ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

恒例の歯医者通いと横浜臨港パーク^ ^(竿休め20210424)

sweet memories

歌:松田聖子

作詞:松本隆

作曲:大村雅朗

なつかしいアタリだわ

ずっと前に忘れていた

でも魚体を見たとき

時間だけ後戻りしたの

コノシロ?と聞かないで

昼間にアジは廻らないから

コノシロなら釣れるけど

アジ嬢ほど燃えあがれなくて

f:id:tanukifureiyu:20210429223426j:plain

※廻ら無い裏なのに

バカみたいに混んでるのは何故かしら

過ぎ去ったクーラー満タン今は

甘い記憶 Sweet memories

f:id:tanukifureiyu:20210429223519j:plain

Don't fish me baby we can never be

So don't add more pain

Please don't hurt me again

I have spent so many nights

Thinking of you longing for fish touch

I have once loved you so much

あの頃はバカ過ぎて

悪戯にコマセ撒きまくった親父

色褪せた釣竿も今は

ツギハギ ボロボロ sweet memories

(※くりかえし)

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><全くGWまじかだと言うのに、アジ嬢はさっぱり廻らない今日この頃。

f:id:tanukifureiyu:20210429223558j:plain

かわりにカタクチ君が我が物顔に、横浜港内を回遊。それも、ふれーゆ裏には、中々、回遊して来ない。

f:id:tanukifureiyu:20210429223827j:plain

対岸の大黒海釣り公園ではカタクチ君を追いかけてヒラメも回遊。同士のturu_yoshiさんは、見事にチェイスして来たヒラメゲット。

それに引き換え、ふれーゆ裏ではチェイスして来るサバの姿も無い。いったい?どうなっているのか?皆目、わからない。

4/24(土)は9:30から歯医者。本来なら帰宅してから急いでパッキング。ふれ裏に急ぐ所だけど、ふれーゆ裏には背を向ける事に。

歯医者

「はいはいはい。おはようございます。たぬきさん、お元気でしたかぁ?お変わりはございませんかぁ?抜いた歯の仮歯がグラグラグラ、グラノーラ?マジ?まぁまぁ、仮歯なんで仕方ない。今日は抜いた歯の神経治療と、消毒をしてレントゲン撮影しま〜す」

歯医者

「ゴリゴリと。痛いですかぁ?痛かったら、右手をホイと。痛くない?神経を治療して抗生物質を詰めますね。はいはい。終わりです。仮歯を戻して接着しま〜す。それでは、レントゲン。はいはい。お終い。次回は土台を作って本歯を入れますので、グラグラしなくなりますからね?では連休明けに。」

治療費を支払い、電車に乗り横浜駅前の横浜そごう前に。かみさんと待ち合わせをして、横浜市営地下鉄の新高島町駅近くにある蕎麦屋香露庵に。

f:id:tanukifureiyu:20210429223902j:plain

かみさんも何度か来た事もあり、こちらの女将さんとも顔馴染み。たぬき親父は唐揚げせいろでかみさんは天丼とたぬき蕎麦のセットものをオーダー。

f:id:tanukifureiyu:20210429224036j:plain

今日は土曜日なので、店内はサラリーマンより、周辺住民の家族連れが目立つ。相変わらずの繁盛ぶりで外にはすぐ行列が。

f:id:tanukifureiyu:20210429224103j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210429224131j:plain

先週に続いて唐揚げと蕎麦を満喫。大満足でお店を後に。腹ごなしの為、旧横浜博覧会の駐車場&ヘリポートに移動。

f:id:tanukifureiyu:20210429224159j:plain

手前にはホテルVISTA、左手には会員制リゾートホテルを運営するエクシブグループの奇抜なホテルが見えてきます。

f:id:tanukifureiyu:20210429224230j:plain

会員制ベイコート横浜クラブホテルと言う長い名前のホテル。本来ならオリパラを踏まえて横浜国際展示場や国際会議場の来賓等で満員御礼、オリパラ観覧客で今年は満室、、。

の筈が、コロ助パニック!マンボウからキジが闊歩して閉店ガラガラ。ホテル駐車場もガラガラ。ザマァ、、ゴホン、由々しき事態。

コロ助影響で遊覧飛行専門のヘリポートも開店休業中。昨年夏の花火大会も中止だし、この分だと今年も中止。

看板も待合室も朽ち果ててボロボロになっていました。何名か従業員かヘリの整備要員がウロウロしている程度。

横浜博覧会時代に何百と止まっていた大型駐車場も縮小。縮小した駐車場も今は空っぽ状態でペンペン草が生えていて閉鎖。

f:id:tanukifureiyu:20210429224330j:plain

臨海パークに出ると、芝生公園はシートをひいて歓談する家族連れや子供連れはテントを張り行楽気分。

f:id:tanukifureiyu:20210429224355j:plain

横浜港側は階段式になっていて、腰を降ろして港湾の様子が眺められる。策は丸棒のアルミ製で大人の腰ぐらいの高さ。

f:id:tanukifureiyu:20210429224433j:plain

横浜から桜木町パシフィコ横浜まで続く長い湾岸線。釣りもOKらしいけど、釣りをしている人数は10数人程度。

足元は3m程度くらいで、長い竿を使うか、ウキ仕掛けで釣りをしている様子。右手先にはベイブリッジ、正面奥には、ふれーゆ裏からも見える横浜火力発電所の2本煙突。

あの裏では、ペイトンさんがエギを投げては巻き巻きをリフレイン。(なんと、今年初のシリヤケイカを釣り上げたとか)

f:id:tanukifureiyu:20210429224806j:plain

この臨海パークはトイレも芝生広場もあり、食事をする場所やコンビニ、駐車場も完備。子供を連れての釣りなら、ふれーゆ裏より、此方をお勧め。

f:id:tanukifureiyu:20210429224639j:plain

なんと昼間から、サンマサイズのサヨリが釣れていたし、カタクチイワシも姿を見せていました。もちろん、コノシロやアジも釣れるようです。

f:id:tanukifureiyu:20210429224730j:plain

臨海パークをぶらぶら歩いてから、ホテルvistaの19階に。レストランがあり、お茶も飲める見晴らしが良い場所。

f:id:tanukifureiyu:20210429224746j:plain

まだ早かったらしく、ランチタイム中だったので、断念してOKストアに。夕飯の買い物をしてから、横浜そごうに。

f:id:tanukifureiyu:20210429224831j:plain

此方では東京の三越松坂屋でもGW目玉として実施している北海道物産展を開催中。残念ながら東京はマンボウからキジ(緊急事態宣言)に進化。

f:id:tanukifureiyu:20210429224922j:plain

東京の北海道物産展は中止に。というか、デパートが休業に。横浜そごうの北海道物産展も入場待ちの長蛇の列。

中に入ると数ヶ所ある海鮮弁当売場は長蛇の列。一番安価なウニ&イクラ弁当で1650円。エビ、カニ、ウニ、イクラ、マグロ等盛りだくさんの奴は軽く3000円オーバー。

家族分まとめ買いする人が多く、店は調理に販売に大忙し。便乗して、たぬき家も家族分を購入。

f:id:tanukifureiyu:20210429225002j:plain

コロッケ売場でも、1番値段が高いカニ足入りカニクリームコロッケ680円/個が完売。たぬき親父はイカ軟骨干物&イカのクチを購入。

f:id:tanukifureiyu:20210429225017j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210429225035j:plain

これだけの購買層が、押し合いへし合いで大挙して押し寄せる物産展がGW中止なのに、国からは、僅かな休業補償しか出ない始末。

f:id:tanukifureiyu:20210429225134j:plain

莫大な消費税や企業からの法人税、サラリーマンからの所得税も軒並みダウン。でも国は効果が一時的なキジ対策に税金タレ流し。

このツケは数年後に全国民に降りかかって来るからたまったモンじゃない。とは言え、風見鶏政府に期待しても仕方ない。

コロ助を正しく恐れて、自己防衛するしか手段が無い。買い物を終えて家路につく、たぬき夫婦でした。

自宅に帰り、スマホを見ると本日の、ふれ裏釣果が続々。今週は昭和の日と翌日金曜日は、かみさんとお出掛け。

5/1(土)から5/2(日)にかけて、24HRふれーゆ裏釣行を敢行する予定です。さてと、何匹のアジ嬢を補導出来るでしょうか?

