、伊豆高原手前から海側に左折して川奈方面に。アフタヌーンティーを川奈ホテルのラウンジで取る事に。

しばらく小さなカーブが連続する道を下って行くと、右手に川奈ホテルの看板。そこを右折すると、道か開けて来て、正面がホテルの玄関前。

玄関前で暇そうにたむろしていた数名のホテルマンがワラワラと駆け寄って来て、クルマを玄関前に誘導。

助手席側のドアを開けて、かみさんを車外にエスコート。かみさんは、どうしたら良いか?わからずにオドオド。

テルマ

「いらっしゃいませ。ようこそ!川奈ホテルへ^ ^本日はお泊まりでしょうか?」

たぬき親父

「いえいえ。ラウンジでお茶をしたいと。利用は可能ですよね?」

テルマ

「(なんだよ*1客じゃネェねかよ)あゝそうですか?はい。大丈夫です。空いている所に駐めて下さい、、、?あゝ、そこのコーンがある所は予約のお客様専用です。左手先奥の第2駐車場の空きがある所にお願いしますね」

はいはい。そうですね。その通りですね。ハイオクの排気ガスを撒き散らして発進。その時、入れ替わりでロールスロイス・ファントムが入って来ました。

f:id:tanukifureiyu:20210505162054j:plain

バックミラーで見ると、ホテルマンがわらわらと群がってました。そりゃそうです。コレが資本主義社会の現実ってモンです。

f:id:tanukifureiyu:20210505162213j:plain

遠い駐車場に駐めて、ロビーに戻り、かみさんとラウンジに。さて、川奈ホテルとは?どんな所か、簡単にご説明しましょう。

f:id:tanukifureiyu:20210505162330j:plain

川奈ホテル、川奈ゴルフコースは、大倉財閥の別荘として建設。先にゴルフコースが完成、後に昭和11年にホテルを開業。

以後、近くにある伊豆高原別荘地開発の影響もあり、政財界やらなんやらの憩いの名門コース&ホテルに。

f:id:tanukifureiyu:20210505162129j:plain

マリリン・モンロー&ジョーディマジオが新婚旅行で宿泊先に選んだのも有名。ルームサービスでオーダーしたオムライスは今でも、レストランの名物料理になっています。

東急電鉄創始者で有名な五島慶太が、近くに鉄道を開通させ駅を作る事を申し入れしたところ、「電車で観光客がやって来て、騒がしくなるのは好ましく無いので結構、毛だらけ、猫灰だらけ( ´Д`)y━・~~」と断ったとか。

f:id:tanukifureiyu:20210505163233j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505163258j:plain

なんやかんやで戦中、戦後、ロシアのエリッインと当時の首相、橋本龍太郎が川奈会談をおこなったり。しかし、お決まりのバブル期も過ぎて経営難も経験。現在はプリンスグループの傘下になっているそうです。

f:id:tanukifureiyu:20210505162241j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505162257j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505162312j:plain

現在でもフジサンケイ・レディースとか開催されています。海際の断崖絶壁コースは、日本では珍しいらしくて、人気のゴルフコースなんだとか。

若かりし頃、たぬき親父雇い主会社は社長主催のゴルフクラブがあり、年2回の社内ゴルフコンペを開催していました。

ここに無理矢理、放り込まれた、たぬき親父。入った翌月に軽井沢プリンス浅間コースでの社内コンペに無理矢理エントリー。

仕方無く、近所にあったアルペンゴルフクラブフルセットを10諭吉で購入。(当時は10聖徳太子^ ^)

