ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

曇天の空の火曜日は幕張出張^ ^(竿休め20210330〜04002)

カメレオンアーミー

歌:ピンク・レディー

作詞:阿久悠

作曲:都倉俊一

コノシロをリリースするなら

蹴りこみは駄目よ〜

足、出せば痛い目にあう アイゴも仲間

ほらあなたの竿先いる

もうあなたを狙っている

もし私が仲間を呼んだら

コノシロ〜アーミー

その薄い白髪アタマを 染め隠しても

銀色の軽トラマシン 走らせてても

ほらあなたの竿先にいる

もうあなたを狙っている

もし私が仲間を呼んだらどうする

あなたもふれ裏じゃ ちょいと顔だけど

コマセ汁でも拭いたらすぐにお帰りよ

そろそろ来る コノシロ〜

そろそろ来る コノシロ〜

見えつかくれつ 変幻自在

シルバーボディのコノシロ〜・アーミー

コノシロと甘く見てたら 釣り人たちよ

泣きべそをかくことになる それでもいいの

ほら近くにひそんでいる 生臭い親衛隊

竿やる気なく揺らしたアタリは

コノシロ〜・アーミー

夜がふけて レインボーカラー

ダンシング スクエア

ジェットスキー走りぬければ 竿さえ落ちる

ほら近くにひそんでいる 生臭い親衛隊

竿先揺らしただけで どうする

あなたの腕じゃアジは無理だから

早々に尻尾を巻いてお帰りよ

そこまで来た コノシロ〜

そこまで来た コノシロ〜

見えつかくれつ 変幻自在

スパンコールのコノシロ〜・アーミー

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><とは言え、コノシロもアク抜きすれば、臭みも特有のクセが抜ける事が判明。

但し、釣り過ぎ&持ち帰りは注意。5匹位が丁度良いかも?知れませんね。次はカレー粉をまぶして唐揚げを企んでいます。

f:id:tanukifureiyu:20210403000552j:plain

3/29(月)に会社でも利用していたオカムラの椅子が宅配便で自宅に到着。クロネコのドライバーが「玄関からは入らないくらい、大きな箱ですよ」と言うので外に。

すると、楽々、2名くらい入れるダンボール箱がドン!仕方ないので、駐車場に置いていただきました。

f:id:tanukifureiyu:20210403000621j:plain

自宅内からカッターナイフを持ち出して、駐車場で解体。ビニール袋に包まれた椅子を取り出して、玄関から無事に搬入しました。

ビジネスユースのオカムラ製の椅子の定価は、驚愕の8諭吉。しかし、尻のクッションは部位に合わせて4種類を組み合わせた低反発クッション。

もちろん、半額以下のスーパーディスカウント価格で手に入れました。姿勢に合わせて前後にスライドするし、リクライニングも。

これで、ダイニングテーブルの硬い木の椅子から解放。座りごごちはバツグンで何時間座っていても疲れない。

たぬき親父は、テレワークを克服する最強のアイテムを手に入れました。ダイニングテーブルとは合わないのは、ご愛嬌。

3/30(火)は6:00起き。天候は曇天。午後からは晴れてくる様子。自宅から最寄駅までの途中、桜は満開。一部は葉桜混じり。

f:id:tanukifureiyu:20210403000714j:plain

梅の木は小梅を枝につけてる状態。7:00過ぎの電車に乗り込み、横浜駅から東海道線で東京に。

電車内は70%程度の混み具合。余裕で新聞を広げて読める程度の混み具合。昨夜、テーブルからiPhone6を落としたら、電源落ち&再起動を繰り返すトラブルが発生。

起動後、3分くらいすると電源落ちして、しばらくするとアップルマークが出て再起動を繰り返す。

設定を確認すると、バッテリー状態が表示されないし、画面右上のバッテリー残量表示がフラフラと数値が変わる始末。

先日、バッテリー交換した際に、バッテリーと本体を接続するコネクターが緩んだのかも?と早速、スマホのフタを開けて確認。

やはり、浮いていたので、しっかりとはめ込んでから抑えのカバーをネジ止め。フタを閉めて再起動。問題解決^ ^

個人のスマートフォン・バッテリー交換は、やはり、それなりにデメリットがあるモンだなぁと感心。バッテリー状態表示もOK。

そこそこに混雑している横浜駅から東海道線に乗り換え。会社が完全テレワークに移行して、来月4月で丸1年。

月に数回の出勤しかない、たぬき親父。痛勤が無いのは、身体的には楽だけど慢性的な運動不足&メタボ傾向は否めません。

痛勤はかなりの運動量。出社後もフロア内を徘徊しているし、フロア間の移動も繰り返すので消費カロリーも半端ない。

しかし、今はダイニングテーブルを朝から夕方まで占有してテレワーク三昧。それでもキッチリ3食食べてる状態。

アフターコロナとなっても、状況は変わら無い様子。運動嫌いな、たぬき親父。いったい、どうしたら良いんでしょうかね?

東海道線は70%程度の乗車率。まだ春休み中だから、学生が乗車していないからかも?知れませんね。

品川、新橋駅を過ぎると席に座れるほどの、ガラガラ状態に。テレワークで出勤する社員が減ると出勤しなければならない業務の社員にも恩恵があるんだな。

営業、間接部門や物理的な試作を伴わない技術職は自宅から会社のサーバーにログイン出来れば出社しなくても仕事は出来る。

痛勤の煩わしさも無いので残業も減る。会社側は管理費&固定費が減る。成果は出るとなれば、何にも問題無し。

働き方改革だ!とか痛勤電車の混雑緩和だ!とか長年騒いできたものか、やはり黒船と同じく海外からのコロ助襲来で一気に加速。

ネット環境も整備されているので、自宅かwebex、zoom、teamsやらで社内、社外のコミュニケーションや連携も取れるし。

サテライトオフィス複合機を利用する以外は、対して必要は感じないし。たぬき親父が運動不足で騒いでるうちに世の中は変革。

f:id:tanukifureiyu:20210403000758j:plain

東京駅は、そこそこには混雑。東京駅から京葉線に乗り換え。スイカにチャージし忘れた事に気がついた。まぁ、海浜幕張駅でチャージすれば良いか。

f:id:tanukifureiyu:20210403000825j:plain

9:00前に海浜幕張駅に到着。駅ナカで朝食。改札内にテレワーク用のブースを発見したので、利用してみました。

f:id:tanukifureiyu:20210403000846j:plain

15分毎に150円。エアコン、Wi-Fi、電源も当然完備されています。ノートPCを起動させて業務開始。

f:id:tanukifureiyu:20210403000908j:plain

今の世の中、何処からでも社内サバにアクセス出来るんだから便利な時代。作成したデータもプリントアウトしなくても良いし。

f:id:tanukifureiyu:20210403000929j:plain

10:00前に出社。勤務開始。12:00過ぎに社員食堂で昼食。朝、ガッチリ食べちゃったのでランチはたぬき蕎麦。

f:id:tanukifureiyu:20210403000953j:plain

キツネ蕎麦は油揚げで、タヌキは天かす。これはなぜ?と疑問でしたが、タヌキそばの天かすは「タネが無い→タネ抜き→た抜き」と言うシャレなんだとか。

昼食後、業務に戻り18:00に業務終了。海浜幕張駅前で何か食べようかなぁ?と思いましたが、ふと東京駅構内の店を思い出して、サッサと京葉線に。

東京駅で降りて、動く歩道手前の角にある、ラーメン屋に入りました。ここは坦々麺があるので眼についていた店。

f:id:tanukifureiyu:20210403001105j:plain

店名はTsたんたん。肉、魚介類、卵、乳製品を一切、使わないんだとか?なのにコクがある担々麺を調理提供するらしい。

自由が丘で開店。開業10周年で池袋、上野、東京駅構内に店舗を開店している様子。価格は千円を越えてるので少々高め。

f:id:tanukifureiyu:20210403001126j:plain

店内はそこそこの混み方。カウンター席に案内されて、すりおろしピーナッツ入り白胡麻坦々麺&ミニ餃子をオーダー。

普通のラーメンもあるけど、オススメは野菜ラーメン。チャーシューも、大豆から作った人造肉らしい。

f:id:tanukifureiyu:20210403001145j:plain

坦々麺が来て、早速、いただくと濃厚な味わいだけども、さっぱりとしたあと味。スープは少々、ドロリとした感じ。

少々、物足りない感じもするけど、とてもヘルシーなラーメン。胃にもたれる事も無いから、これはこれで良いかも。

f:id:tanukifureiyu:20210403001208j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210403001229j:plain

食後に、かみさんのお土産用に柿の葉寿司&ちらし寿司のお弁当を買ってから、東海道線に飛び乗り帰宅しました。

4/1(木)会社も入社式。社員はテレワーク中で新人社員のみ、ホールに集合。コロ助だろうが何だろうが毎年、桜は咲くし春は来る。

新入社員が入社すれば定年退職する社員もいる。何があっても、時の流れは止まらないけど、アジは何故か廻らない^ ^

それでも、めげる事なく、今週末も、ふれーゆ裏に出撃する予定です。それでは、皆様、ふれーゆ裏でお会いしましょう!