みなとみらいの唐揚げが美味い蕎麦屋香炉庵^ ^(竿休め20210416〜17)

Romanticが止まらない

歌:C-C-B

作詞:松本隆

作曲:筒美京平

昼は釣れない ふれ裏で[Fu-Fu竿出して]

トリック仕掛けをぶっこむ[Fu-Fu 指さきで]

群れなんかじゃ 廻らない

はぐれェたアジ嬢 からのサイン

誰か アジ嬢 廻して アジ嬢を

コノシロ〜カタクチ お腹いっぱい

詰めるコマセ臭って

Hold me tight 生臭さは止まらない

リールドラグ唸って[Fu-Fu しどけなく]

トド松走って竿揺らす[Fu-Fu 穂先折れる]

言葉では答えない

掴む手に力こめる Tonight

f:id:tanukifureiyu:20210418192420j:plain

誰か トド松 止めて トド松

玉網 玉網 におって生臭い

服に染みつく臭い土産に

今夜ハエが舞い眠れない

誰か アジ嬢廻して アジ嬢

コノシロばかりじゃ 苦しくなる

走るトド松に 仕掛け切られて

Hold me tight 虚しさは止まらない

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><しっかし、コロ助の影響で世の中には、河原でバーベキューや近所で釣りがプチブーム。

f:id:tanukifureiyu:20210418192619j:plain

ふれーゆ裏も土日休みとなると、家族連れのファミリー釣り客で満員御礼。でも、「昼間は釣れない、ふれーゆ裏」それはそれは、ファミリー釣り客にはシビアな釣り場です。

さて、なんやかんやと、たぬき親父は私用があり、4/16(金)は有給休暇。朝イチから行動を開始。先ずは、東急東横線に乗り込み、武蔵小杉駅に。

f:id:tanukifureiyu:20210418192659j:plain

一昔前は、冴えない駅でしたが、総武線接続で一気に状況は一変。高架橋駅になり、周辺は高層マンションがポンポン。

f:id:tanukifureiyu:20210418192723j:plain

先ずはマックで朝食を取り腹ごしらえ。毎回、ソーセージ・エッグバーガーセット。アプリ割引き価格で350円。

神奈川県は、東京&大阪に続いて、マンボウ申請。連休明けの5/22まで引っ張るんだとか。これって笛吹けども踊らず。

テレワークを導入している会社は大手の一部だけ。朝7時台の電車は、満員御礼。東海道線は90%程度の乗車率。

時差通勤&通学も、あんまり、浸透していないし、飲み屋が早く閉まっても、コンビニ前や駅でたむろして宴会じゃね。

都内や首都圏の盛り場を数ヶ月間、ロックアウトでもしない限り、状況は変わらないんじゃないのかなぁ。でも、もう税金投入も限度があるだろうし。

こんな状況じゃあ、オリパラもヤバい。もう、100日を切ったのに、日本国内のワクチン接種者は1%未満じゃね。

アメリカのコロ助1日あたりの死者数4千人、ブラジル3千人!もう日本とは規模もスケールもケタ違い。

海外の招待選手やチームスタッフ、マスコミやらなんやら。選手は日本で調整の為、合宿やらがあるはず。

30日前くらいには来日しなくちゃならないけど、2週間程度ホテルに留め置きされて、練習も出来ないなら筋力も体調にも良くない。

すると、更に前に来日。でも、日本はマンボウ。更に収まりがつかず、特別警戒宣言の流れじゃあ、何ヶ国参加してくれるのやら。

利点はオリパラ実施なら調整充分で地の利を活かした日本選手団メダルラッシュが、期待出来る事でしょうね。

まぁ、そんな事は国の、アンタはエライ!奴が考える事で、下級国民のたぬき親父なんぞが考えるだけ時間の無駄^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210418192805j:plain

そんなわけで、武蔵小杉駅で用事を済ませて、東横線横浜駅に移動。みなとみらい地区に渡ろうとして間違え、駅ビル内を徘徊。

f:id:tanukifureiyu:20210418192829j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210418192855j:plain

結局、渡れない事がわかり、いつもの地下通路を通り、横浜そごう前のエスカレーターを登り、日産横浜HQを通り抜け。

f:id:tanukifureiyu:20210418192919j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210418192946j:plain

市営地下鉄高島町駅方面に。左手奥にアンパンマンミュージアムが見える交差点を直進。その先MURATAの赤い文字が見える交差点を渡り左折。

f:id:tanukifureiyu:20210418193006j:plain

すぐ先に蕎麦屋香炉庵があります。日曜日は定休日。まわりがオフィス街なので仕方がないですね。

f:id:tanukifureiyu:20210418193026j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210418193055j:plain

11時30分過ぎの開店後に到着。店内は近所のリーマン&OLで8割程度の盛況ぶり。入店して、唐揚げせいろ蕎麦をオーダー。

しばらくすると満席。店内、外には空き待ちのお客さんがズラリ。蕎麦茹でも唐揚げを揚げるのもオーダーを受けてから調理。

f:id:tanukifureiyu:20210418193116j:plain

しばらく待たされて、唐揚げせいろ蕎麦が登場。ちなみに、カウンター席のお隣さんも、同じモノ。

揚げたてアツアツの唐揚げにレモンを絞っていただきます。ひと口かじると、揚げたてで注意しないとヤケドします^ ^

蕎麦屋さんなのに、名物になるだけあって、ここの唐揚げの味はバツグンです。しかも、普通の唐揚げの倍近い大きさ。

f:id:tanukifureiyu:20210418193138j:plain

唐揚げの鶏は甲州産健味鶏を利用しているんだとか。とにかく、脂が美味しくて、噛めば噛む程、旨味がマシマシ。

たぬき親父的には、横浜で1番美味い鳥の唐揚げと言い切る事が出来る、そんじょそこらの定食屋や総菜屋の唐揚げとは段違い。

それが、お皿に4個がドン!お蕎麦はせいろが2枚。蕎麦湯も、少し遅れて出てきます。蕎麦も美味い!

交通費を掛けても来る価値がある逸品です。もう一つの名物は、きざみカモせいろ蕎麦。合鴨だけど、蕎麦つゆの容器までこだわり抜いた品。

両方食べたい!人は、カモせいろ蕎麦をオーダーして、単品で唐揚げをオーダーする事が出来ます。

久しぶりに唐揚げせいろ蕎麦(温かい蕎麦のオーダーも可能です。)を満喫してお腹も、いっぱい。

f:id:tanukifureiyu:20210418193213j:plain

再び、みなとみらい地区を横浜駅方面に徒歩で移動。日産横浜HQ内の解放されている通路を抜けて、横浜そごうに。

f:id:tanukifureiyu:20210418193231j:plain

そごう前の広場に人だかりが出来ているので、覗いてみると内閣官房主催の臨時PSR検査を実施中。

かなりの密度で順番待ちの大盛況。空いてれば試してみたいけど、待っている人の中に濃密接触者とかいたら、ヤバいな。

この場を離れて、まだ時間があるので、地下街から横浜郵便本局と崎陽軒前を通って、日本赤十字社献血ルームに。

検査受付を済ませて、400CCの血液献血。待合室内の自販機はソフトドリンク飲み放題。帰りにドーナツ&丸美屋ふりかけ、サランラップを貰い、さっさと帰宅しました。

f:id:tanukifureiyu:20210418193305j:plain

翌日の4/17(土)は朝から雨。早々と釣りはお休み決定。献血した後なので、ここはひとつ、増血の為、マグロを食べに、かみさんと本牧の寿司屋に出発。

f:id:tanukifureiyu:20210418193331j:plain

12時半過ぎに到着。店内は80%程度の混み具合。奥のカウンターにIN。かみさんは、お好みでオーダー。此方は、ランチの握り寿司をオーダー。

f:id:tanukifureiyu:20210418193348j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210418193406j:plain

食べ終わってから、赤エビ&赤貝貝ひもを追加オーダー。貝ひもは歯応えがバツグン。生サバ握りと〆に、ホタテ&とびっ子&キュウリ巻きでお勘定。

帰りに横浜駅に出て、横浜そごう地下で夕食食材を買い帰宅しました。夕食は高座豚バラ肉&ニラ炒め(生姜&ニンニク入り)で増血チャージは完了^ ^

来週は土曜日が歯医者。釣りに行くかどうかは、天気任せの風まかせ。天気予報では降水確率10%程度。

とは言え、ドライビング用メガネのハードコーディングが剥がれてまだらになってしまったので、買いに行かなくてはいけないし。

f:id:tanukifureiyu:20210418193433p:plain

今週末行かないと次は、5/1(土)になるかも?まぁ、マンボウだから、それでも、まぁ、いっか〜。

2021年度版ふれーゆ裏で釣れるサカナ2(備忘録20210416)

戦え!仮面ライダーV3

昼は〜昼は〜、昼は釣れない ふれ裏

Wトリック 贅沢な仕掛け(760円^ ^)