ところが、このゴルフクラブテーラーメイド製品ブランドで、ちょいと上手い奴が使う??ものだったらしい。

ドライバーのヘッドが小さくて、芯の部分のスポットも小さいらしい。ついでにウエア、スラックス、シューズ、手袋を購入。

バッグをクルマに放り込んで、近所のゴルフ練習場に。芯を喰って当たれば飛ぶものの、空振り三昧。少し短めの5番アイアンならば、100発100中。

しかも、ドライバー飛距離とイーブン。しかし、当たるだけでゴルフボールは制御不能。右に左に荒れまくる始末。そんな訳で早々に、たぬきってしまい撤収。

以後、後にも先にも、ゴルフ練習場に足を向ける事皆無。そんな中、シングルプレイヤーのアナグマ部長から呼び出し。

アナグマ部長

「ところで、たぬき君。お前、ゴルフクラブ持って無いだろ?オレが使っていた古いゴルフクラブを1セットやるよ」

たぬき青年

「あざっす!(それ!早く言ってよ〜。買ってしまったじゃん」

昼ごはんを食べながら、そんな話をしていると、イタチ相談役が加わり、

イタチ相談役

「なんだ、この、たぬきめ。ゴルフクラブも持って無いのか?仕方ないなぁ。オレの使っていないハーフセットとドライバー2本があるから、くれてやるよ。今、クルマに積んでいるから、後で取りに来いや。ガハハハ」

たぬき青年

「あざっす!後程、お伺いさせていただきますので宜しくお願いします」

ハクビシン社長

「たぬき君、練習してるか?練習してる?ヨシヨシ。ワシが持っている千葉の最果てにある、ジャンボ尾崎設計コースの会員権を貸してやろう。仲間と行って練習しろよ。お礼?いらないよ。でも年会費は、たぬき持ちね」

コレ、マジな話。使いもしない会員権年会費を負担?仕方ないので会社の友人3名と千葉の最果てのゴルフ場に。

当時はアクアラインが無くて、首都高速で都内を抜けて京葉道路を走りゴルフ場に。早速、始めたものの、右に左に流し打ち。

5番アイアン、サンドピッチ、パターの3本とポケットにゴルフボール数個を持ち林の中を走り回る始末。

グリーンに乗っても大叩き。終いにはグリーンに乗ったら、仲間からOK牧場。何が楽しいんだか、わかりゃしない有様。

そんなわけで、毎回、会社のゴルフコンペはブービー賞(なんと、たぬき親父よりヘタな奴がひとりいた^ ^)を独占。

なんやかんやでゴルフクラブは物置きの肥やしに^ ^まあ、性格的にもお財布的にも、たぬき親父は不向きでした。

f:id:tanukifureiyu:20210505162436j:plain

横道に逸れましたが、そんな訳でラウンジの窓ぎわ席を陣取った、場違いな、たぬき夫妻は、アフタヌーンティーセットをオーダー。

f:id:tanukifureiyu:20210505162500j:plain

で、来た奴がコレ。コーヒー又は紅茶付きでデザートタワーが3段。下はサンドイッチ。上の皿は川奈ホテル名物(らしい)ドライフルーツ入りケーキと、ショコラ。

因みに、この3段タワーが2人分では無く、2脚来ました。一つだけで良かったな〜のボリュームものでしたね。

お茶を飲んでたら、奥の窓際客数名が立ち上がって、外に向かい手を振りだす。何事??かと、たぬき夫妻も窓際に立ち、外を見るとヘリコプターが芝生広場に着陸するところ。

f:id:tanukifureiyu:20210505162658j:plain

ヘリが着陸すると、例によってホテルマンがワラワラと群がり、ヘリからゴルフバッグやら荷物を降ろして運び出す。

乗っていた乗客も降りて来て、此方に向かって手を振る。後で調べたら、渋滞の混雑を避けて、ヘリコプターで東京からやって来る奴らなんだとか。

f:id:tanukifureiyu:20210505162731j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505162759j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505162828j:plain

お茶を終えて、館内をブラブラ。流石に掃除は行き届いているけど古いホテル。案内板なんかも歴史を感じさせる年代物。

f:id:tanukifureiyu:20210505163101j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210505163033j:plain

ホテルを後にして、早川の蒲鉾屋に立ち寄ったものの、定休日。小田原厚木道路に乗り、渋滞も無く東名高速道路に。

途中、海老名SAに立ち寄りして、土産物を購入して自宅に帰りました。走行距離は300kmそこそこくらいでした。

f:id:tanukifureiyu:20210505163418j:plain

結構、疲れが溜まったのと、腰痛勃発^ ^釣行は悪天候の影響もあり、5/3(月)に行く事にしました。

それでは、皆様。「昼間は釣れない、ふれーゆ裏」でお会いしましょう!