ふれーゆ裏に背を向けて三浦半島葉山^ ^(竿休め20210327)

誠証寺の狸囃子

作詞 野口雨情

作曲 中山晋平

ふ、ふ、ふれーゆ ふれーゆの裏は

ひ、ひ、昼間は釣れないのに なんか

混んで こいこいこい

おいらの ともだちゃ ぽんぽこぽんのぽん

めげるな、めげるな、コノシロに めげるな

こ〜い、来い、来い、来い、来い、来い

アジ来て 来い、来い、来い

うるせぇよ( *`ω´)/〜>* ))))><桜満開&コロ助緊急事態制限解除開けの週末土曜日の朝、ふれーゆ裏に背を向けて三浦半島葉山^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210329211401j:plain

余談だけど誠証寺って千葉にあるのを知らなかったなぁ。栃木県益子焼きで、たぬき置物とかあるから、そっちかと思ってました。

朝4:30起きして、身支度を整えてから5:30に、かみさんをクルマの助手席に放り込んで、自宅を出発。

夜明け前の中原街道保土ヶ谷バイパスを抜けて、久しぶりの横浜横須賀道路に。しばらく走った先に覆面パトカーに捕まった軽自動車を発見。

横浜横須賀道路を逗子ICで降りて、逗葉新道に入り逗子方面に。途中で右折。トンネルを通って更に右折。

f:id:tanukifureiyu:20210329211438j:plain

お目当は三浦半島逗子市の葉山にあるパン屋さん、プレドール葉山本店。平日は朝7:30、土日は7:00から開店。

モーニングサービスをやっていて、ドリンク、サラダ又はスープ、パンは焼き立てを60分の制限時間内に何回か席に持って来てくれるスタイル。

美味しいと人気のパン屋さんらしく、かみさんの「連れてけ!( *`ω´)/」のリクエストに答えた次第。

パン屋と言えば、もっと歴史が古い横浜元町のウチキパンや、同じく元町が本店で支店をあちこちに出しているポンパドールや、大倉山・トッゼンベーカーのバナナパンとか、何も朝っぱらから、葉山まで来なくても良いのになぁ〜。

まぁ、みんなが騒ぐんだから美味しいんだろぅなぁ、、。今日は朝、昼、夜と美味いものを食べまくりする予定。

f:id:tanukifureiyu:20210329211529j:plain

そんなわけで、6:15ぐらいに葉山にある、プレドール葉山本店に到着。店の前の駐車場はクルマが5台駐車出来るスペース有り。

4組程、先に来ていた顧客有り。駐車場は1台空きがあり、何とか駐車完了。店の受付表に名前を記載して時間待ち。

店前には入場待ちの赤いベンチがストーブを囲むように2脚設置されていました。駐車場係のおじさんに聞くと3月初旬までは、利用していたとの事。

店の道路を挟んだ、反対側に2台分の駐車場スペースがあるものの、10分程度で満車。次から次へと来るクルマに少し離れた駐車場を案内していました。

店も画像で見る程、大きなパン屋さんでは無く、横浜市内でもよく見かける、小さな喫茶室付きのケーキ屋さんの風情。

店内からはパンを焼く良い匂いが店外にももれていて、朝ごはんを食べないで早起きして来た、たぬき夫妻は腹ペコ状態。

7:00に開店。名簿の順番通りに店内に案内されました。テーブルは6席。60分の入れ替え制なので6組以降は1時間待ち。

f:id:tanukifureiyu:20210329211620j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210329211648j:plain

早く起きて来て良かった^ ^価格は60分で飲み物(ホットコーヒーは飲み放題、他は1杯のみで追加は別オーダー)+鎌倉野菜サラダ又はスープ。200円追加で両方ゲット。

先にパンをカゴに入れて持って来ます。焼き上がりや季節によっても出されるパンは違う様子。

f:id:tanukifureiyu:20210329211734j:plain

今日は1番人気の看板商品レザンベール(レーズン練りこんだ生地に、ゴルフボールぐらいのカマンベールチーズが入った逸品)と高級食パン。

食パンも皮がこんがりと焼けガリッとした歯ごたえで中身は、ふんわりとした柔らかな食べ応え。此方も人気商品らしい。

エシレバター入り角食パンと言うらしい。おフランス発酵バター入りなんだとか。普段は業務スーパー天然酵母パン厚切り好きなたぬき親父には高級品^ ^

バターとオリーブオイル(塩入り)と自家製イチゴジャムも一緒に出て来ます。当然、パンは焼き立て。

f:id:tanukifureiyu:20210329211844j:plain

チーズ好きのたぬき親父は大満足。帰りに買って帰りました。サラダとカップスープも登場。パンは焼き立てを次々と運んで来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210329211950j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210329211916j:plain

次のパンはクロワッサン。外はパリッとしていて、中はホクホク。バター風味はあっさりとした味わい。

f:id:tanukifureiyu:20210329212022j:plain

コーヒーが運ばれて来て、次にリザーブされたのは、チョコチップ入りのパンとソーセージを入れて揚げたパン。

f:id:tanukifureiyu:20210329212056j:plain

次から次へとパンはいかが?と店員さんがパンをカゴに入れて持って来る。最後にアップルパイ1つを2つに切って貰ってシメ。

コーヒーのお代わりを貰い、テーブルで清算してから、食パン&レザンベールを購入して店外に。外には順番待ちの顧客が一杯。

時間はまだ8:00過ぎ。お昼は先月行った葉山のフレンチレストラン、ラ・マーレに行くけど、流石にまだ早いしお腹は一杯。

f:id:tanukifureiyu:20210329212148j:plain

とは言え、この時間では野菜市場&魚市場は回転していないかも?知れないので、海岸通りまでクルマを走らせて森戸神社に。

鐙摺港や森戸神社前の小磯も、高校時代に仲間と一緒に釣りに来た場所。当然、当時はバスで釣りに。大学に入り自動車免許を取得してからはクルマが足になりました。

f:id:tanukifureiyu:20210329212228j:plain

この近くに魚寅と言う小料理屋さんがあり、中央大、慶応大ヨット部合宿所が近くにある関係で学生で賑わっていました。

f:id:tanukifureiyu:20210329212245j:plain

女将さんが太っ腹な人で「今日は千円しかない」「今日は二千円ある」と無理な予算を言うと価格以上の刺身定食や海鮮丼を大盤振る舞いしてくれました。

今は名前は残っていますが、経営者も変わってしまい、店の前はクルマやバイクで通るものの、行かず終いになってしまいました。

f:id:tanukifureiyu:20210329212320j:plain

森戸神社でお参りして、石原裕次郎太陽の季節の石碑を見たり、悠次郎灯台を遠望。石原裕次郎はファンではないものの、若い時の悠次郎を見ると日本人離れした手足の長さには、びっくりしました。

f:id:tanukifureiyu:20210329212352j:plain

森戸海岸は春の海。真冬で空気が澄んでいる午前中だと富士山がくっきりと見えるカメラマニア垂涎のビュースポット。

海岸で釣りをする家族連れを見物。今頃、ふれーゆ裏では、ペイトンさん親子&パンダさん、猫ザルさん、ふトスさんで壮絶なコノシロ姐さん杯が始まるんだろうなぁと思い1人でクスクス。

f:id:tanukifureiyu:20210329212438j:plain

1時間程時間を潰して、逗葉新道を出た先にある葉山ステーションに行って見ました。道の反対側には大きなスタバがあるので、コレが目印になると思います。

f:id:tanukifureiyu:20210329212508j:plain

場所柄的に少ししゃれた道の駅という感じで、葉山にある有名店が多数、出店していて野菜や果物、当然魚も販売しています。

f:id:tanukifureiyu:20210329212545j:plain

朝方お邪魔したパン屋のプレドールも出店。次から次へと顧客が途切れる事がない盛況ぶりでした。

葉山コロッケで有名な旭屋牛肉店も出店。コロッケを挟む専用のパンも入口付近で販売中だし、葉山のプリンやケーキ屋さんも出店。

f:id:tanukifureiyu:20210329212624j:plain

かみさんは野菜を購入。こちらは来週のリモートワーク用の昼ご飯用に旭屋でブタコマを500g程購入。

生姜焼きやら肉巻き、肉豆腐やらを作って昼ご飯用の定食に。ひとしきり買い物をしてクルマに詰め込み、葉山鐙摺港近くのレストランラマーレに。

f:id:tanukifureiyu:20210329212659j:plain

時刻は11:00前。既に、おベンツ&ブタ鼻、ボロボらが駐車中。70φのチタンマフラーから吐き出すサウンドを撒き散らしながらクルマを切り替えして外車の間に駐車。

f:id:tanukifureiyu:20210329212825j:plain

店前に出ている受付表を見ると、此方もパン屋と同じく4番目。駐車場係のおじさんに聞くと、今日は晴天で微風の為、野外テラス席も使えるとの事。

f:id:tanukifureiyu:20210329212731j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210329212759j:plain

まだ開店までは時間があるので、裏手の葉山朝市が催される漁港を見てから近くにある、釣り船屋の間にあるサカナの直売所に。するとサカナはメジナ、カワハギ、白ムツが。

f:id:tanukifureiyu:20210329212858j:plain

伊勢エビは小ぶりの地物ながら100gで700円程のお値段。250gぐらいの奴なら2000円以下のお値段。ザザエは100g150円と格安。

f:id:tanukifureiyu:20210329212934j:plain

手のひらより少し大きめなホラ貝が1つ300円で販売していたので2つ購入。殻ごと沸騰した塩水で5分程湯がいて引っ張り出して冷やしてから三杯酢やわさび醤油で食べます。

個人的にはザザエより美味くて絶品です。もし、販売していたら即買いをお勧め。但し、キモを食べると腹痛を起こす事があるので、取り除いて下さいね。

購入したホラ貝を持参したクーラーボックスに入れてクルマの中で時間つぶし。開店時刻11:30前まで過ごして店頭に店員が出て来たのを見て車外に。

その頃にはレストラン前には人だかりが。駐車場も更に外車で満車状態に。予約席がある2〜3階席の顧客からコール。

f:id:tanukifureiyu:20210329213018j:plain

次に1階席の顧客コール開始。早々と名前を呼ばれて体温測定、消毒ののち、店内の窓際席に。

f:id:tanukifureiyu:20210329213040j:plain

席横の窓からはヨットやら手漕ぎのサーフィンボード(これ?なんて言うのか、調べたらスタンドサーフィンとか言うらしい)遠くに江ノ島が見えます。

まだまだお腹が空いてないので、ブイヤベースは見送りして、ランチコースを2つオーダー。かみさんはコースにプラスして国産牛リブロースステーキ。

こちらはコース内のサンドイッチが本日は葉山牛のチーズバーガーと聞いたので、こちらをオーダー。

f:id:tanukifureiyu:20210329213106j:plain

最初に出てくるのはロメインレタスのまんまサラダ。ベーコンチップ&パルメザンチーズやらが乗ったシザーサラダ。

f:id:tanukifureiyu:20210329213132j:plain

アメリカンスタイルでガシガシとナイフで木っ端ミジンコ^ ^にして食するのが、たぬき流です。食べ終わると、かみさんのコースについているガーリックパンとオリーブオイルが出て来ました。

f:id:tanukifureiyu:20210329213200j:plain

そして、コレが葉山牛のチーズバーガー。パテは分厚くつなぎ無しの粗挽き挽肉を塩コショウして焼いただけの肉肉しい味。

f:id:tanukifureiyu:20210329213225j:plain

かみさんがオーダーしたリブロースステーキがこちら。結構、分厚いお肉がカットされて出て来ます。

両方のメニューともフライドポテトが、コレでもか?とドッサリ。さすがに完食出来ずにかみさんは残していました。

f:id:tanukifureiyu:20210329213303j:plain

デザートはガトーショコラ。飲み物はボットごと出てくるレモンティ。背後の席の親父たち2人組は外車仲間らしくて、ずっ〜と、クルマ談義に花を咲かせていました。

f:id:tanukifureiyu:20210329213343j:plain

食事を終えて店外に出ると時刻は13:00過ぎ。事前でネット予約をしていた葉山御用邸隣にある県立近代美術館に。

f:id:tanukifureiyu:20210329213408j:plain

コロ助騒動で事前予約をしている様子。駐車場はガラガラでしたが、バスで来ている来館者も来ていて、そこそこの入りでした。

イギリス・アイルランドの挿絵美術展&フランス画家のフランシス・ベーコン展を開催していました。

f:id:tanukifureiyu:20210329213703j:plain

かみさんは油絵を描くし、たぬき親父はアクリル画を描くので、多少の絵ごころはあるはず。(たぶん?)