カタクチ コノシロ ボ〜ラが廻るッ

針が〜曲がるゥ、仕掛けからむ〜

タチウオ仕掛けを切っていく

コノシロ・トリプル 穂先折れる

狙いはァ、イケずの アジ嬢〜

めげずにィ竿出す TANUKIの竿掛けV3

f:id:tanukifureiyu:20210416212908j:plain

赤い〜青い〜、潮が流れる ふれ裏

ゴミも流れるゥ〜、湾奥の釣り場

ダッシュ海岸左手の奥

人形〜投げればァ〜、タコ釣れる

風の噂に血が燃えて

シャモジの人形ぶん投げる

狙いはキロ越えタコ親父

リール ハンドル ブチ折る

パワーのペイトンさん

白い〜白い〜、泡が流れる ふれ裏

海が荒れればァ、アカモクからむ

はぐれたアジがたまには掛かる

こぼれたコマセ カラス狙う

夜はたぬきがサカナ狙う

タチウオ咥え逃げて行く

海中 カワウがァ、サカナ狙う

結局 釣果は アジが数匹 V3

うるせぇよ( *`ω´)/〜>* ))))><あいもかわらず、昼間は釣れない、ふれーゆ裏をホームにしている、たぬき親父です。

昼間は釣れない?じゃあ、いつ釣るのか?夜でしょ!と言うわけで、真っ昼間よりは月が波間に揺れる夜の方が釣れる、ふれーゆ裏。

それでは、前置きはこれくらいにして、ふれーゆ裏で釣れるサカナ11位から20位までの発表に移りたいと思います。

たぬき親父が釣り上げたサカナは◯、ふれーゆ裏で他の釣り人が釣り上げたサカナは●

11.カマス

12.カサゴ

13.カワハギ◯

14.キビレ●

15.キス◯

16.クロダイ

17.コチ◯

18.コショウダイ

19.サバ◯

20.サッパ◯

11、カマスのウンチク

6月くらいから10月くらいにかけて、カタクチイワシ、小アジを追いかけて、ふれーゆ裏にカマスが入って来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210416213114j:plain

タチウオ狙いの飛ばしウキにも喰って来ます。カタが良いものは40センチ近い物も釣れて来ます。

トリック仕掛けに掛かった、カタクチイワシをそのままにしておくと、カマスが喰って来る事があります。

ルアーやジグにも喰って来ますが、残念ながら、個体数そのものがあまり多くないようで、数える程度しか釣れないサカナです。

ヒットした時の引きは、それ程、強くはありません。クチの中はギザギザの歯が羅列していますので、針外しの際には噛まれない様に注意が必要です。

f:id:tanukifureiyu:20210416213144j:plain

他のサカナを捕食している、フィッシュ・イーターですが、白身の淡白なサカナ。刺身やバター焼き、クリームソース&香菜焼きとか。美味しいサカナです。

夏、サビキに短冊状の魚の切り身をつけて、飛ばしウキ釣りで狙ってみるのも面白いかも知れませんね。

12、カサゴのウンチク

毎年、横浜市ではカサゴの稚魚を放流しています。浅瀬から沖の深場まで生息範囲は広いようですが、遊泳力はあまり高く無いサカナの様です。

f:id:tanukifureiyu:20210416213413j:plain

ゴカイ、アオイソメが好物で飛びついて来ます。大きくなるのが遅いサカナの様なので、小さい奴はリリースしています。

成魚は30センチ近くまで成長するサカナの様ですが、ふれーゆ裏では、5〜15センチ程度の奴しか釣った事がありません。

沖の深場で釣れるカサゴウッカリカサゴの名称がついていて、防波堤や磯で釣れるカサゴとは別物とかの話も。

カサゴは毒は無いサカナですが、背びれや胸ビレが鋭いサカナですので触る時は注意。唐揚げや味噌汁に入れても美味しいサカナ。

f:id:tanukifureiyu:20210416213428j:plain

面白いのが、円谷プロ特撮番組の「ウルトラQ」や「ウルトラマン」で登場したガラモンはカサゴを正面から見た構図をモチーフに制作されたようですよ。

13、カワハギ

海中の餌取り名人とか、海中のヘリコプターの異名を持つカワハギも、個体数は少ないものの、釣れる事があります。

f:id:tanukifureiyu:20210416213449j:plain

似たようなサカナでウマズラハギがいますが、何故か、ふれーゆ裏では釣った事も見た事もありません。

f:id:tanukifureiyu:20210416213513j:plain

ウマズラハギをカラフルにした、猛毒のソウシハギが対岸の大黒海釣り公園で釣れた事があります。

たぬき親父は釣った事はありません。画像を見ると、大きな尾ビレが特徴的なウマズラハギと言った感じですね。

ふれーゆ裏でも釣れるかも?知れませんね。カラフルな色彩のカワハギを釣ったら食べない方が無難です。

f:id:tanukifureiyu:20210416213602j:plain

カワハギ、ウマズラハギともに身は白身の魚で刺身で食べても美味しいサカナです。キモを醤油で溶いて食べさせる寿司屋もあるくらいです。

14.キビレ

クロダイの仲間で、見た目はクロダイとそっくりなサカナ。腹ビレ&尾ビレの先が黄色い事から、キビレと言う名前がついているようです。

f:id:tanukifureiyu:20210416213539j:plain

クロダイ同様、美味しいサカナです。クロダイよりクセが無くて美味しいという釣り人もいるようです。

ふれーゆ裏でもヘチ釣りで、柵づたいに歩きながら、探り釣りをしている姿を良く見かけます。

釣りをしている間に竿を出して釣り歩くスタイル。しかし、近頃のふれーゆ裏は「昼間は釣れない」割に土日はかなり混んでいます。

また、釣り初心者も増えていて、ヘチ釣り師に割り込まれたと思い、トラブルになる事もしばしば。

そんな釣り方もあるんだと見守ってあげて下さい。ヘチ釣り師の方々は、ふれーゆ裏の堤防状況を誰よりも熟知しています。

話しかけると、話好きの方も多くて、面白い話やポイントについても、レクチャーしてくれるかも?

15.キス

ふれーゆ裏では、ちょい投げでキスが釣れてきます。何処でも釣れるわけでは無くて沖合いが砂地の場所から釣れてきます。

釣り餌はアオイソメが定番ですが、ぶっ込みサビキでもキスが喰って来る事があります。

f:id:tanukifureiyu:20210416213634j:plain

ふれーゆ裏で釣れるサイズは17センチ前後ですが、三浦半島の葉山あたりでボート釣りをした時には30センチ近いサンマの様なキスを釣った事があります。

16.クロダイ

ヘチ釣り師の狙いモノですが、サビキやトリック仕掛けでも釣れる事があります。眼が良いサカナのようで、潮が澄んでいる時より、濁りがある方が釣れるようです。

サビキやトリック仕掛けに喰って来るサカナ。でも、掛かる事を想定している釣り人は当然、少ないと思います。

f:id:tanukifureiyu:20210416213742j:plain

引きは強烈。ドラグも少し緩めておかないと、針は捻じ曲げるし細いハリスは簡単に切られてしまいます。

f:id:tanukifureiyu:20210416213756j:plain

焦らずに対処して寄せてやれば、取り込みは、そんなに難しくはありません。クロダイと言う名前通りに真っ黒な個体もいれば、銀色の個体もいます。

食べる分には銀色が美味しい?と言う釣り人が多いようです。

17.コチ

メゴチやマゴチが釣れる事があります。メゴチとコチじゃ月とスッポンですが、コチつながりで一緒にしてしまいました。

メゴチはキスが釣れるポイントで釣れてきます。マゴチは5月くらいから浅瀬に入って来るようです。

ハゼが好物ですので、釣れたハゼを、ぶっ込み仕掛けにつけて狙うと面白いかも知れませんね。

18.コショウダイ

対岸の大黒海釣り公園で夏から秋にかけて、釣れる事があるサカナです。魚体はクロダイに似ています。

模様がブチ模様。引きはクロダイ同様に強烈で、釣り味を楽しめるサカナ。食べても白身で美味しいサカナです。

19.サバ

4〜7月くらいには20センチ位のスマートなサバの群れがカタクチイワシを追いかけて、ふれーゆ裏に入って来る事があります。

しかし、 秋口から晩秋にかけて、丸々と育った秋サバがふれーゆ裏に入って来る事があります。

f:id:tanukifureiyu:20210416213826j:plain

中には40センチ位の丸々と太った脂ノリノリの奴も。仲間内ではメガサバと命名。ジグサビキ、トリック仕掛けで釣り上げています。

サビキでも釣れない事は無いけど、トリック仕掛けが断然、有利です。トリック仕掛けもデフォルトの蛍光6号だとハリスは1.5号。

メガサバにローリングをかまされると簡単にブチ切られてしまいます。針も伸ばされてしまう事も。

蛍光8号ならハリスは2号なので、40センチ位のサバなら玉網無しでブチ抜けます。更に蛍光9号もありますが、中々、入手は難しいようです。

f:id:tanukifureiyu:20210416213902j:plain

自作でフロロカーボンのハリスに変更してしまうのも良いかも知れません。サバはヒットすると、沖に走るか、潜るか、横走りするので合わせは不要です。

ドラグを緩めて、いつヒットするか?秋口は待ちぼうけも中々、楽しいモンです。(だいたい、待ち合わせはすっぽかされますが)