*1: _ _

毎年恒例の結婚記念日ランチ^ ^(竿休め20210429)

ラブユー東京

歌:黒沢明ロス・プリモス

作詞:上原 尚

作曲:中川博之

年功序列が 消えてしまったの

シャボン玉のような 土地転がしバブル

株の売買 先物取引

公認のバクチ

ラブユー ラブユー 涙の東京

いつまでも下がる 株価に円安

JALパックでしか行けない ワイハも幻

LCRでセイガクでも行ける

ハワイアンズ並ね

ラブユー ラブユー 涙の東京

安住の土地を きっとみつけるの

抽選に当たっても 高金利ローン

借り換えをして

退職金清算 年金制度崩壊

ラブユー ラブユー 涙の東京

コロナの東京(密です^ ^)

田園調布に家が建つ!( *`ω´)/〜>* ))))><どころか、横浜の最果てにウサギ小屋と言う訳で、4/29旧天皇誕生日、現在は昭和の日は、たぬき夫婦の結婚記念日。

バブル期を走り抜けた猫ザルさんなら、ラブユー東京の替え歌は爆笑モンじゃないでしょうか?

首都圏一帯から別荘地一帯まで地価高沸のバブル期。とは言え、普通のリーマンが戸建てやマンションを購入するのは苦難の時代。(今では負の遺産

しかも人気物件は全て抽選ありきの有様。当選すればすれで、高額な頭金や諸費用、長虫の高金利ローンと踏んだり蹴ったり。

そんな中でも、毎年、結婚記念日にはホテルランチやディナーを楽しむ、お気楽な、たぬき夫婦。

昨年は帝国ホテルでビュッフェランチでしたが、コロ助密対策で様式がテーブルオーダー式に。

それはそれで良いけれども、価格は倍に。まぁ、コロ助が収まったら、ここに行く事にして、今回はパス。

この帝国ホテルも現在の建物は1970年建造されたもの。数年後に取り壊されて、更なる高層ホテルに建て直しされるようです。

パシフィコ横浜のビュッフェか、目黒の目黒雅叙園ホテルビュッフェで、どちらにしようか?検討の末、後者に決定。

web申込みは1ヶ月前に完了。目黒雅叙園ホテルには旧館の重要文化財100段階段があるのでヤフオク!で入場券を入手。

f:id:tanukifureiyu:20210502123128j:plain

目黒雅叙園ホテルの反対側には東京都庭園美術館(旧朝香宮邸宅)があるので、こちらも訪問する予定でWBSを作成^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210502123155p:plain

ところが世の中はコロ助時代。マンボウ狂想曲でも陽性患者は減らず、遂に東京都はキジ宣言。(緊急事態宣言→略してキジ)

f:id:tanukifureiyu:20210502123212j:plain

まいっちまう、コレは誰かのせい?アテもなく混乱する、たぬき。クソダリィな!と、言う訳でWBS引き直し。

黒ブチ都知事は公園に入り込み酒盛りする輩を防止する為、東京都庭園美術館を完全閉鎖してしまったので、近辺を調査。

マクセル・アクアパーク品川にでも行こうか?と思いましたが、ふと見た事があるガイアの夜明けで見た水族館が!

f:id:tanukifureiyu:20210502123557j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502123623j:plain

目黒雅叙園ホテルビュッフェの後、ここに行く事に。ホテルは100段階段は公開中止、アルコール提供中止連絡が来たものの、まぁ、OK回答。

そんなこんなで、4/29(木)昭和の日を迎えました。かみさん共々、早起きをして、身支度を整えてから出発。

朝から雨模様の不穏な空気。かみさんは目黒雅叙園に行った事があるそうで。たぬき親父も20代の頃に会社創立記念日パーティで行った事があります。

でも、会社から数台のバスで夕方に乗りつけたので、記憶にはあまり残っていません。目黒雅叙園は日本初の総合結婚式場として1928年に設立。

1931年に現在の地、目黒区に移転。有名なエピソードとして、中華料理の真ん中が回転するテーブル。これは目黒雅叙園が開発した物で、その後、本場中国にも採用されたとか。