f:id:tanukifureiyu:20210329213616j:plain

釣竿を握らないようになったら、絵筆やピースコンを握って絵を描くか、ガンプラを作る老後の生活が待ってるかもね。

f:id:tanukifureiyu:20210329213450j:plain

展示物を見終わり、裏手の砂浜を散策。右手の方には、葉山御用邸前の砂浜が一望出来、歩いていく事も出来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210329213513j:plain

天皇皇后家御一行様が御宿泊時には、この砂浜を散歩する姿や観光客と笑談するお姿がニュースに出る事もある場所です。

しかし、今日はポカポカ陽気で長袖シャツだけでも暖かい気温。海は春の光を反射してキラキラと輝いています。

本来ならば、アフタヌーンティータイム^ ^なんですが、お腹が一杯な、たぬき夫婦。近所の、ろうそく岩(立石)がある秋谷駐車場に行き休憩。

エンジン掛けっぱなしでシートを倒して夕方まで爆睡。朝イチから出て来て満腹な為、気持ち良く眠れました。

f:id:tanukifureiyu:20210329213738j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210329213806j:plain

起きて左右のクルマを見ると同様に居眠り中。立石に落ちる夕日をスマホで撮影。駐車場に入りたいが空車がない駐車待ちのクルマが列を作っている。

駐車場を後にして渋滞している材木座海岸を抜けて鶴岡八幡宮横の通りに差し掛かった頃には完全に陽が落ちていました。

f:id:tanukifureiyu:20210329213829j:plain

ここの参道は左右が桜並木。夜桜見物の観光客が多く訪れていました。参道横の土産物屋や飲食店も活況な様子。

北鎌倉駅前を抜けて大船方面に。三菱鎌倉事業所前、旧松竹撮影所前を抜けて五差路を原宿方面に。

JR跨線橋を渡った少し先にある蕎麦会席料理の九つ井本店に。お腹は一杯でも蕎麦くらいなら入る、たぬき夫婦。

f:id:tanukifureiyu:20210329214029j:plain

駐車場から竹林のエントランス?を抜けて、店舗内の窓際席に。予約制の懐石料理個室の他に単品料理が食べられる場所も完備。

f:id:tanukifureiyu:20210329214100j:plain

入口から敷居が高そうなので、あんまり混雑はしていないので狙い目の場所。名物は高いけど美味い蕎麦。

f:id:tanukifureiyu:20210329214128j:plain

たぬき親父は蕎麦好き。立ち喰い蕎麦から神田名店の藪蕎麦まで、蕎麦なら何でも大好きだけど、ここの蕎麦はマジ美味い。

f:id:tanukifureiyu:20210329214208j:plain

勤め先の納会で何度か来て以来、サクサクと通っている場所です。注文は毎回、鴨せいろですが、たまには違うモノを注文。

f:id:tanukifureiyu:20210329213921j:plain

かみさんは鴨南蛮蕎。こちらはチラシ蕎麦。チラシ蕎麦?なんだか分からず注文。名前からして錦糸卵とか煮しめたシイタケが載ったヤツ?

f:id:tanukifureiyu:20210329213942j:plain

来たヤツがこれ。身欠きニシン、野菜天ぷら、カボチャ、とろろ、エビ、ホタルイカうずら玉子とか盛りだくさん。

f:id:tanukifureiyu:20210329214238j:plain

蕎麦つゆとワサビ、ネギ、ゴマを入れていただく冷たい蕎麦。やはり、ニシンとコノシロは別物だった^ ^

更に満腹度はMAX。帰りは原宿交差点を右折してイチコクから横浜新道、保土ヶ谷バイパスを経由。30分足らずで帰宅しました。

帰宅してブログをチェックすると、天気、潮回り共に良い日だったものの、ペイトンさん親子、パンダさん、猫ザルさん、ふトスさんの釣果はさえないモノだったらしい。

今年の、ふれーゆ裏は、かなり釣れないシビアな釣り場になっているので、家族連れで魚を釣りたい方は、大黒か本牧磯子の海釣り施設に行った方が、無難ですね。

それでも、ふれーゆ裏で魚を釣りたい方は、夕まずめ朝まずめを狙いましょう。まぁ、それでも激シブですけどね。

それでは、今週末、ふれーゆ裏でお会いしましょう。お会い出来るのを楽しみにして、今週もテレワークに励みます(T . T)/

アジかな?アジじゃない?アジかな?^ ^(第2回ふれーゆ裏釣行20210320)

夏色のナンシー

歌:早見優

作詞:三浦徳子

作曲:筒美京平

※アジかなYes! アジじゃない Yes!

アジかな Yes! アジじゃない

風が吹くたび鼻水も揺れる

たぬきは花粉症ね※

☆You & me splashing along the fureue

Spring time

Only two of us along the fureue

Spring time☆

ふれ裏で鼻水タレる

メガネ、マスクも役に立たない

眼薬 鼻炎薬 ホールズなめても

今年の花粉は無茶苦茶タチが悪い

If you love me 昼はアジが廻らない

If you love me 夕まずめも廻らない

去年とはアミコマセが違ってる・・・

(※くりかえし)

(☆くりかえし)

青い空からまぶしい sun shine

灼けたコマセに 銀バエ止まってる

こぼれたコマセにフナムシたかってる

それでもアジが廻る時が来るわ

If you love me コノシロはいらない

If you love me フグ サッパいらない

さっきから潮止まり

ゴミさえ止まってる・・・

(※くりかえし)

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><アジかなぁ?アジじゃない?アジかなぁ?アジじゃない?うっせぇ、うっせぇ、うっせぇよ!のリフレインが脳内にあふれて止まらないたぬき親父です。

3/20(土)の雨降り予報が終日曇天に変わった3/18(木)は千葉県幕張に朝から出張。今週末は、ふれーゆ裏に立てる!となれば出張も楽し^ ^

幕張は東京駅から500m以上歩かされて京葉線に乗り換えて、浦安ネズミ〜ランドを過ぎて、更に習志野を過ぎた先。

横浜の自宅からだと。まるっと2時間半はかかるので9時に現地事業部入りだと、朝5時半起床。

朝の東海道線は相変わらずの混雑状態。80%位の乗車率は変わらず。乗り換えの東京駅も、そこそこの混雑っぷり。

浦安ネズミ〜ランドも定員5千人に絞って営業中とか。グダグタのコロ助特別警戒宣言。これも21日には解除決定。

ネズミ〜ランドも定員数を約倍の1万人まで増やすんだとか。春の選抜高校野球も開幕したし、卒業式シーズンを迎えて桜も開花。

f:id:tanukifureiyu:20210323185132j:plain

幕張駅構内の例の蕎麦屋でキツネそばをオーダー。出来上がったアナウンスで受け取りに行くと、まさかの山菜そば。

f:id:tanukifureiyu:20210323191335j:plain

そばを茹でて、湯切りしてから、どんぶりに移すまでをロボット&FA化しているけどダシつゆ&具を乗せるのは、おばちゃん^ ^

オーダー・ディスプレイの見間違えは、ご愛嬌だな。結構、乗降客数は多いけど、店内には数名しか客がいない。

f:id:tanukifureiyu:20210323185159j:plain

これって、自動化する意味がある?のか、かなり疑問。味も普通だし。朝ご飯を済ませてコンビニでお茶ペットボトルを購入して受付を済ませて会社に。

f:id:tanukifureiyu:20210323185225j:plain

お昼は社員食堂。支払いはスイカ。今日はチキングリル定食。このビルの社員出社率は高いらしくて食度は満員。

f:id:tanukifureiyu:20210323185246j:plain

定時プラス程度で業務を終了。小腹が空いたので、会社近くのマックに立ち寄り。ここはガラガラ。

京葉線東海道線線を乗り継いで新橋駅で下車。SL広場ではマスゴミが会社帰りのリーマンを捕まえてインタビュー中。

久しぶりに博多天神のトンコツラーメンが食べたくなり、上州屋は後回しに。ラーメン屋までの間、道の左右は客引きだらけ。

f:id:tanukifureiyu:20210323190952p:plain

呼び込み

「そこのお兄さん、ウチは20時過ぎもやってます!ので、ゆっくり飲めますよ!」

そのくせ、東京都の街頭放送で「客引き行為は都条例で禁止された違法行為です云々」どっちやねん?