釣り上げたサバは鯖折りして血抜き後、塩水入りジプロックでクーラーに。鮮度抜群で自宅に持ち帰り出来ます。

〆さばも良いですが、サバの味噌煮が最高で、定食屋のサバの味噌煮が食べられなくなります。

20.サッパ

ふれーゆ裏を含む、大黒埠頭一帯で馬鹿みたいに釣れたサカナがサッパでした。もう、サビキを降ろせばサッパ祭り。

f:id:tanukifureiyu:20210416213925j:plain

しかし、年々個体数が減少しているようです。ニシン科らしくて、小骨が多いサカナ。味にも、クセがあります。

f:id:tanukifureiyu:20210416213940j:plain

その為、猫またぎにされて、釣れてもリリースや生き餌にする釣り人が多数。地域によっては、サッパ→ママカリ(近所からご飯を借りて来る程、美味い)の名称で呼ばれる魚。

塩でドリップ抜きして甘酢で締めれば、小骨も溶けて美味いサカナに。唐揚げにしても美味いサカナ。もし、数が釣れたら、捨てずに試してみて下さい。

f:id:tanukifureiyu:20210416214004j:plain

ここまでが、ベスト20^ ^次回、圏外も含めてご紹介していきます。

アジは昼は廻らない^ ^(第3回ふれーゆ裏釣行20210410)

ダンスはうまく踊れない

歌:高樹澪

作詞:井上陽水

作曲:井上陽水

アジは昼は廻らない

カタクチ、コノシロも釣れなくて

カラスは足もとで踊り

たぬき それをながめている

春の夜はすでに暗く寒く

大黒埠頭の明かり光近く

アジも来ないし 誰も釣れない

f:id:tanukifureiyu:20210412223458j:plain

みんなそろってアジは夜も廻らない

遠い なつかし 爆釣

たぬき 満タンのクーラー

たぬき 限りない笑顔で

アジをさばき フライ 唐揚げ

ワケギ切って たたき ナメロウ

生姜添えて あまれば干物にぃぃ〜

La La .....

今夜 みんなでアジをうまく捕らえたい

イケズなアジは19時に廻り出す

たぬき 7匹の釣果

パンダ 貴重な コノシロ〜

軍曹 指定の場所で 白い自転車止めて

温風 ゆれる 身体 夢にゆれる

夜を忘れて 夜に向って〜

La La .....

うっせぇ、うっせぇ、うっせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><カラスにカタクチ取られたけど、どうだっていいゼ!問題はナシ!

4/10(土)は6:00に目が覚めて、朝風呂を満喫してから朝食。そして、ブログをチェックしてから、パッキング開始。

今日はペイトンさん、パンダさん、ふトスさんが参戦の予定。というか、パンダさんは、前日の夜から、ふれーゆ裏でスタンバイ。し11:00過ぎに自宅を出発。

f:id:tanukifureiyu:20210412223159j:plain

12:00前に鶴見駅到着。コンビニで昼食用のお握り&飲み物を買い込み、ふれーゆ行きバス停に。

ふれーゆは4/1から4/13まで点検中の為、お休みなんだとか。バス停には数名の乗客しかいない状態。

バスに乗り込み、東芝西タービン前を抜けると、左右に駐車中のクルマがチラホラ。ふれーゆが閉館中らしく、駐車場は閉鎖状態。

駐車場前の道路には違法駐車のクルマが数台停車中。ここに駐車すると、奥の積載場のトラックが入れず鶴見県警に通報されます。

切符を切られたら、釣れないわ、搬送されたクルマを引き取りに行かなきゃ行けないわ、反則納付金は1諭吉+レッカー移動代金。

結構、痛いので駐禁場所への駐車はやめましょう。もちろん、点数も、もれなく引かれてしまいます。

通用門から、ふれーゆ裏に入ると晴天だけど、北風が強く吹いていて外気温も低く、体感温度は更に低い。

左手のトイレ前に軍曹の自転車を発見。その右手に軍曹を発見。

軍曹

「よぐ来たな。アジぇは朝方、釣れただけで今わさっぱりだ。こごさ開けてやるから竿出しな。なに?コーナーさぎで、ながまがまっでる?嫌々、今日はこっちだ。そっちは釣れねぇぞ」

少し立ち話をして、コーナーを見ると、ベテランさんのイシモチ爆撃隊の面々がズラリと竿を並べて、出していました。

コーナーを曲がり少し行った先で、シリヤケイカ狙いで竿を振るペイトンさんを発見。左手を開けていただき、準備開始。

先日の、かみさん手製のアップルパイお礼と言う事でお菓子を頂戴しました。お礼状も頂戴し、ありがとうございました。

帰宅後、かみさん&息子&娘が美味しく頂戴していました。あれ?たぬき親父が風呂に入っている間に無くなってました^ ^

さてと、ふれーゆ裏に戻りましょう。パンダさんは、いつものように、赤い屋台の隣でラジオを鳴らしながら爆睡中。

ペイトンさんにイカロス星人の侵攻状態を確認したところ、絶対防衛圏(エギの飛距離)には、まだ出没していない様子。

f:id:tanukifureiyu:20210412223339j:plain

まだ、つばさ橋あたりの下を進行中なのかもしれません。これから段々と斥候を出しながらジワジワと侵略を開始すると思われます。

さてと、周囲に家族連れの釣り人の姿は多いものの、サカナは全く釣れていません。子供達は飽きて走り回って完成をあげてます。

ペイトンさんがキャスティングで三陸産アミコマセがあったので購入して来たとの事。たぬき親父は上州屋で購入した中国産アミコマセを持参。

国産は赤味が強くて、中国産は少し白っぽく見えるのが特徴。釣果に差が出るのか?ここは勝負^ ^(たぬき親父はアジパワー混入)

f:id:tanukifureiyu:20210412223554j:plain

今日の仕掛けは5.7m竿に、蛍光6号Wフック・トリック仕掛け×2、オモリ15号。これで仕掛けエリアは約2m。

今年は成魚になったカタクチイワシがこの時期から回遊して来ています。群れが廻って来るのは運次第。

対岸にある大黒海釣り公園には、カタクチ君をチェイスしてきた尺サバもヒットして来ているようなので、下の仕掛けでアジ嬢、上の仕掛けで、サバ女王を待ち伏せする作戦。

名付けて、「取らぬたぬきのサバ&アジホイホイ」上手くいくのか?いかないのかは、続きをご覧下さい。

4.7m竿にも同様の仕掛けをつけて投入。パンダさんも起きてきて、朝方の釣果を聞き取り。投げ釣りでイシモチ、トリック仕掛けでは、カタクチ君が釣れたとの事。

昨夜の20時に来て、ヒョウも降る悪天候。深夜はクルマ内で仮眠してたんだとか。軍曹は相変わらず、ボイラー室温風吹き出し口で仮眠をしていたんだとか。

昨年12月末に軍曹とボイラー室温風吹き出し口で、仮眠しながら釣りしていたら風邪&脱水症状を引き起こし、年末を大晦日まで寝たきりでOS1&ポカリのお世話になりました。

さすが軍曹は身体の作りが違う。良い子の皆様はくれぐれも、マネをしては行けません。もう少しでお迎えが来てしまう所でした。

13時に竿を出したものの、サカナからの魚信は皆無。ふトスさんも現れて、通用門左先あたりで竿を出してみるとの事。

ペイトンさんは黙々とイカロス星人の様子を探りながら、キャストを繰り返す。たぬき親父はジグサビキをキャスト。

f:id:tanukifureiyu:20210412223707j:plain

しかし、ふれーゆ裏前の京浜運河からは、全く生体反応なし。満潮潮止まりから潮が動き出す、15時位にはサカナが廻るかもと、ペイトンさんと談笑。

釣れないので折り畳み椅子に腰掛けて、遅い昼食。食べ終わってから、コーナー先の様子見に。

f:id:tanukifureiyu:20210412223815j:plain

顔馴染みのベテランさんを見つけて話を聞くと、夜明け前にカタクチ君とアジが少し廻った程度で明るくなってからは、まるでダメとの事。

やはり、「昼間は釣れない、ふれーゆ裏」日が落ちるまでは、やはり釣れないな。釣り場に戻り画像撮影。

ふトスさんがやって来て、通用門左手奥でも、ハゼが釣れてる程度の貧果なんだとか。此方もまるでダメと、みんなで談笑。

15時過ぎても、カタクチイワシも廻らず。日差しは暖かいものの、北風は収まらず体感温度は低い。厚着をして来て良かった。

f:id:tanukifureiyu:20210412223904j:plain

寒さに帰って行く家族連れも多い中、パンダさんと沖をか眺めていたら、つばさ橋の下に真っ白な変な形の艦船が。

f:id:tanukifureiyu:20210412223926j:plain

見ていると対岸のつばさ橋橋脚先の、扇島岸壁に着岸しました。特徴があるカタチなので帰宅してから、あちこち検索してみました。

f:id:tanukifureiyu:20210412223940j:plain

どうやら、米国陸軍の輸送船ウェストバック・エクスプレスの様です。双胴船みたいで横浜港には時々、出没している様子。

2011年3月の東日本大震災時には救援物資の輸送に参加してくれた高速輸送艦船。最大船速33ノット(時速61.116km)