豪華絢爛な外観、室内は「現代の竜宮城」とまで言われました。入口から客室まで壁や天井には装飾や絵画がびっしり。

f:id:tanukifureiyu:20210502123304j:plain

戦時中も部屋の装飾や絵画、彫刻整備が行われ、近代改装された今も、重要文化財100段階段として保存されています。

そんなバブリーな目黒雅叙園も経営難、買収等の浮き沈みを経て、現在は正式名称、ホテル目黒雅叙園東京と名称を変えて運営中です。

ロイヤルスイートでも宿泊するならばともかく、今ではそれ程、敷居が高く無いホテル^ ^となっているようです。

細部までこだわりぬいた建築様式や美術品の数々を眺めるのも、たまには良いものだと思います。

f:id:tanukifureiyu:20210502123512j:plain

横浜駅から東海道線で品川駅乗換えで山手線に。目黒駅に降りた、たぬき夫妻。目黒雅叙園まで徒歩10分程度。

面倒くさいので、駅前からタクシーで目黒雅叙園に直行しました。近いので420円とお得な価格。

f:id:tanukifureiyu:20210502123417j:plain

あいにく、コロ助キジ化の目黒雅叙園。それでも、10組近い結婚式予定がある様子。玄関の自動ドアを入った瞬間から別世界。

f:id:tanukifureiyu:20210502123442j:plain

壁には江戸時代の庶民生活を模写した壁画が奥までずらり。天井には旧館を装飾した絵画がびっしり。

f:id:tanukifureiyu:20210502123717j:plain

現代の竜宮城、美術館ホテルの名称は伊達じゃないな。ビュッフェは12時予約なので、時間まで館内をウロウロ。

f:id:tanukifureiyu:20210502123751j:plain

中々、豪華絢爛の装飾と近代的な新館の佇まい。奇妙にバランス良く取れているのは建築デザインが良いからかも。

f:id:tanukifureiyu:20210502123839j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502123908j:plain

通路の途中に目黒雅叙園と額記載された朱色の門構えがあり、潜ると左手には人工的な川が流れて錦鯉が。

f:id:tanukifureiyu:20210502123936j:plain

その先が高い吹き抜け総ガラスに覆われた空間でオープンテラスに。お茶&ケーキ、軽食が出来る空間。

その先は庭園になっていて、奥は新緑の丘になり滝が。(この滝は裏に入る通路があるそうです)

f:id:tanukifureiyu:20210502124008j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502124032j:plain

テラスの先が室内に茅葺き屋根の割烹日本料理のお店。和服を着た数名の仲居さんが顧客をお迎えしていました。

f:id:tanukifureiyu:20210502124053j:plain

更に目黒雅叙園には、総工費1億円を掛けたトイレもあるらしい。トイレの中には川も流れているとか。(かみさんは入った事があるらしく、落ち着かなかったとの事)

f:id:tanukifureiyu:20210502124127j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502124149j:plain

11:55にビュッフェ・レストランに入店。定員の半数以下程度の賑わい。オードブル等は小分けされて小皿容器にカバー付きで配置。

f:id:tanukifureiyu:20210502124242j:plain

メインのローストビーフ、グリルチキン、サーモンロースト、スペアリブは調理前でテーブル番号を告げるオーダー式。

f:id:tanukifureiyu:20210502124219j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502124307j:plain

1回転目がコレ。パンは係りの人が廻っていてリザーブ。ノンアルコール・スパークリングワインで、かみさんと乾杯。

f:id:tanukifureiyu:20210502124335j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502124359j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502124421j:plain