キャバ嬢も必死で呼び込み。アジ嬢にしか興味が無い、たぬき親父には、あちらもガン無視状態。

もう、コロ助特別警戒宣言も何もあったモンじゃないな〜。それでもテレワーク中のリーマンも多いようで歩いてる人は少ない。

f:id:tanukifureiyu:20210323191022j:plain

ラーメン屋に行くと大将が、たぬき親父の顔を覚えていたようで、久しぶりだね?良く来てくれたね!と歓迎してくれました。

f:id:tanukifureiyu:20210323185313j:plain

ラーメン&味玉をオーダー。ここも20時まで営業なんだとか。それでも、次から次へとリーマンが来店。

大将も客が来てくれるのが嬉しいらしくて、満面の笑みで出迎えをしていました。やはり、顧客を大事にしている店は強い。

食事が終わり、上州屋に行くと、2階にあったジーンズショップも閉店して、中◯マッサージ店になってました。

ゲーセンも無くなり、上州屋の廻りはマッサージ店ばかり。上州屋の店内も数名しか客がいない。

トリック仕掛けが売っているコーナーを確認すると、蛍光Wフック・トリック仕掛けは、全て売り切れ。

残っているのは、親子朱色フック・トリック仕掛けの4、6、7号しかない。アミコマセの冷凍庫を開けると中国製アミコマセのみ。

トリック仕掛けのコーナーに中年リーマンが来て、悩んだ末にトリック仕掛けを購入していきました。

トリック仕掛けはネットでも店舗でも万年の品薄状態。たぬき親父も近頃は入手に四苦八苦で見つけると大人買い

翌日の3/20(土)は、のんびりと9時起床。窓を開けると朝から快晴。早速、ブログをチェックするすると、ペイトンさんも今年初釣行を目指して出発するとの事。

慌てて風呂に入ってから朝食。釣り道具をパッキングして準備完了。アップルパイをペイトンさんに持ってけ!と言うかみさん待ち。

結局、薬局、ふれーゆ裏に到着したのが14時半過ぎ。通用門から裏に入り、仮設トイレ前の空きスペースを見ると軍曹の愛車発見。

気持ちよさそうにお昼寝中だったので、起こさずに前をスルー。周りではパタパタとカタクチイワシが釣れている様子。

コーナー先を曲がり、少し先に行くとペイトンさんを発見。今年初の、ふれーゆ裏釣行&初対面。お元気そうでなにより。

ぶっ込み釣りをやりたいが餌を忘れちゃって、と言うペイトンさん。そこで、たぬき親父自家製コノシロ切り身の塩漬けを進呈。

タチウオ、スズキ、アナゴも喰って来る現地調達の万能餌。自宅の冷凍庫内に、たっぷりとストックが眠っています。

f:id:tanukifureiyu:20210323185414j:plain

左手を開けていただき、早速、準備開始。ベストは蛍光5号Wフック・トリック仕掛けですが、喰いは良いもののハリス1号、道糸1.5号は心許ない。

悩んだ末、5.7m竿には、蛍光6号Wフック・トリック仕掛け×2、オモリ15号。軽くすると魚が喰いあげた時に絡むので。

4.7m竿には、下が蛍光6号Wフック・トリック仕掛けで上が蛍光7号親子針・トリック仕掛け、オモリ15号を装着。

f:id:tanukifureiyu:20210323185528j:plain

15時半過ぎに仕掛けを投入。ペイトンさんに聞くと朝方にコノシロが廻り、釣り人の水汲みバケツがコノシロでバシャバシャしていたんだとか。

f:id:tanukifureiyu:20210323185647j:plain

通用門入口あたりでカタクチイワシが釣れていたけど、此方にはまだ廻って来ていない様子。釣り場に背を向けて2.7m竿の準備をしていると、後ろから鈴の音が。

柵に近づくと4.7m竿の竿先がユラユラと力無く揺れてる。巻き上げると対して抵抗無く重たい手応え。

でっぷりとしたコノシロ姐さん登場。もちろん、アジじゃない。コノシロはプロムナードで針が外れてジタバタ。

スピード餌付け器でアミコマセを擦り付けて投入。すると今度は5.7m竿にクンクンと弱いあたりが。少し放置すると大揺れに。

重くて巻き上げが中々出来ないと思ったら、海面下にコノシロW、下にもコノシロが!なんとトリプルヒット( ´Д`)y━・~~

何とかブチ抜きしてやろうと思ったものの、重たい。コノシロはローリングして針を外そうとするのでタチが悪い。

玉網は出したく無いので、ブチ抜こうとしたら、下のコノシロが外れたので、Wを無事にブチ抜き。

f:id:tanukifureiyu:20210323185614j:plain

コノシロは持ち帰って餌用の切り身にする為、水汲みバケツに放り込む。ペイトンさんにもコノシロのあたりが来てたわむれてる。

f:id:tanukifureiyu:20210323185822j:plain

17時前にコノシロ姐さんの反復攻撃が止み、今度はカタクチイワシの群れが襲いかかる始末。またまた、アジじゃない。

f:id:tanukifureiyu:20210323185738j:plain

釣れないよりは良いものの、スマホ程度のサイズのカタクチイワシはサオ先をクンクンと揺らすだけ。

f:id:tanukifureiyu:20210323185756j:plain

少し追い食いさせてから竿を持ち巻き上げると、イワシが5匹ぐらいついてる。先週程、群れが大きく無くてサイズも小さめ。

f:id:tanukifureiyu:20210323185847j:plain

陽が落ちたので、集魚灯も点灯。でも相変わらず釣れるのはカタクチイワシ。ペイトンさんの水汲みバケツにもお裾分け^ ^

ペイトンさんにも、こちらが釣れたカタクチイワシを竿をフリフリして落とした奴を、たぬき親父の水汲みバケツにIN。

ふトスさんも自転車で登場。少し先の空いている場所に竿出し。インスタントのパンプキンスープ袋入りをいただきました。

ありがとうございます。代わりにコノシロを進呈。割りが合わないトレードかもね?9匹目のコノシロはグングンと竿先を揺さぶる、アジ風味のコノシロ。

コノシロ切り身餌分は十分なので、元気なコノシロは敬意を表してリリース。

コノシロ切り身を付けたぶっ込み仕掛けにはあたりが無い状態。19時過ぎに、ふれーゆ サイズのアジ嬢が釣れたものの単発。

ペイトンさんも20時前位に同サイズのアジ嬢を捕獲して、アジ坊主逃れを達成。こちらは、20時過ぎに、あたり取り用の鈴を外した4.5m竿に大きなあたりが出て仕掛けを左に引っ張る。

巻き上げて引き抜くと、なんかデカい。竿を振って外す前にヘッドライトの明かりでよく見ると胸ビレをピンと張っていてスマートな魚体。

なんと27センチのアジ嬢!このサイズは当然、今シーズン初。しかし、これも単発のようで後続無し。

f:id:tanukifureiyu:20210323185926j:plain

20時半前にペイトンさんは帰り支度。次回の再会を楽しみにお別れ。こちらも20時半過ぎにコノシロ、グーフーを追加して納竿。

f:id:tanukifureiyu:20210323190014j:plain

ふトスさんにお別れをして通用門から、ふれーゆに。いつもの場所に軍曹の自転車発見。椅子で気持ち良さそうに睡眠中。

起こさずに通り抜けて、ふれーゆ前のバス停に行き、最終の鶴見駅行きバスに乗り込み、帰宅しました。

f:id:tanukifureiyu:20210323185951j:plain

本日の釣果

アジ2、コノシロ10(1匹はふトスさんに。2匹はリリース)、カタクチイワシ30、フグ1

今シーズンの通算釣果

アジ5

コノシロ11

カタクチイワシ80

フグ1

アジとカタクチイワシは翌日の夕飯にアジ&イワシ丼で美味しくいただきました。コノシロは新鮮そうだし、半数はコハダクラスなので唐揚げ用に変更。

コノシロの旬は冬から春先にかけてで、4月〜6月ぐらいが産卵期になります。コハダ迄は海中のプランクトンを捕食。

しかし、30センチ近いコノシロになると主食が変わり、海底の泥をこして有機物だけを主食として食べるようになります。

その為、特に内臓に臭みが出て、皮とウロコの間からの粘膜も独特の臭みが出る魚になるようです。

f:id:tanukifureiyu:20210323190109j:plain

年々、漁獲高は減少傾向だったコノシロ姐さんでしたが、ここ数年は何故か増殖中。東京湾に流れ込む河川が浄化されてる?

出世魚ですが、評価的には逆出世魚。(なんだ〜、たぬき親父と一緒じゃん!)チヤホヤされるのは、10センチ足らずのコハダ。

7月下旬ぐらいの旬の時期に、銀座あたりの寿司屋でシンコを注文すると、大トロと同じ位の金額。

しかし、コハダになると大暴落。コノシロに育つと漁協では50〜100円/匹に。まさに、正真正銘の逆出世魚(因みに、たぬき親父は凡才^ ^)

クルクル寿司ではコハダ=コノシロで活躍。お正月のコハダ粟漬けで、安価な奴は当然、コハダじゃなくてコノシロ。

ニシン科の仲間で小骨が多くて泥臭い。しかも腹黒くて腹ワタも臭い。まぁ、不人気は仕方ない。

何とか酢漬け以外に、美味しく食べる方法は無いか?ネットでポチポチ。臭み抜きして唐揚げにすれば美味いかも?

で、やってみました!コノシロ唐揚げ。通称コロ揚げ!材料はコノシロ、塩、酒、味の素、塩コショウ、生姜、にんにく、片栗粉。

f:id:tanukifureiyu:20210323190144j:plain

コノシロはウロコを取り、3枚おろしにして、腹骨をすきとってから、綺麗に流水洗浄。

f:id:tanukifureiyu:20210323190200j:plain

塩を表裏にたっぷりとなすりつけて、金属製バットを傾斜させて、約2時間放置。するとドリップ(コノシロ汁)が出ます。

ドリップを身につけないように破棄したら、身についた塩を流水で綺麗に洗い流します。ここで塩が残ると、しょっぱくてダメ。

綺麗に洗ったコノシロの身を3ミリ感覚で骨切り。そして、5センチ程度にブツ切りにしていきます。

ブツ切りにしたコノシロの身をジプロックに入れて、酒&醤油&味の素を適当に入れて、生姜&にんにくのすりおろしを加えます。

約2時間程、冷蔵庫に寝かせたら、片栗粉をまぶして、高温で2度揚げしたら完成。少々、面倒くさいけど、サクサク&ふわふわでかなり美味しい。

f:id:tanukifureiyu:20210323190230j:plain

コノシロと言わなければ、わからない出来映えで臭みも皆無な逸品。(もはやコノシロ風味はゼロ)これ、お酒のサカナには最高でした。

鶴見駅前で、ふれーゆ名物コロ唐揚げとして販売出来るかな?材料は安価だから、1個10円くらいで。

さてと、27日(土)は春の三浦半島葉山のレストランイベント、チーズフェアの食べ比べに行く予定で釣りはお休み。

4月早々に第3回ふれーゆ裏釣行に出掛ける予定です。4月の下旬になれば、夜も寒くないからオールナイトも出来るかな?

それでは、昼間は釣れない&夕まずめも廻らない、ふれーゆ裏でお会いしましょう。

アジシーズン開幕戦の行方は如何に^ ^?(第1回ふれーゆ裏釣行20210314)

うっせぇわ

歌:Ado

作詞:syudou

作曲:syudou

コマセ配合がどうとか集魚灯の威力とか

廻らなきゃどうとか見みせつけてやる

f:id:tanukifureiyu:20210317202236j:plain

ちっちゃな頃ころから クチボソ釣り

気きづいたら 中年SEになっていた

Intelの様ような思考回路

持合わせるわけもなく

でも釣りたりない もっと釣りたい

こまっちまう これはヘタクソのせい?