中々、外観はシンプルでスマートな船体。白い船体はかなり目立つ。何かの補給で立ち寄りしてたんでしょうね。

15、16、17時と、虚しく時は過ぎて、17時を過ぎた頃、左手コーナー附近でカタクチイワシが釣れだしました。

f:id:tanukifureiyu:20210412224100j:plain

すると数分後に5.7、4.7m竿が突然揺れ出して、あたり取りの鈴が鳴り出しました。少し放ったらかして追い喰い待ち。

竿を手に取り巻き上げると、トリック仕掛け×2、針14本の上半分にカタクチイワシが鈴なりでヒット。

どうやら海面下2m付近を回遊している様子。タナを合わせると針14本全数にヒットして、パーフェクト・鯉のぼり達成。

柵を乗り越えてから、左手でオモリを手に持ちフリフリダンス。路面にカタクチ君を撒き散らし、スピード餌付け機でコマセを針に擦り付けて再投入。

f:id:tanukifureiyu:20210412224031j:plain

あちこちでバタバタしているカタクチ君をトラバサミで挟み、水汲みバケツに放り込む、竿を巻き上げ、フリフリダンスの繰り返し。

すると、上空から空を横切る黒い影が。令和2年式フレカラス急降下爆撃機が、路面で跳ねている、カタクチ君に急降下。

見事にカタクチ君を咥えて反転急上昇。何度か反復爆撃に。まぁ、その間もカタクチ君は釣れ続けているので問題なし。

約30分程度でカタクチイワシの回遊は終了。あたりは暗くなり、更に北風が強くなりバタバタと帰宅する釣り人が出る始末。

ペイトンさん、パンダさんと、おっさん3人組で暖かいおでんとか、ラーメン食べたいと震えまくり。

鶴見川側で釣っていた、ふトスさんが寒さの為、撤収の挨拶に。

f:id:tanukifureiyu:20210412224202j:plain

18時50分頃、パンダさんの竿にレギュラーサイズのコギャル・アジ嬢がヒット。続いて、ペイトンさんがヒット。

此方もペイトンさんが釣れたタナに調整したところ、コギャル・アジ嬢が連続ヒット。19時20分までバタバタと廻って来て、突然、消え去りました。

f:id:tanukifureiyu:20210412224228j:plain

以後はパンダさんが貴重なコノシロ姐さんを釣り上げたのみ。帰り支度を個々に始めて、20時に撤収しました。

f:id:tanukifureiyu:20210412224247j:plain

本日の釣果

カタクチイワシ50、アジ7

2021年通算釣果

アジ12

コノシロ11

カタクチイワシ130

フグ1

カタクチイワシは指で3枚おろしにして、身はボールに水を入れて、米を研ぐ要領でガシガシと。

10回水を入れ換えて研ぐと、ウロコ、臭い、雑味が消えてクチあたりが良くなります。仕上げにレモン汁をかけて冷蔵庫で冷やして完成です。

f:id:tanukifureiyu:20210412224318j:plain

このまま、すりおろし生姜醤油、又は酢味噌で食べても美味いし、唐揚げや玉ねぎと一緒に天ぷらにしても美味です。

f:id:tanukifureiyu:20210412224340j:plain

アジは三枚おろしにして、定番のアジフライに。釣りたての新鮮なアジを食べたら、総菜屋や定食屋の奴はアジじゃない^ ^

フワフワのサックサク。サカナのクセも無く、ソースやら味付けは不要。そのまま何も加え無くても、十分に美味しい逸品。

ふれーゆ裏でアジを釣るなら日の出前か、夕方から暗くなってからが、釣れる時間帯になります。夜、サビキでアジを釣るのは厳しいので、トリック仕掛けを準備して下さいね。

2日連続で大手町出社^ ^(竿休め20210408〜09)

悲しみがとまらない

歌:杏里

作詞:康珍化

作曲:林哲司

※I Can't Stop The Loneliness

こらえ切れず 悲しみがとまらない

I Can't Stop The Loneliness

どうしてなの 悲しみがとまらない※

f:id:tanukifureiyu:20210411102616j:plain

春節に閉鎖 しなかった事を

今も国が 悔んでいる

オリパラ 浮かれて 流れ着いた

大黒に停泊 コロナ客船

あの日 突然 警戒宣言

明日からテレワークと 会社から

I Can't Stop The Loneliness

どうしてなの 悲しみがとまらない

会社行かないなら こずかいは半分

かみさんは笑う でも眼はマジ

こずかい減らされ 気づいたの

愛がここにないことを

コロ助は 強奪カモメみたいに

こずかいも 飲み会も 奪って

f:id:tanukifureiyu:20210411102651p:plain

I Can't Stop The Loneliness

諭吉返して 悲しみがとまらない

I Can't Stop The Loneliness

諭吉返して 悲しみがとまらない

(※くり返し)

f:id:tanukifureiyu:20210411103917j:plain

あ〜、マジムカつきマウス!( *`ω´)/〜>* ))))><バイト切り雇い止めの、浦安ねずみ〜らんどよりも、ムカつく。

テレワークでは出来ない業務が発生した為、2日連続して大手町に出社する事となりました。4/8(木)は朝から快晴。

f:id:tanukifureiyu:20210411102714j:plain

身仕度を整えて、朝焼けの光の中に立つ、たぬき親父。横浜駅に出て、JR東海道線に。東京は特別警戒宣言後もコロ助陽性者がジワジワとマルチプライス。

抜本的な対策をせずに、思いつきで税金垂れ流しして、飲食店の時短で経済状況を悪化させただけの特別警戒宣言。

f:id:tanukifureiyu:20210411102732p:plain

今度はマンボウ>* ))))><^ ^まさに、場当たり的な、風まかせ&潮まかせ。ウン千億かけたオリバラに参加する国はあるのか?

マンボウだけに、マンボウNo 1 〜5とサンバ・カーニバルならぬ、コロ助カーニバルは、続いて行くのだろうか?

f:id:tanukifureiyu:20210411102748j:plain

まぁ、下級国民のたぬき親父がボヤいたところで、仕方ない。電車も相変わらずの混み具合で新入社員らしき人たちもチラホラ。

コロ助下の新人研修も実務研修が出来ない企業が多く、こちらも大変な事態に。漂流国家日本は、どこに流れ着くのか?