スペアリブが美味しかったので追加オーダー。〆にビーフカレーボンゴレ。コーヒー&デザートを食べて満腹。

f:id:tanukifureiyu:20210502124452j:plain

のんびりと優雅に楽しく、食事を取る事が出来ました。帰りにレストラン内の売店でお土産のケーキ&お菓子を購入。

f:id:tanukifureiyu:20210502124518j:plain

帰りは駅まで送迎バス。目黒雅叙園の正面玄関に入るロータリー手前に、八百屋お七の井戸と言う物があります。

八百屋お七が火事の際に避難した寺で寺小姓吉三と恋仲になり、恋焦がれた、お七は吉三に逢いたいが為、火付けの重罪に。

お七の処刑後、僧侶になった吉三が名を西運と改め明王院に入り、目黒不動浅草観音の間、往復十里の道を念仏を唱えつつ隔夜一万日の行をなし遂げた。

出かける前に毎回、水垢離をして身を清めていた事から、お七の井戸と呼ばれる様になったんだとか。

この周辺には、かむろ坂とか由緒がある地名があったり、戦前に鉄筋コンクリート造りの3階建住宅を建設した旧浅香邸の東京都庭園美術館があったり。

100段階段と東京都庭園美術館は、キジが収まりマンボウに戻った際にでも、再度、レストラン予約して出掛ける事にしました。

目黒駅から品川駅経由で、キジの東京とはおさらば。川崎駅は、右側の映画館に向かう人の列が引っ切り無しの状態。東京の映画館が閉鎖されているので、川崎の映画館に殺到している様子。

f:id:tanukifureiyu:20210502124606j:plain

左側の(海側)地下街を経由して、日航ホテル隣の商業ビル内にある、川崎水族館(通称は、カワスイ^ ^)に。

エレベーターで10階に。ネットで事前購入したwebチケットで館内に。建物内にある水族館で有名なのは池袋サンシャイン60水族館。

f:id:tanukifureiyu:20210502124829j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502124851j:plain

カワスイは淡水魚限定の水族館。館内はソコソコの混雑。多摩川水系のサカナコーナー、アフリカ&アメリカコーナー、アマゾン川水系のコーナーなどなど。

f:id:tanukifureiyu:20210502124910j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502124932j:plain

アマゾン川コーナーでは、スーパースターのピラニア、ピラルク、カンジュロが堂々の揃い踏み。この三役は中々、お目にかかれないので、これだけでも入場券代金は惜しくないプレミアもの。

f:id:tanukifureiyu:20210502124652j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210502124716j:plain

電気ナマズやウナギも。動物系では最大級のげっ歯類カピバラもいます。海水系のサカナは皆無でしたが、充分に楽しめました。

川崎駅を後にして、横浜駅で下車。買い物の為、横浜そごうに。川崎より混雑している横浜駅。そして横浜そごう。

でも、生鮮食料品コーナーは空いていたので、お目当は先日、たぬき夫婦も行った、北海道物産展かも?知れませんね。

買物をすませて帰宅。翌日5/30(金)は伊豆高原の竹の子狩り&稲取高原の山菜狩りにドライブを兼ねて行く予定です。

昼から黄昏の大手町界隈^ ^(竿休め20210428)

六本木心中

歌:アンルイス

作詞:湯川れい子

作曲:Nobody

だけど コロ助なんて

変異して 変わるのさ

風見鶏みたいに 主体性が無い政府

ムダな税金使ってさ

「安倍のマスクあげます」なんて

ちょっとズレてる 思考してるね

大手町はガラガラで

BIG CITY IS A LONELY PLACE

店舗休業 閉店ラッシュで

ランチ難民 増える

※オリパラ継続に ハラハラすがり

世論に押され キジが飛び交う

「東京来ないで!」言葉じゃダメさ

きっちり対策 立てておくれ※

インフルエンザとなら

無理して出社 出来るけど

コロ助じゃクラスターになるのが恐い

自粛騒ぐくせしてさ 聖火辞めないなんて

警官感染して ギャグみたいね

会社に出社すれば

BIG CITY IS A LONELY PLACE

ガラガラのオフィス

テレワの現実が見える

f:id:tanukifureiyu:20210501125036j:plain

毎日数千の感染者が増える

オリパラ無観客 無理に決行〜

参加する国あるの?何ヶ国来るの?