試行錯誤ただ混乱する たぬき

f:id:tanukifureiyu:20210317202516j:plain

それもそっか

最新の仕掛けは当然の把握

大黒の動向も通勤時チェック

コロ助自粛で在宅ワーク

不要不急釣禁は当然のルールです

はぁ?釣りてぇ釣りてぇ釣りてぇわ

あなたが思うより裏は釣れない

一切合切凡庸な

たぬきじゃわからないカモね

f:id:tanukifureiyu:20210317202322j:plain

嗚呼たぬきに良く似合う

コノシロにトドに喰えもしないグーフー

釣りてぇ釣りてぇ釣りてぇわ

仕掛けフロロ変えたんで 問題はナシ

f:id:tanukifureiyu:20210317202453j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210317202405j:plain

釣ってもタチウオ もういらない

アイゴやヒイラギ ノーセンキュー

だったら集魚灯を

その柵につけて照らせば

マジヤバない?タチウオ乱舞

仕掛け切られて成れの果て

ワイヤー仕掛けでカタナ狩りする たぬき

クソだりぃな

コマセ切れたカゴがあれば

直すぐに入れなさい

左右に仕掛け流れない様に

オモリは重くしなさい

釣り場のゴミ拾いや清掃は

先陣を切きる

来た時より綺麗には

最低限のマナーです

はぁ?釣れねぇ釣れねぇ釣れねぇわ

くせぇボラばかりじゃ限界です

絶対 絶対 ふれ裏の竿ガシラは

たぬき やろがい

もう見飽たわ

ヤル気無い引き方のコノシロ

釣れねぇ釣れねぇ釣れねぇわ

丸々肉付にくづいたその腹にバツ

f:id:tanukifureiyu:20210317202616j:plain

釣れねぇ釣れねぇ釣れねぇわ

釣れねぇ釣れねぇ釣れねぇわ

たぬきが昨年のコノシロキラーです

釣れねぇ釣れねぇ釣れねぇわ

あなたが思うより裏は釣れない

一切合切凡庸な

たぬきじゃわからないカモね

嗚呼ああつまらねぇ

何回聞かせるんだ鈴を鳴らすカタクチ

釣れねぇ釣れねぇ釣れねぇわ

たぬきも大概だけど

昼間は釣れないぜ問題はナシ( ; _ ; )/~~~

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><しかし、いつの世の中でも、彗星ように天才は現れるモンだなぁ。

この歌の歌手は18歳の誕生日を迎えたばかりなんだとか。作詞、作曲の方たちも凄いなあ。少しイラっと来るメロディラインとリズムは覚えやすいし、何か懐かしさも。

f:id:tanukifureiyu:20210317202700j:plain

さて、凡才の名声を欲しいままにしている、たぬき親父にも、ようやく春が。昨日は春嵐&春雷が轟きわたり、翌日の3/14(日)は春本番を迎えて雲ひとつない青空。

昨日の河川増水で濁った川の水がドバッと流れ込んでいるので、海水も濁りが出て、良い塩梅なんじゃないかと。

今日は大潮廻りで干満差があり、潮流も速いはず。お膳立ては整ったので、あとはメインのアジ嬢が廻るかどうかだけ。

f:id:tanukifureiyu:20210317202723j:plain

荷物をまとめて出発。13時に鶴見駅到着。13時18分の、ふれーゆ行きバスに乗り込みました。まだ昨日の余波?か強い南風が強く吹いている状態。

f:id:tanukifureiyu:20210317202745j:plain

13時半に、ふれーゆ到着。左手の従業員駐車場側から通用門を抜けて裏に入りました。左手先には、うわさの仮設トイレが。

f:id:tanukifureiyu:20210317202829j:plain

その斜め手前では軍曹が竿を振っていました。陽気が良く小春日和の為、ふれ裏は結構な混み状態。

それでも、何にも釣れていないのは、お約束通り。コーナー手前にはイシモチ爆撃隊の皆様がずらり。

f:id:tanukifureiyu:20210317202852j:plain

家族連れが多く、テントやキャンプシートをひいて、お弁当を食べたり。子供は走りまくってるし。

竿も釣具屋で販売しているサビキセットで、竿出ししてるけど、何にも釣れないから子供達は飽きちゃってる様子。

たぬき親父の自宅近くにある運動公園と同じ様な風景^ ^サカナが釣れなくても、つばさ橋を遠望出来る開けた場所だからピクニックに来てる感じかな。

コーナーを曲がり街灯2本目手前に帰る釣り客を発見。声掛けして荷物を降ろして、準備開始。

まずは竿を2本出して様子を見る事に。5.7m竿には、ロケット式コマセカゴ+フロロカーボン仕様7号トリック仕掛け(10本針仕様)+蛍光オモリ15号。

5.4m竿には、ロケット式コマセカゴ+6号親子針トリック仕掛け(10本針仕様)+蛍光オモリ15号。

アミコマセは上州屋の本場中国製の物。最近までは国産でしたが、仕入れ原価を下げる為か、利益を上げる為か?中国製一択に。

f:id:tanukifureiyu:20210317202939j:plain

14時に仕掛けを投入。30分経過しても、アタリ無し。更に4.5m竿を追加。この竿は柔らかいので、オモリは蛍光12号。

仕掛けは蛍光7号Wフック7本針×2で投入。14時50分に4.5m竿の鈴が鳴り、見ると、ヤル気無い上下の揺れ方。

竿を手に取り、巻き上げると、今シーズン初のコノシロ姐さん。泳がせて遊んで針外しをしたら、左手の親子連れから、「惜しかったですねェ、勿体ない^ ^」と言われ苦笑。

まあ、一応、手を挙げて挨拶。コノシロも群れで回遊している様子ではなくて、時々、あちこちでポツンと釣れる程度。

f:id:tanukifureiyu:20210317203005j:plain

海は昨日の雨で濁りが出ていて茶色がかった色で透明度も悪くて良い感じだけど、アジが廻らないんじゃあ、待つしか無い。

2.7m竿を出して、ジグサビキを試すものの、何にも追って来ない。16時半を過ぎたので、ジグサビキは諦めて仕舞い込み。

右手に入った顔馴染みのご夫婦が、投げサビキでカタクチイワシを釣り上げ始める。左手の親子が帰宅、代わりに中学生位の3人組が入りワイガヤ。

f:id:tanukifureiyu:20210317203028j:plain

3人組は、当然、釣れず。此方に仕掛けを流して来て、1人先も巻き込んでお祭り騒ぎ。結局、コノシロを1匹釣り、大騒ぎして帰宅して行きました。

f:id:tanukifureiyu:20210317203055j:plain

17時半ぐらいに日没。集魚灯を点灯すると、海面がキラキラ、パシャパシャ。灯火に誘われてカタクチイワシが浮いてきた様子。

f:id:tanukifureiyu:20210317203145j:plain

暗くなると奥から続々と家族連れが帰宅ラッシュ。駐車場閉園時間が近いのと、コロ助影響で飲食でも20時閉店だから急いでるのかも知れません。

また、日中は上着無しでも暑い位だった外気温も急降下。一転して上着を着てても寒い位になる始末。

f:id:tanukifureiyu:20210317203121j:plain

帰宅ラッシュと同時に、沈黙していた竿先が揺れ始めて、次々に鈴が鳴る入れ食い状態に突入。竿先をかなり揺さぶるのでアジ?と思い巻き上げると、17センチぐらいのカタクチイワシ

カタクチイワシ食物連鎖の底辺に位置するサカナで、産卵した卵から他の魚や甲殻類のエサに。

孵化してから、しばらくすると、お馴染みのシラスに。たぬき親父が子供の頃には、魚屋の店舗外に茹でたシラスが樽に山積み。

注文すると、新聞紙を丸めた奴に小さなスコップで入れてくれる最安値のサカナ。当時、飼っていた三毛猫のミケ用のエサ&たぬき家の朝食用。

ご飯にかけて醤油を垂らして食べる、通称、ネコまんま。しかし、今は昇格して、江ノ島や湘南では、シラスご飯定食。

このシラスが捕食の危機を乗り越えて、育ったのが5センチ足らずのゴマメに。秋口に釣れ出して、仲間内ではマイクロイワシと呼んでいるサイズ。

お正月には、干して煮干しにした物を、ゴマと醤油&砂糖と炒めて、田作りに。なんで田作り?と調べたら、何せ大量に捕獲される魚で、干した物を粉砕、飼料や肥料に利用されるかららしい。

田んぼや畑の肥料にしたから、田作りと言うらしい。寿命は約3年で18センチ前後が生魚。この熾烈な過当競争に生き残った奴が竿を揺らす。

イワシの中では、臭みも無くて、鮮度が良いうちに処理するとタイより美味いと言われている逸品。

f:id:tanukifureiyu:20210317203259j:plain

初っ端からアジ坊主かなぁ、と思っていたら、5.7m竿に、懐かしい喰いあげるアタリが出て、ふれーゆレギュラーサイズのアジ。

しかし、単発のはぐれアジで後続無し。釣れたイワシを餌にして、ぶっ込みを繰り返すものの、此方はアタリ無し。

夕まずめ前にコーナー先で、スズキが釣れていたので、カタクチイワシを追いかけて構内には入って来ているはず。

19時で鈴なりでは、釣れないものの、入れ食い状態のカタクチイワシが退場。以後はサイズダウンして時々、竿を揺らす程度。

19時半過ぎに2匹目のアジ、終了間近の20時前に3匹目のアジを釣り上げて納竿。最後まで群のアジにはお目にかかれず終了。

f:id:tanukifureiyu:20210317203339j:plain

とは言え、対岸の大黒海釣り公園のアジ取れ高も徐々に上昇。釣れる時間帯は朝まずめ夕まずめ、夜に限られていますが、徐々に群れでの群泳も始まるはず?です。

f:id:tanukifureiyu:20210317203402j:plain

まぁ、開幕戦は、こんなモンでしょう。さっさと道具をまとめて、釣り場を汲んだ海水で洗い流して清掃後、簡易トイレに。

このトイレは水道が接続されて無くて、手洗いもプラタンク入りの小さな奴。これも空っぽだった。

クーラーに入れたペットボトルの水道水で手と汚れ物を洗い流して、ゴミを拾いコンビニ袋に入れて帰宅しました。

f:id:tanukifureiyu:20210317203425j:plain

本日の釣果

アジ3、コノシロ1、カタクチイワシ50

(コノシロはリリース。カタクチは10匹くらい、ぶっ込み餌に使用)