東京駅で電車を降りて北口に。北口に向かう途中に8段程度の階段があります。その下に杖を持ち、コケたらしい背広姿の80ぐらいの老人が頭から血を流し倒れていました。

駅員さんを呼びに行き、廻りの方々は声掛けをして安否確認。警察官も直ぐにやって来て救急車も即到着。

意識はあるみたいでなにより。歳を取ると、少しの段差や階段の踏み外しも命取りになりかねませんね。

f:id:tanukifureiyu:20210411102905j:plain

ロートルたぬき親父も注意しないといけません。東京駅日本橋口手前のコンコースは団体顧客待ち合わせ場所でしたが今はガラガラ。

当然、あれだけ沢山いた外国人観光客の姿も皆無のまんま。これだけの外貨獲得産業が、コロ助によって、消滅。

f:id:tanukifureiyu:20210411102839j:plain

北口を出て左手の高層ビルは外装が終了して内装工事の真っ最中。なんだかんだいっても、日本橋口都市開発は進行中です。

高層ビル内での午前中業務を終了して、お昼は会社内のコンビニでカップラ担々麺&塩焼きカルビ弁当。

f:id:tanukifureiyu:20210411103122j:plain

午後19時に勤務を終了。帰りに八重洲地下街手打ちうどん麦丸に。毎回、オーダーするのは一緒で、ぶっかけ冷やしうどん&イカ天、鳥天。

f:id:tanukifureiyu:20210411103143j:plain

ネギ、天カス、薬味は従来に戻り、セルフサービスになっていました。徐々に顧客も戻って来ている様子。

個人的には丸◯製麺より、うどんのコシが強くて好みの味。でも、やはり店舗により多少の差異あり。

途中にある居酒屋も一部を除いて、軒並み、満員御礼。昨年の特別警戒宣言時はシャッター街。空いてても閑古鳥。

何処かの知事は、黙食とかマスク会食^ ^とか奨励してるけど、もはや対岸の火事。頼りない行政を頼らず、正しく恐れて自己防衛に頑張るしか無い。

f:id:tanukifureiyu:20210411103328j:plain

翌日4/9(金)は6時起床。朝風呂に入って、7時前に自宅を出発。横浜駅に向かう電車は、乗車率100%の大盛況。

普段はテレワークで、まだ寝てる時間帯。なんだかんだいっても、テレワークや時差出勤を実施している企業は少ないんだなぁ。

f:id:tanukifureiyu:20210411103357j:plain

横浜駅からJR東海道線に。此方は乗車率90%程度の混み具合。川崎駅手前で列車は急停車。何でも新橋駅付近で線路内立ち入りが発生した様子。

f:id:tanukifureiyu:20210411103432j:plain

しばらくして、走り出し川崎駅で停車して解決待ち。夕方にネットで確認したところ、彼女にフラれて朝方品川駅でビール立飲み。

新橋駅から線路に内に立ち入り、数百メートル歩いた先で駅員に無事に捕獲されたとか。30代の男性なんだとか。

f:id:tanukifureiyu:20210411103509j:plain

30分電車を遅延させて、8万人に迷惑を掛けた理由が、女性にフラれて自暴自棄になったからだとか。マジ笑える。

列車往来妨害ナンチャラで逮捕となるだろうから、会社員なら懲戒解雇だろうし、JRから損害賠償請求されたら千万単位。

ヤケ酒のんで会社を無断欠勤ぐらいにしておけば良かったのに。まぁ、これも30にもなったら馬鹿丸出しだけどね。

東京駅に着いて八重洲北口で降りて日本橋口に。JRバスターミナル前のコンコースにクラブツーリズムの10名位の団体客を発見。

数は少ないけど、少しずつ団体客も出て来ている所にマンボウ。もう、旅行代理店やホテル&旅館業、観光バス会社は真っ青。

f:id:tanukifureiyu:20210411103611j:plain

JR架線橋下は朝から相変わらずの暗闇。湿気が立ち込める中、数件の段ボールハウスは相変わらず健在。

f:id:tanukifureiyu:20210411103634j:plain

架線橋下を抜けると、暗闇から都会へ。会社に入り午前中の業務を終了させて、会社の仲間とビル地下の飲食店に。

f:id:tanukifureiyu:20210411103657j:plain

何処の店舗も行列が出来る盛況ぶり。定食屋に入り、アジフライ定食をオーダー。小ぶりのアジフライ1、唐揚げ2、味噌汁、ご飯の定食。

f:id:tanukifureiyu:20210411103717j:plain

アジフライは、やはり、フワフワ、サクサク感無し。まぁ、仕方ないけど。たぬき親父のお腹も満腹になり午後の業務開始。

f:id:tanukifureiyu:20210411103740j:plain

18時に退社。帰りは寄り道せずに帰宅しました。翌日の4/10(土)は、ふれーゆ裏に行くので、帰宅後に冷凍室にしまい込んだアミコマセを出して、クーラボックスの中に入れて、蓋を閉めずに玄関に放置。

アミコマセの冷凍ブロックは真夏でもない限り、一昼夜くらい常温に置かないと溶けて来ないシロモノ。

パッキングは明日にしてブログと潮見表をチェックして、食事を済ませて早めの就寝、、とは行かず、ニュースをチェックしてから就寝しました。

2021年度版ふれーゆ裏で釣れるサカナ(備忘録20210406)

Hello, again〜昔からある場所〜

替え歌で、

Hello, again〜昔から釣れない場所〜

歌:MY LITTLE LOVER

作詞:KATE

作曲:藤井謙二

いつも アジを 待ち続けた 季節は

何も言わず 通り過ぎた

雨はこの裏に 降り注ぐ

釣れない 釣り人とコマセを 包み込んで

釣れないことを 気づかぬまま 時は過ぎ

痛むサイフに 気が付かずに 僕は一人になった

「釣り場の中で 裏は釣れない よそに行けよ」

君の声が 今も胸に響くよ

それはアジが彷徨う影

君は何か釣れた? あの時ボウズだった

自分の限界が どこまでかを 知るために

僕は釣りをしてる訳じゃない

だけど 新しい仕掛けを持ち 裏に出れば

波の彼方に トドが跳ねて カモが漂うだけ

僕は この竿伸ばして 柵に進み 風を受けて

釣って行こう どこかでまためぐるよ

遠い昔から釣れない場所

夜の間でさえ 季節は変わって行く

雨は やがて あがっていた

「釣り場の中で 裏は釣れない よそに行けよ」

君の声が 今も胸に響くよ

それはアジが彷徨う影

君は何か釣れた? あの時ボウズだった

Hello, again a fureue wera

Hello, again my no fish day

Hello, again a fureue wera

Hello, again my no fish day

Hello, again a fureue wera

Hello, again my no fish day

うるせぇよ( *`ω´)/〜>* ))))><さて、今回は数年前に、ふれーゆ裏では何が釣れるのか?特集しましたが、再度、掲載。

ふれーゆ裏では、どんなサカナが釣れるのか?再び、列挙してみました。また、オマケとして、サカナじゃ無いけど釣れるものも記載してみましたので参考にして下さい。

たぬき親父が実際、釣り上げたモノには、後ろに◯、釣り上げたモノを見たモノには●を記載しています。

1.アジ◯

2.アイゴ●

3.アイナメ

4.アナゴ◯

5.イサキ●

6.イシモチ

7.イナダ●(ワカシ、ワラサ)

8.イワシ◯(カタクチ、カタボ、マイワシ、ウルメ)

9.海タナゴ◯

10.エイ(アカエイ)◯

1、アジのウンチク

ふれーゆ裏と言ったらアジ。誰が何と言ってもアジ^ ^です。釣るためには生態を知るのが早道。

f:id:tanukifureiyu:20210406231830j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210406231904j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210406231934j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210406231956j:plain

名前からして、味が良いからアジ。刺身や叩き、なめろうや、アジフライ、竜田揚げ。塩焼きも美味いし、当然、干物も。変わった所では、アジの味噌煮。

f:id:tanukifureiyu:20210406235027j:plain

鮮度が良いアジフライは別モノ。飲食店の安価なアジはマアジではなくて、赤アジや青アジと言う、安価なアジ。

新鮮なアジが食べられるのは、釣り人の特権です。魚屋で買えば良いのに!はガン無視して、どうしたら釣れるか?アジフリークは、日夜、研究努力を惜しみません。

f:id:tanukifureiyu:20210406232038j:plain

まず、アジは警戒心が強い臆病なサカナ。ふれーゆ裏のレギュラーサイズは18センチ前後ですが、秋から晩秋にかけては25センチ前後の良型が回遊して来る事もあります。

釣れる時期ですが、海水温が12℃を越えたあたりから釣れ出します。毎年、3月の春分の日前後から翌年の成人式前後位までが、シーズンとなります。

海水温については、ふれーゆ裏前の大黒埠頭埋立地にある、大黒海釣り公園が毎日、計測結果をHPで公開していますので目安にして下さい。

活性化する海水温は20℃前後。それ以上の海水温になると深場に潜ってしまうようです。ふれーゆ裏の水深は6〜8m前後ですが、対岸にある大黒埠頭の海釣り公園は12〜18m。

一生涯、遊泳しながら暮らすアジ。昼間は海底近くを徘徊。その為、水深が浅い、ふれーゆ裏には昼間は回遊せず、大黒海釣り公園のような水深があるところで餌を漁っているようです。