新国際競技場 キジが飛び交うゥ

(※くりかえし)

☆CAN'T LIVE WITHOUT YOU KIJI

CAN'T LIVE WITHOUT YOU KIJI

CAN'T LIVE WITHOUT YOU KIJI

DON'T WANNA LET YOU GO☆

(☆くりかえし)

笑えねぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><と言う訳で、普段は陽性自覚症状無し!の東京行き痛勤電車に乗る事無く、テレワークでダイニングの座りブタ状態のたぬき親父。

f:id:tanukifureiyu:20210501125142j:plain

そんな、たぬき親父に業務依頼が入り、急遽、大手町に出社する事になりました。

黒ブチマナコの某都知事は、密です、首都には遊びに来ないで下さい。不要不急の外出は控えて家に引きこもっていて下さいを連呼。

f:id:tanukifureiyu:20210501125115p:plain

マンボウ(蔓延防止策)からキジ(緊急事態宣言)にシフトチェンジ。昨年に続いて今年もスティホーム。

しかし、東京に向かう電車は満員、帰りも満員。テレワークの導入率は20%そこそこの低空飛行。時差通勤も絵空事

笛吹けども踊らず!オリパラだけは外国人観光客ゼロでも開催したい政府もイライラ。時間だけが虚しく経過する始末。

f:id:tanukifureiyu:20210501125600j:plain

4/28(水)朝イチからの打合せを終えてから、自宅を出発。10時過ぎの横浜駅は、そこそこの混雑。

f:id:tanukifureiyu:20210501125638j:plain

JR東海道線も、この時間は座れる程度の乗車率。昼少し前に東京駅に到着。改札を出て日本橋口に。

f:id:tanukifureiyu:20210501125705j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210501125756j:plain

途中にある飲食店は5/11まで休業の看板や、耐えきれず閉店の張り紙を出している店も。それでも、人気店には外に行列が出来ていました。

f:id:tanukifureiyu:20210501125825j:plain

有名店の、とんかつ屋寿々木の前を通りかかると店内は満席、外は行列。

やはり、コロ助下でも有名店人気は根強い支持を受けている。それでも、顧客数は大幅に減少しているだろうけど。

コロ助閉店を余儀無くされている店は、何にもない数年前も、閑散としていた感じのお店。可もなく不可もない店舗は閉店。

f:id:tanukifureiyu:20210501125859j:plain

外に出て日本橋口に。ここの通りもクルマの数は少なくて閑散。タクシーばかりが目立つ有様。

f:id:tanukifureiyu:20210501125928j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210501130006j:plain

JRガード下の店舗は昼時で混雑。外に行列が出来ていました。昼に開店してランチを提供していた居酒屋の半数は休業中。

張り紙を見ると5/11まで休業との事。酒類の提供NG&20:00まで営業じゃあ、顧客集客は見込まれない。開けても赤字だから休業。

政府は、5/11にキジ解除については様子を見て、専門家と協議をしてから決定したいとの事なので、更に休業が延長されるかも。

通勤勤務をしなくてはいけないリーマンは、昼の食事にも困る始末。空いている店は満員で行列。

午後イチ出社をして業務を行ない、定時で退社。東京駅のとんかつ屋寿々木の前を通ると2組しか顧客がいない。

f:id:tanukifureiyu:20210501130037j:plain

これは売り上げに貢献しなければ!と言う訳で、早速、入店。カウンターの端を占拠。メニュー見ずにロースとんかつをオーダー。

f:id:tanukifureiyu:20210501130104j:plain

やっぱり、サクサクでフワフワ。ここのロースカツは脂身が甘い。メタボを軽く凌牙する、たぬき親父の大好物。

自宅に帰り、夕食を食べなければ行けないので、ご飯&キャベツはお代わりをせずにきっちりと完食。ご馳走様でした。

帰りに新橋で途中下車。上州屋に立ち寄りして、本場中国産のアミコマセ2ブロックを購入。浮かれ過ぎて、購入時に上州屋メンバーカードの代わりに大黒海釣り公園カードを出す始末^ ^

重たいアミコマセを床に置き、座席で居眠りしながら、東海道線で帰宅するたぬき親父。果たしてマンボウ(蔓延防止)飛び交う横浜湾奥で成果を出す事が出来るか?

f:id:tanukifureiyu:20210501130326j:plain

先ずは4/29(木)結婚記念日の目黒雅叙園ホテルランチをこなしてから、傾向と対策をたぬきマークの参考書(そんまモン、あるかい!)で、見ながら自習します。

f:id:tanukifureiyu:20210501130354j:plain

ふれーゆ裏に出没するのは、5/1(土)になる予定(よんどころない事情により延期に)です。それでは、「昼間は釣れない、ふれーゆ裏」でお会いしましょう!