冷蔵庫で冷やして、翌日の月曜日夕方に調理を開始。カタクチイワシはアタマをハサミで切り、指で捌いて内臓&背骨を取り去り、ステンレス製のボールに。

水をたっぷり入れて、米を研ぐ要領でシャカシャカ。水を捨てて、また水を入れて研ぐを10回程度繰り返します。

ウロコも綺麗に取れて身はピカピカ。アジは3枚おろしにして小骨抜きにしてブツ切り。キュウリとかみさんが調理した玉子焼きを乗せて海鮮丼の完成。

f:id:tanukifureiyu:20210317203458j:plain

カタクチイワシは臭みも無くて身もプリプリ。中々の美味。しかし、毎年、5月下旬あたりから釣れだすのに?この時期から釣れるなんて、あまり経験が無い。

この調子じゃあ、サバもカタクチイワシを追いかけて廻って来るかも知れませんね。カタクチイワシが釣れたらエレベーター仕掛けも面白いかも知れません。

f:id:tanukifureiyu:20210317203751j:plain

翌日の月曜日は、久しぶりに大手町出勤。朝6:00起きして朝風呂に入ってから出発。朝食はジャンクフードの頂点に君臨するマック。

f:id:tanukifureiyu:20210317204044j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210317204108j:plain

そこそこに混んでいるJR東海道線に乗り込み、東京駅に到着。八重洲中央口外にはお馴染みのオリパラ開幕を知らせるモニュメント。

f:id:tanukifureiyu:20210317204257j:plain

午前中の業務をこなして、お昼は社内にあるセブンイレブンでカツ丼を購入。電子レンジで加熱してから、昼ごはん。

f:id:tanukifureiyu:20210317204530j:plain

業務後、秋葉原に行き買い物。小腹が空いたので、ココイチに入り、三元豚カツカレーを食べてから秋葉原駅に。

駅に向かう途中の居酒屋前では、従業員が出て来て、客先に必死。「ウチは20時以降も営業してま〜す。ごゆっくり飲んで食べて行って下さい〜」

それでなくても、痛勤のリーマンは多いし、街を歩くリーマンも多い。電車も混んでるし、昨年の自粛とは段違い。此方は、電車に乗り込み帰宅しました。

3/22には、コロ助特別警戒宣言も解除される様子。これで飲食店の時短縛りも無くなり、ビジネス街にも

少しは活気が出て来るかなぁ??

それでは、皆様。天気が良い土日休みの、ふれーゆ 裏でお会いしましょう。

みなとみらい地区レストランでランチ^ ^(竿休め202103010〜11)

青春時代

歌:森田公一とトップギャラン

作詞:阿久悠

作曲:森田公一

入社式もwebex

定年退職 web飲み会

長い長い風習を

コロ助パーでみんな中止

令和3年オリパラなんて

海外から観客も来ないけど

釣りさえ出来ればオリパラなんて

ガン無視 そもそも出来るかな?

テレワーク導入 もう1周期

季節は巡ってサクラ咲く

たぬきは痛勤しなくなり

体脂肪におびえてポテチつまむ

※令和時代が疫病3密なんて

あとからほのぼの想うもの

コロ助時代の真ん中は

自粛警察ウザいだけ※

(※くりかえし)

うっせぇ×3( *`ω´)/〜>* ))))><今回は、たぬき親父&猫ザルさん世代なら歌詞を口ずさむ、森田公一とトップギャランの青春時代。

先日、ペイトンさんのご子息が大学3年生でリモートで企業面接を受けたと聞き、たぬき親父&猫ザルさんの脳裏に遥か昔の就活が。

たぬき親父世代は、大学4年生秋に解禁。でも、実際は、その前にOBや企業人事が学校に来て囲い込みや、企業訪問時に内定とか、なんでもありの良い時代でした。

たぬき親父も7月に、ゼミOBからの連絡で企業説明会に来てくれ!と前日に言われて、スニーカー&Tシャツにジーンズ、麻のジャンパー姿で原付きで東京丸の内に(笑)

説明会が終わり、交通費&日当(当時は面接、交通費と日当が出ました^ ^)を貰い、さっさと帰ろうとしたら人事部長から呼出し。

その場で内定通知をいただき、8月末に企業合宿があるから参加しろ!と研修資料と参加の交通費をいただき帰宅しました。

これって、就職解禁前の優秀な学生?を確保する、「囲い込み」と言われる手法で、企業が人材確保の為に実施していた手法。

自分の息子の就活も大変でしたが、試験も面接も無い、今今、定年を迎えつつある、お気楽世代には、今の就活は異常に見えちゃう。

これも、少子化の割に、終身雇用制度崩壊と、高度成長期終焉停滞の産物なんでしょうかね?

今や、ガチガチに緊張した就活生が会社訪問に自腹で来る時代になってしまいました。なんだかなぁ。これで良いのかなぁ。

たぬき親父脳で考えたところで、何にもならないので、黙々と今シーズンのアジ開幕戦に向けての準備を開始。

3/6(土)は雨予報から一転して、終日曇天になったものの、潮回りは小潮で干満差も小さく期待出来ないのでパス。

翌日3/7(日)はテレワークでの休日出勤になり、釣りは週末までお預け。今週末は土日共に大潮廻りで夕まずめも期待出来そう。

外気温も16℃、海水温も13℃に到達。いよいよ、今シーズンのアジ開幕戦になりそうです。その前に休日出勤代休で3/10(水)は休み。

3/10(水)10:00過ぎに自宅を出発。横浜駅から、みなとみらい地区への入口にある、ウォーターフロントに建つレストランを予約。かみさんと出掛けてる事にしました。

横浜駅で下車。東口から横浜そごうに。入口左側のエスカレーターで2階に。そごう横の通路を抜けて、YOKOHAMAベイクォーターに抜ける、かもめ歩道橋を通過。

f:id:tanukifureiyu:20210313121351j:plain

ベイクォーター内の連絡通路を抜けて、裏の歩道橋を渡り降りた先が、レストラン。店名は、アートグレイス・ポートサイドブィラ。

f:id:tanukifureiyu:20210313121420j:plain

ベイブリッジまで見渡せれるロケーションに建つ結婚式場&レストラン。今はコロ助影響の特別警戒宣言中で式場は閑古鳥乱舞。

f:id:tanukifureiyu:20210313121451j:plain

対岸は横浜マリノス練習場があるマリノスタウン。目の前を山下公園に向かう、水上パスがウロチョロする場所。

f:id:tanukifureiyu:20210313121516j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210313121539j:plain

白亜の建物で、小洒落た結婚式場。入口には門扉があり、中に入ると案内の係員が誘導。なんか、バカな親が子供の式場見学に来た!様な間抜けな構図。

f:id:tanukifureiyu:20210313121623j:plain

お金をかけているだけの事はある、それはそれは、ゴージャスな雰囲気。外の外壁も白なら、内装も真っ白けのシロクマ状態。

f:id:tanukifureiyu:20210313121647j:plain

レストランは最上階の3階。エレベーターを降りて、通路を出るとプール??レストランの係員がジャポン玉が出る機械を廻してお出迎え。

f:id:tanukifureiyu:20210313121720j:plain

周りの建物が無ければ、ここは西海岸^ ^?コートダジュール?みたいなノリ。横浜のはずれにある、鶴見の埋立地で釣りをしているのがお似合いの、たぬき親父には場違い。

f:id:tanukifureiyu:20210313121747j:plain

遠くにベイブリッジが見える窓際の場所に案内されて、先ずは食前酒。ロゼのスパークリングワインをグラスに注がれて乾杯。

f:id:tanukifureiyu:20210313121811j:plain

前菜は鯛のカルパッチョ。赤カブとスナップエンドウ。黄色いソースは柑橘系。

f:id:tanukifureiyu:20210313121835j:plain

次のスープはコーンスープベースに玉ねぎのスフレ。大きなスープ皿の真ん中の窪みにちょこんと。これも美味。

パンは焼き立てパンが運ばれて来る。手で千切ると湯気が。ここはイタリアンレストランなので、オリーブオイルにバジルで味付けした奴に浸して食べる、スタイル。

f:id:tanukifureiyu:20210313121859j:plain

メインは岩中豚のステーキ&トリュフのフォアグラソース和え。美味しいが、そういえば、この近所に香露庵と言う、美味い蕎麦屋があったなぁ。

f:id:tanukifureiyu:20210313121922j:plain

メインが終わり、3段のケーキ皿スタンドに乗ったデザートが登場。かみさんはアイスコーヒー、たぬき親父は紅茶。

f:id:tanukifureiyu:20210313121944j:plain

かみさんに好きな物を食べて良いよと、告げて、たぬき親父の脳ミソは「蕎麦食べたい」モードに突入。

レストラン店内は、平日の昼間なのに満席状態。かみさんの背後の席は、中年女性の2人組が会食中。

高身長でイケメンのウェイターが、料理を運んで来る度に、中年女性たちは話しかけて楽しげに歓談。

しかし、別のフツメンのウェイターが料理を運んで来ると、ガン無視。なかなか、飲食業も厳しい世界。

f:id:tanukifureiyu:20210313122026j:plain

横目で見ながら、香露庵が営業しているか?スマホでチェック。すると、土日祝日以外は営業中の様子。これはラッキー^ ^

紅茶を飲み終わり、自席で清算して外に。お腹を空かせるために、近くにある日産横浜本社に。

1階、2階部分が吹き抜けで、1階が日産車展示スペース。時々、展示車の入れ替えもしている様子。

たぬき親父が子供の頃、小学校の社会科見学で、子安のキリンビール横浜工場見学(見学後は当然、ビールではなくキリンレモンを試飲)の後、日産自動車追浜工場を見学。

f:id:tanukifureiyu:20210313122118j:plain

この頃の日産自動車サファリラリーで大活躍していて、ブルーバードSSS(スーパー・スポーツ・セダンやね)が大人気。

f:id:tanukifureiyu:20210313122137j:plain

映画を見てから工場内を見学。お土産にフェアレディZの下敷きを頂戴して帰りました。

この時には、成人してリーマンになり、280Zオーナーになったり、日産自動車海外工場やら、銀座本社、座間&栃木工場やらに出張に行く事になるとは?夢にも思わない馬鹿面のたぬき少年でした(笑)