稀に空模様が曇天で風があり、波が出て潮に濁りが出ていて、海水温が安定するなど条件が整った場合、昼間のふれーゆ裏に、奇跡的にアジが回遊して来ることもあります。

今、台風被害で損傷した本牧海釣り施設の、沖桟橋は水深18m前後。大黒と異なり、防波堤ではなく、桟橋なので潮通しは良好。

本牧沖桟橋は真夏でも真冬でも、アジが回遊する貴重な釣場。3/18現在、渡桟橋は復旧工事中です。

眼が良く、体型もスリムな流線型で、遊泳力もある魚。餌を探す際は、視力、嗅覚、水流変化で捕捉しているようです。

プランクトン、小エビ等の甲殻類などを好んで捕食しているようです。普段は海底から0.5〜1m付近を回遊して来ます。

アジを釣るなら、日の出前の朝まずめ夕まずめがベストです。また、潮回りが良い曇天や雨降りの日には昼間でも釣れる事が。

昼間に家族づれでアジが釣りたいと言う方は、7〜8月がおススメ。その年に生まれた小アジやカタクチイワシ、小サバが釣れる事があります。

f:id:tanukifureiyu:20210406232138j:plain

中には、5センチ足らずの金魚のようなアジが釣れる事も。弱ってなければリリースしてあげて下さいね。

しかし、回遊魚ですので、釣れる釣れないは、天候や潮任せ。これを読めるようになると、更に釣りが面白くなります。

釣り方はサビキ釣りか、トリック仕掛け。近頃流行のアジングでも釣る事は出来ます。サビキ仕掛けはアジが回遊して来た時には、もっとも有効な釣り方。

しかし、アジは回遊魚です。また、昼間はまず、廻らないので、いくらコマセカゴにコマセを詰めて撒き散らしても釣れません。

アジが廻らないのに、手持ちで竿を持ったままの釣りは疲れるだけです。昼間も、たまにですが、アジの偵察部隊が廻る事も。

アジが廻るタナ(深さ)ですが、良型のアジ程、底から50〜1mの範囲内を廻って来ます。稀に活性が良い場合は浮いて来ますが、「アジは底を釣れ!」がふれーゆ裏の鉄則ですので覚えておきましょう。

また、眼が良いサカナで、針が大きいと見切ってしまいます。トリック仕掛けでも喰いが良いのは5号針。サイズアップしても不安がないのは6号になります。

サビキ仕掛けの針はトリック仕掛けの針よりも大きいので4号針に相当します。4号又は5号がベスト。

ふれーゆ裏は意外と潮流の流れが速いので、小さなオモリでは左右の釣り人の仕掛けに絡んでしまい迷惑になります。

8号、10号、12号、18号を用意して、潮流に流されず、真っ直ぐ下に落ちるようにオモリを変えて試してみて下さい。

また、夜は街灯下の明るい海面に集まる、プランクトン、小エビ等を求めて回遊して来ます。神奈川県は釣りで利用する集魚灯の利用制限はありませんので、充電式ヘッドライト、作業灯で海面を照らすと回遊して来た群れを足止めする事が出来ます。

もっとも、回遊して来なければ、昼間の100W電球^ ^で効果は無し!たまにワタリガ二が浮いてくる事があります。

2、アイゴのウンチク

関東周辺で毒があるサカナと言えば、アイゴ、 ハオコゼ、ゴンズイの三役になります。アイゴとハオコゼは背びれに毒を持っています。三役は、ふれーゆ裏では釣れなかったのですが、昨年はアイゴが釣れていました。

f:id:tanukifureiyu:20210406232236j:plain

アイゴは捌くと内臓が臭いサカナの様です。背ビレをハサミで切り、ワタヌキ処理さえ、キチンとれば、食べられないサカナでは無いようです。(ちなみに食べた事はありませんので情報の受け売りです)

成魚になると30センチ近くにもなるサカナ。西伊豆の土肥にあるコバルト堤防で成魚を釣り上げた事があります。

引きが強く玉網でアシストしてくれた地元釣り師も丸々して魚体に錆びも出ているアイゴを見て苦笑い。

じっくりと観察して画像を撮っていたら、早く捨てちゃいな!と後ろから廃棄リリースコールが巻き起こりました。

釣れても放置しないで下さい。死んでも毒が生きていますので、子供が触ると病院行きの騒ぎになります。リリースしましょう。

3、アイナメのウンチク

昔は1年中、良く釣れるサカナが、このアイナメでした。デカい奴は30センチを軽く超える魚体で丸々している為、釣り人から、別名:ビール瓶と呼ばれて愛されたサカナ。

魚体の模様は竹の子の皮の様な仕様。頭がデカくて、針がかりすると首振りをして暴れるサカナでした。

f:id:tanukifureiyu:20210406232307j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210406232324j:plain

尾ビレの真ん中が、くの字形のサカナが、アイナメで丸いのがクジメと呼ばれています。クジメの方が魚体が少しスマートかな?

堤防のヘチにブラクリ仕掛けを落として、探り釣りをすると、面白いくらいに釣れましたが、近年では原因は不明ですが、何故か個体数が減少しています。

刺身、煮付け、フライにしても美味しいサカナですので、良型が釣れたらキープ、小さな奴はリリースしましょう。

4、アナゴのウンチク

アナゴは夜釣りのちょい投げで、一年中釣れますが、特に夏がピークで良く釣れているようです。

f:id:tanukifureiyu:20210406232355j:plain

ウナギ同様に、ヌルヌルとトグロを巻いて、グロテスクですが、天ぷら&蒲焼きは絶品。

f:id:tanukifureiyu:20210406232413j:plain

釣りエサは、青イソメの他に魚の切り身でも喰って来ます。釣れたイワシを針につけて、チョイ投げするのも面白いですよ。

5、イサキのウンチク

ふれーゆ裏で秋口から初冬にかけて、イサキの幼魚「通称:うり坊」が釣れるようです。

f:id:tanukifureiyu:20210406232432j:plain

成魚は夏が旬のサカナ。産卵して生まれたサカナが秋口から、ふれーゆ裏に回遊して来るようです。

成魚は深場にいて、釣り船の対象魚のようです。食べられない訳じゃ無いですが、リリースしましょう。

6、イシモチのウンチク

ふれーゆ裏での投げ釣りでは、青イソメをエサにつけると、着底した場所が砂地の場合、イシモチ、キス、メゴチ、エイ、アナゴが釣れる事があります。

f:id:tanukifureiyu:20210406232458j:plain

イシモチも1年中釣れるサカナですが、シーズンは4月から秋口にかけてが数が釣れるようです。

大きな奴は40センチ位まで成長します。似たようなサカナでニベがいます。イシモチは頭の後ろ辺りに石を持っていて、釣り上げると、グチグチ、グーグーと鳴きます。

そのまま、クーラーにブチ込むと、しばらくグーグーと、うるさいのは、ご愛嬌。

東京湾相模湾で良く取れるサカナで、カマボコ、ちくわの材料に利用されています。白身のサカナで焼いても美味いサカナ。

お隣の韓国では、イシモチはお祝い事にも使われる高級魚です。韓ドラにも出て来る宮廷料理「韓定食」の常連です。

f:id:tanukifureiyu:20210406232532j:plain

ふれーゆ裏対岸の大黒海釣り公園では、4〜10月くらいまで、50〜100mも投げられれば、簡単に釣れるサカナ。

f:id:tanukifureiyu:20210406232547j:plain

イシモチ釣り名人の常連さんがいて、釣り方をレクチャーしたり、釣れたイシモチを家族連れに進呈したりしています。

7.イナダのウンチク

8月の終わり頃から相模湾でも釣れだす、ワカシやイナダ。ブリの幼魚名で、ワカシ>イナダ>ワラサ>ブリと出世魚の王者です。

f:id:tanukifureiyu:20210406232744j:plain

なんと、潮回りによっては、エサにしている小アジ、小サバ、イワシを追いかけて、ふれーゆ裏に入って来る事があります。

f:id:tanukifureiyu:20210406232621j:plain

沖にナブラや鳥山が出来ますので、ちょい前か左右を狙いジグを投げ込みましょう。小アジ、小サバ、イワシを背がけにして投げてもOKです。

くれぐれもナブラの中央付近にジグやルアーを打ち込まない事。驚いて魚が散ってしまい、まわりの釣り人から非難轟々(笑)

ジグサビキにするのも一興です。アタリは、強烈の一言。玉網必須の青物。いつナブラが立つかは運次第。

引きはソコソコ。味は脂があまり乗って無くて、気が抜けたブリ^ ^8月下旬からスーパーに1匹500円で売られたりしています。

回遊魚なので、狙って釣れるわけでもない魚。道具箱の隅っこに数個のジグを用意しておきましょう。

8.イワシのウンチク

ふれーゆ裏で、1番釣れるサカナ。回遊のツボにハマると、1時間足らずで軽く100匹は釣れて来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210406232812j:plain

幼魚は皆様お馴染みのシラス。近年は高値で取引きされる事もあり、イワシも減少傾向。イワシの群れが、ふれーゆ裏に入って来ると、これを捕食する青物も入って来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210406232831j:plain

釣れるイワシの中で最も数が釣れるのが、カタクチイワシ。クチを目一杯あけて入る物なら何でもかぶりついて来ます。

食物連鎖の最下位点に位置するサカナで遠洋漁業のカツオ釣り漁船の生きエサにも利用されるサカナ。

たまにルアーのトリプルフックにも喰いついて来て、笑わせてくれます。寿命は約3年で最大サイズで18センチ前後。

f:id:tanukifureiyu:20210406232944j:plain

6月ぐらいに産卵を控えたサイズが良い奴が回遊して来ます。新鮮なカタクチイワシは、刺身にすると「鯛より美味い」と言うくらい美味しい魚です。

サビキやトリック仕掛けに喰いついたカタクチイワシを放ったらかしにしておくと、カサゴカマス、サバ、タチウオ、セイゴ(フッコやスズキも)、メバルが喰って来る事があります。

釣れたイワシを活き餌にして、青物狙いの1発逆転も楽しい釣り方です。トリック仕掛けでイワシを釣り上げてると顔馴染みのベテランさんが頂戴と貰って行きます。

カタクチイワシ以外に、マイワシ、ウルメイワシが混ざって来ますが、釣れる数は僅かです。また、サッパに良く似た、ニシン科のカタクボイワシが廻って来る事があります。

秋口ぐらいから、その年に生まれて成長した、5センチ程度の奴(マイクロイワシ命名)が、大口を開けて喰って来ます。

9.海タナゴのウンチク

釣り物が少ない、ふれーゆ裏の冬場のエース。しかも、栄養が良いからか、25〜30センチ近い大きなサイズも釣れて来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210406233023j:plain

ふれーゆに遊びに来て、裏を散策している方達が釣れた海タナゴを見て「真鯛??」と驚かれる事も。

海タナゴはクチが小さくて、おちょぼ口なのが特徴。毎年、5月ぐらいに産卵期を迎える魚で、卵胎生のサカナ。

逆子で幼魚を産卵するので、妊産婦には食べさせてはいけないサカナとか?