f:id:tanukifureiyu:20210313122203j:plain

GTRベースのレースカーがメインステージに2台展示。たぬき親父が1番初めに購入したのが、日産サニー・エクセレントクーペ。

もちろん、バリバリの中古車。キャブやマフラーを交換してズドド音。散々乗り回して、丹沢山中で雨に緩んだ路肩に乗り上げ、ギャグの様にダブルアクセル

屋根がくの字にヘコみ、フロント、サイド、リアガラス、フロントミラ〜が木っ端ミジンコになり、見事、廃車処分。

しかし、奇跡的に同乗者共に、かすり傷ひとつ無いしぶとさと言うか、回転中も仲間と大笑いしている馬鹿っぷり。

f:id:tanukifureiyu:20210313122230j:plain

日産エクサを買おうとした時に、環八用賀にあった、セントラル自動車から米国で台風被害に遭い水没したフィアットX1/9が発売。

ショールームで見たイタリア・ベルトーネデザインのX1/9に一目惚れ。即サイン、即契約と言う後先考えない暴挙に出た事も懐かしい想い出。(もう、救いようが無い)

f:id:tanukifureiyu:20210313122254j:plain

かみさんもGTRが「カッコいい^ ^」とスマホでパチパチ。

f:id:tanukifureiyu:20210313122332j:plain

そんなこんなで?日産横浜本社を後にして、香露庵に行くとコロ助影響で15時閉店対応中の張り紙が(>_<)/

f:id:tanukifureiyu:20210313122407j:plain

コンチクショウ!コロ助め!仕方がないので、横浜駅方面に歩くと、2連結バスが走ってる。みなとみらい地区は道路が広いから、運行しているんだな。

f:id:tanukifureiyu:20210313122423j:plain

そういえば、本厚木駅前のバスセンターからも、2連結バスが走っていたっけ。

f:id:tanukifureiyu:20210313122445j:plain

日産本社ビル内の連絡通路を通って、横浜駅東口の横浜そごうに。夕飯の買い出しやらお菓子を物色。

平日の水曜日にもかかわらず、コロ助ガン無視の混み具合。数量限定の有名チーズケーキ店には購入待ちの長蛇の列が。

買物を済ませて帰ろうとしたが、結局、駅近にある博多ラーメンの一風堂に。毎度、食べるのは赤丸新味で、麺の硬さはハリガネ。

f:id:tanukifureiyu:20210313122512j:plain

このご時世の為、唐辛子につけたモヤシと高菜、紅生姜はテーブルには無くて、店員に頼むと小鉢で持って来るシステム。

これで満腹になり、電車を乗り継ぎ帰宅しました。翌日は千葉県浦安ネズミ〜ランドの、更に先にある幕張に出張。

f:id:tanukifureiyu:20210313122544j:plain

朝は5時起きして、朝風呂に入り、久しぶりの背広&コートを着込んで出発。途中のマックで朝食。

f:id:tanukifureiyu:20210313122608j:plain

横浜駅からJR東海道線で東京駅。電車内は80%位の混雑っぷり。ここから、JR京葉線に乗り換えて、浦安ネズミ〜ランドよりも先の海浜幕張駅に到着。

f:id:tanukifureiyu:20210313122628j:plain

ここから会社までは徒歩で10分くらい。幕張もイオン本社やら、富士通やら高層ビルが林だち。

f:id:tanukifureiyu:20210313122655j:plain

そのビルの間を連絡橋と下には、2連結バスがチョロチョロと行き交っている。道路も広くてゆったりしている。

f:id:tanukifureiyu:20210313122713j:plain

午前中の業務をこなして、お昼は社員食堂でサバのみぞれ定食。休憩してから、午後からの業務を開始。

f:id:tanukifureiyu:20210313122739j:plain

17:30に退館。海浜幕張駅構内にある、蕎麦屋で天ぷら蕎麦をオーダー。この店は、蕎麦茹でから、お湯きりまでを自動化ラインにして注目を集めている店。

しかし、前に自宅近所に、ラーメンを全自動で調理する店があったっけ。でも、いつのまにか、潰れて他の店になってた。

結局、調理は効率化出来るし、客寄せパンダにはなるけど、メンテナンスや清掃やら手間もかかる。

人間に出来ない重量物搬送や精密加工&作業をするのに、ロボットを組み込んだ自動化ラインは優れているんだけどね。

f:id:tanukifureiyu:20210313122842j:plain

夕方の掻き入れどきにしては、店内はガラガラでした。味?うん!微妙。無事に出張を終えて帰宅。

天気予報を見ると、3/13(土)は雨だけど、翌日の日曜日は朝から晴れ。仕方ない、3/14(日)を今シーズンの開幕戦とします。

f:id:tanukifureiyu:20210313122937j:plain

それでは皆様、今シーズンも、ふれーゆ裏で我慢の釣りを心ゆくまで楽しみましょう。さて、アジ嬢の回遊はあるのか?無いのか?

恒例の?iPhone6バッテリー自己交換^ ^(竿休め20210306)

いい事ばかりはありゃしない

歌:RCサクセション

作詞:忌野清志郎

作曲:忌野清志郎

※潮回りが良くても 釣れやしない

きのうは 鶴見県警につかまった

もう帰って来るなと かみさんが 

電話かけてきた

アジが釣りたくて 働いて 眠るだけ※

コロ助自宅でテレワーク

かわいそうに

大手町 神田 新橋にも行けないし

近所のファミレスランチも飽きて来た

アジが釣りたくて 働いて 眠るだけ

昔にくらべりゃ 金も入るし

ちょっとは倖せそうに 見えるのさ

だけど コロ助騒ぎには参ったね

ついてないぜと 苦笑い

痛勤無いけど 働いて 眠るだけ

ふれ裏のベンチでウトウトと

鈴の音で 眼がさめて

玉網出したら ハズレちまった 

涙ぐんでも はじまらねえ

アジが釣りたくて 働いて 眠るだけ

最終バスで 鶴見駅についた 

背中まるめて 帰り道

コロ助で店舗が終わってる事に 気がついて 

コンビニで夕飯買って電車の中

アジが釣りたくて働いて 眠るだけ

(※くり返し)

アジが釣りたくて働いて 眠るだけ

アジが釣りたいよっ( *`ω´)/〜>* ))))><容赦無く花粉がブンブン。眼が痒く、喉も痛い、ハナミズキのたぬき親父です。

特別警戒宣言も2週間延期になり、オリパラは外国人観光客受け入れ拒否、高級官僚接待とか、世間は騒いでますがアジ釣りたい。

3/6(土)は、ふれーゆ裏に行こうと思っていましたが、小潮で干満差異も小さい為、見送りにしました。

黒海釣り公園の本日のアジ取れ高は、77匹、海水温は遂に13℃!238名入場。全ての釣り人がアジ狙いじゃないだろから、釣れたアジが少ないのか?多いのか?

土日の大黒、本牧磯子には、そこそこの数の釣り人が入っている様子。来週は潮回りが良いから、天気が良ければ期待出来そう。

釣りネタが無いので、先日、第2回目のiPhone6のバッテリー自己交換を実施しましたのでレポートしてみます。

前回のバッテリー交換から2年を経過、満タンに充電して、使わずに半日放置しただけで、約50%以下に放電してしまう有様。

このiPhone6も、購入から6年目を経過。様々な業務用アプリも入っている状態に。この為、買い替えも面倒な逸品に。

携帯充電バッテリーはあるものの、さすがにこれでは釣りも業務も、使い物にならないので、バッテリー交換を決意しました。

ヤッホーのポイントを使い、ネットでiPhone6用のバッテリー、両面テープをポチッと購入。

f:id:tanukifureiyu:20210306204726j:plain

バッテリー840円、固定用両目テープ40円の計880円で、バッテリー交換が出来ますが、当然、交換作業でiPhone6を壊しても自己責任となるハイリスク標準装備。

交換するバッテリーは、もちろん、純正品ではなくて、推奨品で保証無しのシロモノ。まぁ、使えたらラッキーみたいなヤツ。

壊れたら、次の機種は、iPhone SEに機種変更する予定です。もちろん、壊したら、かみさんには内緒にして、サクッと交換^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210306204758j:plain

前回、交換工具付きのバッテリーキットを購入しているので、今回は、バッテリー&テープのみを購入。

f:id:tanukifureiyu:20210306204817j:plain

iPhone6のバッテリー状態は、フル充電時で83%程度。この程度のヤレ具合でも、半日も電池が持たない体たらく。

まずは、iPhone6のライトを点灯&放置して、バッテリー残量をゼロに。次に手を石鹸で良く洗って静電気除去。

ここからは、当然、スマホ撮影は出来ないので、バッテリー購入したメーカーサイトから交換模様の画像を貼り付けます。

f:id:tanukifureiyu:20210306204839j:plain

iPhone6のイヤフォンジャック側、充電器接続両側にある、2本の小ネジを外します。この2本の小ネジだけで上ブタと本体を固定しています。

工具の吸盤を液晶画面のガラス盤に貼り付けて引っ張り、出来た隙間に、ギターピックの様なスペーサーを突っ込んで外します。

初回時には中々、表ブタは開かなかったので、シーリング?していた様子。今回は2回目なので簡単に開きました。

f:id:tanukifureiyu:20210306204909j:plain

開閉角度は90度。頭の部分には表ブタの液晶画面とのジャンパー線が繋がっているので、切断しない様に注意。

f:id:tanukifureiyu:20210306204955j:plain

たぬき親父は水を入れたペットボトルに輪ゴムで表ブタを止めて作業しています。次に左手のバッテリーと本体の接続アダプターカバーを外します。

f:id:tanukifureiyu:20210306205010j:plain

そして、バッテリー下のカバーを外して、バッテリーをフリー状態に。バッテリーと本体は両目テープで固定されています。

f:id:tanukifureiyu:20210306205023j:plain

本体裏をドライヤーで温めて、両面テープを温めて剥がれやすくしてから、バッテリーの端面上に両目テープのリードをピンセットで巻きつけて、そのままクルクルと巻き取り。

今回は温め方が弱かった為、途中でテープが切れてしまい、仕方がないので、バッテリーと本体の間にマイナスドライバーを突っ込んでゴリゴリ。

バッテリーを引き剥がして、新品のバッテリー裏に両面テープを装着して、本体に貼り付け。ケーブルを接続してカバーをネジ止め。

バッテリー下のカバーをネジ止めしたら、表ブタを閉じる。充電器接続部左右のネジを締めこんで、バッテリー交換完了。

所要時間は約30分程度。今回、2回目のバッテリー交換で、あちこちの小ネジの頭がナメてきているので、少しヤバい状態。

f:id:tanukifureiyu:20210306205045j:plain

ネット検索すると、なんとiPhone6用の小ネジが販売しているのを発見。これなら、更に2年後も交換できるかも。

f:id:tanukifureiyu:20210306205102j:plain

充電後にバッテリー状態を確認すると、フル充電時で100%に復活。普通に利用して丸2日は充電しなくても、電池が持つほどに復活しました。

f:id:tanukifureiyu:20210306205134j:plain

これで、プライベート&業務にも支障無し。さてと、来週こそ、ふれーゆ裏に竿を出せるように準備しなきゃと。その前に仕事だなぁ。

特別警戒宣言解禁間近の三浦半島葉山^ ^(竿休め20210227)

いい日旅立ち^ ^

歌:山口百恵

作詞:谷村新司

作曲:谷村新司

解禁間近の北の空に向かい

閉店廃業の悪夢を叫ぶ時

帰らぬ諭吉 懐のサイフがせつない

せめて今日は かみさんと葉山でフレンチ

ああ 日本のどこかに

金儲けしている人がいる

テレワで腰痛 アジは深場で三密

ハイオク撒き散らし自宅を後にして

爆風の北風 少年は魚つり

レストランの窓辺から眺めている

私は今から想い出を創るため

ランチでフルコースを

ああ 鶴見のふれ裏で

釣れもしない>* ))))><

待ってる人がいる

いい日爆風 喫茶店をさがしに

closeの看板が揺れる海岸を走り廻る

ああ 鶴見のふれ裏で

釣れもしない>* ))))><

待ってる人がいる

いい日爆風 喫茶店をさがしに

closeの看板が揺れる海岸を走り廻る

サンセット前に閉店するんじゃねぇよ( *`ω´)/〜>* ))))><と言うわけで、会社にも釣りにも行けず自宅でテレワーク中の毎日。

通勤が無く帰宅の時間を気にする事もなく、身体も疲れる事も無く、パラダイス!と思ったのは、僅か数週間程度。

所詮、昭和生まれの社畜生活が身体の芯までヒタヒタのたぬき親父。三密どころか乗車率200%の痛勤電車や終電ダッシュの悪夢が懐かしく感じる禁断症状。

オマケに通勤&社内のフロア移動=運動の方程式がガラガラポン^ ^になり、ダイニングテーブル占領のテレワでの移動はコーヒー入れとトイレ移動のみ。

それでも、三食キッチリとフルセットでガチに消化するモンだから、内臓脂肪はエネルギー充填油マシマシ120%

だからといって、人よりも短いコンパスを利用して歩く、走るは大のお嫌い。だって所詮は、イチ人力。

たぬき親父には、環境問題クソ喰らえの308psのハイオク撒き散らしの凶暴な相棒があるので活用しない手はない。

と言うわけで、「何処か連れてけ!o(`ω´ )/」のかみさんを助手席に放り込み、トランクにはシラス買い用クーラーを積んで出発。

2/27(土)は朝から北風爆風。外気温9℃で富士山が遠くにくっきり。一般道を走り、鎌倉霊園側を抜けて逗子入り。

f:id:tanukifureiyu:20210228163138j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210228163152j:plain

まずはカネに糸目をつけずに、虚飾の限りを尽くして造成、建築、管理運営中の逗子マリーナ入口にある、小坪漁港直売所に。

f:id:tanukifureiyu:20210228162811j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210228163048j:plain

相変わらず、ぶっきらぼうのおかみさんから、シラス2パック、刺身用に水槽で泳ぐ生きヤリイカ5杯を〆て貰い購入。

f:id:tanukifureiyu:20210228163123j:plain

交差点の逗子側には、小坪の名物定食屋ゆうき食堂があります。普段は、バイクでここに来て、地ダコブツ&塩カツオ盛り定食やら、生シラス&ブリ刺身盛り定食なんだけど、今日は我慢^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210228163211j:plain

材木座海岸に抜けて、葉山に入り、目的地のフレンチレストラン・ラマーレに到着。正面の第1駐車場は既に満車状態。

f:id:tanukifureiyu:20210228163233j:plain

しかも外車だらけ。おベンツ、豚鼻、ポルポル、ジープにボルボ国産車は、レクサスにクラウン。当然、たぬき親父の愛車の様にリアウィング装着車皆無。

このレストランは日影茶屋の洋食部門で、1階はランチ。夕方からはアラカルト。2階からは、コース料理を提供。

f:id:tanukifureiyu:20210228163506j:plain

海側に立つ白亜の建物で海側にはテラス席もあり、人気がある有名なレストラン。今は、牡蠣フェスティバルを開催中。

定食屋がお似合いのたぬき親父とか異なり、他の顧客は品が良い顧客ばかり。しかし、たまには美味しい(いつも食べてるが)ものも食べたい。

駐車係の方に聞いて、裏の第2駐車場にバックで入り、無事に駐車完了。ついでに、混み具合を駐車係に確認。

たぬき親父

「今日も混んでますねぇ。いま、どのくらいですかね?(どのくらい待ちますかねぇ?)」

駐車場係

「そうですねえ。今のところ、17分くらいですかねぇ。大丈夫ですか?」

f:id:tanukifureiyu:20210228163341j:plain

そのくらいなら、たいしたことはないなと、かみさんに話をして店内に。外の入口横では牡蠣を炭火でローストしていて良い匂い。

f:id:tanukifureiyu:20210228163315j:plain

明日まで牡蠣フェアを実施しているらしくて、三陸、広島産とか産地別の食べ比べとかのメニューもあるらしい。

受付で名簿を見ると17組待ち?分は聞き間違いで17組待ちの間違い、、。(>人<;)マジで?今日は強風でテラス席も閉鎖らしい。

かみさんに話をすると「だから、シラスなんか買ってないで、とっとと、ここに来れば良いのに」と文句を言うが待つとの事。

名簿記入して、外を散策して、爆風の中を疾走するヨットを眺めたり、牡蠣のアヒージョ?の調理を眺めて時間を潰す。

f:id:tanukifureiyu:20210228163419j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210228163440j:plain

冬の相模湾は水が澄んでいて、浅場では底まで見える状態。今日は風が強く波浪注意報が出る始末。

それでも、釣りをする親子連れの姿が。子供はルアー竿で飽きずにエギのキャストを繰り返している。

その間にも、続々と外車軍団が到着。ハマナンバーの赤い跳ね馬も登場。しかし、あまりの混雑ぶりを見て、回れ右も多数。

f:id:tanukifureiyu:20210228163529j:plain

こんなに待つのは、浦安ネズミ〜ランドの、しょうもないアトラクション待ち以来。立ちっぱなしで足も疲れる。

結局、12時半に入り、テーブルに案内されて着座したのは15時半。待ち疲れて、お腹はペコペコ。

ランチタイムは14時半までだけど、ウェイトレスにオーダー出来るか確認。調理に確認して貰ったところ、無事にOK。

f:id:tanukifureiyu:20210228163554j:plain

散々、牡蠣の匂いを嗅がされたので、牡蠣フライをオーダー。ランチコースから、たぬき親父はメインが、牡蠣入りチキンバターカレー、かみさんは鴨ロースト&鱈ソテー。

f:id:tanukifureiyu:20210228163624j:plain

サラダは丸ごとロメインレタスのシーザーサラダ。フォークで押さえてナイフでザクザクと先にブツ切りにしてドレッシングを絡めてパクつく。

牡蠣フライも到着。タルタルソースを乗せてパクり。お腹が空いてるから、余計に美味い。生牡蠣も食べたいが疲れていてアタるとヤバいのでスルー。

f:id:tanukifureiyu:20210228163652j:plain

メインの牡蠣入りチキンカレーが到着。これにも、ローストした牡蠣が入り、サフランで炒めたライスとバターカレーとの相性も抜群。

f:id:tanukifureiyu:20210228163736j:plain

かみさんの鴨ローストもひと切れ貰い、パクり。マガモのローストもジューシーで、これも美味しい。

f:id:tanukifureiyu:20210228163753j:plain

デザートと紅茶でコースも終わり、満腹して支払い。平日も結構、混んでいるとの事。コロ助下でも人気店は大賑わい。

でも、テーブルは間引きして、席数は大幅に削減してるし、2階等のコース料理を提供(此方は都心部ホテルコース料金と良い勝負)しているが、空きがある様子で声掛けをしに来る。

2階利用の顧客には、退館時に接客スタッフが店外までお見送りするサービス付き。建物は流石に古びているが清掃は行き届いるしサービス体制も良い。

スタッフも多いレストランなので、やはり、コロ助影響は避けられない様子。また来ますとお店を後にしてクルマに乗り込む。

佐島の直売所に行き、更にシラス、地元ワカメ、サザエ、アサリを購入。ミルクガニ(別名荒崎ガニで相模湾で取れるタラバガニ)入荷の張り紙があったので聞くと売り切れたとの事。

f:id:tanukifureiyu:20210228163835j:plain

もう、あたりは夕暮れ時。海も洋上に見える富士山も茜色に。砂浜には夕陽を撮るカメラマンが三脚を構えている。

f:id:tanukifureiyu:20210228163907j:plain

夕陽を見ながら、お茶でもするかなと、長者ヶ崎の道路の反対側の丘の上に立つ、葉山ホテル音羽の森に。

ところが、17時でcloseに。クルマの群れも帰り支度で道路も混みだしたので諦めて、葉山にある旭屋牛肉店に。

夕食用に葉山コロッケ、自家製シュウマイ、翌日以降の食材に鳥モモ肉&豚バラ肉等を買い込み。

ここも人気店で週末は混雑している店なのに、数組しか客がいない状態。隣接するスーパーに移動して買い物をして乗車。

鎌倉の鶴岡八幡宮参道通りは人影も無く、潰れた店舗もチラホラ。混んでいる小町通りだけを馬鹿なマスゴミは取材しているけど、それ以外の通りは閑古鳥。

大船、戸塚を経由。中原街道に出て無事に帰宅しました。夕食は、シラスご飯にコロッケ、アサリの味噌汁と、あっさり系。

f:id:tanukifureiyu:20210228192615j:plain

サザエは翌日の日曜日に炊き込みご飯に。ヤリイカはゲソは旨煮、身は刺身。

さてと、いよいよ来週、天気さえ良ければ、ふれーゆ裏に行き、今シーズンの運試し。海水温も上昇して来ている。

アジ嬢も、深場から出て来るはず(たぶん)なので、磨き込んだ竿&リールを出してみる事にします。果たして、アジ主力を捉える事は出来るのか?