お腹の中で卵を返して、逆子で子供を産む魚です。この時期に、お腹が大きく膨らんだ海タナゴはクチは大体、メス。

釣れた魚を捌くとお腹の中から、小さな目玉がついた魚が十数匹ゾロゾロと出て来ます。あまり、美味しい魚でも無いので、釣れたら可哀想うなのでリリースしてあげましょう。

f:id:tanukifureiyu:20210406233256j:plain

一時期、あまりにも釣れるので、調理方法を色々と試した事があります。水っぽい魚で身も薄く、旨味が無い海タナゴ。

f:id:tanukifureiyu:20210406233110j:plain

焼魚にすると、そこそこ味。ならば開きにして冷蔵庫に3日、ラップせずに放置。水分を飛ばして干物に。

f:id:tanukifureiyu:20210406233223j:plain

焼いた物にカボス、ゆず、レモンを絞り醤油をかけると、コレが中々の美味。もう一つの食べ方としては、スプーンで肉を削いで丸めて、油で揚げて薩摩揚げにすると絶品です。

ワケギを刻んだものとレモン汁を加えた、つみれは焼いても、つみれ汁にしても中々、美味い逸品です。

10.エイのウンチク

また、ちょい投げ釣りをしていると、稀にアカエイがヒットします。アタリや引きは強烈で、投げ竿を固定しておかないと一瞬で竿を海に引きずり込まれます。

f:id:tanukifureiyu:20210406235127j:plain

大体、座布団サイズの大きさがあり、重くて海水の抵抗も大きい。デカいの万が一、無事に釣り上げられたら、尻尾についているトゲに注意。強烈な猛毒を持っています。

尻尾にトゲが無い歴戦の猛者^ ^が釣れる事もしばしば。以外と個体数が多いのも特徴。

ヒレや肝は食べられるサカナですが、内臓は臭いサカナ。リリース^ ^が無難ですが、今度釣れたらチャレンジしてみようかな?

多種多様なサカナが都心部に近くて、横浜港奥の工業地帯埋立地のふれーゆ裏。まだまだ、季節により様々なサカナが釣れます。

次回は、11〜20位の発表です。「あのサカナが入ってないじゃん!」出来るだけ、アイウエオ順で並べています。ただ今、編集中ですので、しばらくお待ち下さい。

それでは、次回をお楽しみに。こんな珍しいサカナも釣れたよ!見たことがあるよ!と言う方はコメント覧に記載をお願いします。

抜歯の為、釣りはお休み(T ^ T)/(竿休め20210403〜04)

4/3(土)夏雲の様な雲が出ている晴天。昼間は外気温が高くて暑いくらい。午前中は恒例の歯医者通い。

若い時に仕事にかまけて歯医者への通院を嫌がり、結果として下の奥歯は親知らず諸共、壊滅。

さすがにヤバいと思った今は、せっせと歯医者通い。虫歯治療は完了。今はツキイチで、歯石除去&クリーニング、歯周病予防&フッ素コート。

f:id:tanukifureiyu:20210404210223j:plain

ふれーゆ裏に隣接する、大黒海釣り公園の釣果を見ると、やはり、カタクチイワシが釣果の主体。

2番手はコノシロ、3番手がアジといった具合。今日も朝から満員札止めの様子。昼間にアジを釣るなら横浜市内なら大黒しかない。

8:00起床して朝風呂に入り、身仕度を整えてから、いつもの歯医者に。数ヶ月前に左の前歯が虫歯になりグラグラに。

虫歯治療を施してから神経抜き。左右の歯と接着剤で固定。歯茎には抗生物質注入。後は自然と盛り上がるのを待つ治療。

しかし、そう簡単に自然治癒する訳が無く、固定した接着剤が劣化して数週間で歯がグラグラに。これを何度も何度も繰り返す。

f:id:tanukifureiyu:20210404210251j:plain

歯医者

「おはようございます。その後はいかがですか?あら?また、接着剤が取れちゃった?しかも、グラグラグラと忠臣蔵^ ^松の廊下で待つのだろうか?えっ?面白くない?」

「しかし、時間をかけても治らない。本来は歯茎が盛り上がり、前歯を抱っこちゃんすれば、左右歯にブリッジを掛けてコテっちゃんすれば良かったんだけれどね。こりゃあ、もう、参ったモンだね。ちよっくら、麻酔してサクッと抜いてしまいましょう。」

相変わらずの言いたい放題の歯医者の親父さん。しかし、なんだかんだで、10年近いお付き合い。今更、歯医者を替えるのも面倒。

歯医者

「はいはいはい。それではヌルの麻酔をチクっとな。はい。終わりと。お次は歯茎をメスでグリグリ。痛くないですかぁ?痛くない?マジで?はいはいはい。では抜きましたのでうがいしてね」

抜いた前歯を加工。抜いた後には抗生物質を注入してから前歯を医療用コンクリで接着。これで治療は無事に完了。

f:id:tanukifureiyu:20210404210314j:plain

歯医者

抗生物質と痛み止めを出しておきます。抗生物質は食後に必ず飲んで下さい。痛み止めは痛かったら飲んで下さい。あとガーゼは止血留めが含ませてあるので、口の中がスプラッター状態になったら使って下さい。それでは、お大事に。また来週、お待ちしておりますね。」

30分は麻酔が効いているので食事はしないでね!と言われたので、あちこちブラブラしてからケンタに。

f:id:tanukifureiyu:20210404210345j:plain

Fランチ&フィレサンドをオーダーするのが、たぬき親父流。メタボコースのメニューだけど仕方なし。

自宅に帰り、シクシクと抜いた歯が痛むので、抗生物質錠剤&痛み止め錠剤を飲むと睡魔炸裂!

午後から釣りに行く予定でしたが、気持ちがポッキー。布団に潜り込み夕方まで爆睡してしまいました。

歯茎の腫れも引いて、すっかりと回復。大黒海釣り公園の釣果結果を見たところ、あまり調子は良くなかった様子。

中々、アジ嬢のご機嫌はなおらず。コロ助は好き勝手に変異を続けて定着。壊滅させるのは困難な様子。

ワクチンを打っても感染はするようだし、ワクチンの持続性も不明。一向に盛り上がらないオリンピックイヤー?はどうなるのか?

まぁ、たぬき親父は釣りさえ出来れば問題ナシ。オリンピックをやろうがやらまいが、どうせTV観戦程度だし。

f:id:tanukifureiyu:20210404210425j:plain

翌日は午後から、かみさんと横浜ららぽーとに。此方も結構、混雑している状態。買物をすませてから、フードコートのケンタに。

f:id:tanukifureiyu:20210404210451j:plain

週に何回食べてるんだコケコッコと。余談ですが、何回か仕事やプライベートでも行った台湾にもケンタがあります。

f:id:tanukifureiyu:20210404210517j:plain

台湾のケンタは好きなパーツを自由に選べるスタイル。それにニワトリの飼い方?が違うのか?美味い。

f:id:tanukifureiyu:20210404210534j:plain

今はコロ助騒ぎで海外への渡航は出来ないが、収束したらまた、行きたいなぁ。それまでは、テレワーク業務に励む事に。

贅沢は言っていられない。状況が好転すれば、また、gotoキャンペーンも始まるだろうし、楽しみな事もあるでしょう。

f:id:tanukifureiyu:20210404210611j:plain

今週末は、行けなかった、ふれーゆ裏に行き、アジ嬢を待ち受ける事にします。ではでは皆様!ふれーゆ裏でお会いしましょう。