ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎モータスのビクスク修理🛵〰️後編(竿休め20240131)

電気系統のトラブルは解消。後は不足部品取寄せ、取付けとアイドリング不安定問題と、フケがイマイチ悪い点の解消。

 

トラブルがこんがらがって、ハリス、道糸がグチャグチャのお祭り状態。状態を把握して対処していけば大丈夫(たぶんね、、、)

 

②シートロック出来ない、開かない事がある

    コレは前々オーナー時代から受け継いでい

    たトラブルらしい。コレも①に起因。

 

    バッテリー上がりや、ナゾ🤔💭のトラブ

   ルでシートが開かなくなり、荷物が取り出

   せないトラブルが多発。

 

   この為、シートのロック金具を取外して、

   施錠出来ないまま、ビクスク🛵を運用し

   ていたらしい。

   ロック金具は、YSP(ヤマハ・サービス・

   パーツセンターだとばかり、思っていた

   ら、ヤマハ・スポーツ・プラザの略)から

   取り寄せ。

 

   袋ナットは純正品を買うより、近所のホー

   ムセンターの方が半額以下なので購入は見

   送り。とりあえず手持ちナットでロック金

   具を取り付けて装着完了。動作確認OK。

 

③給油口のフタが開かない時がある

④スマートキーの反応が鈍い時がある

    ワイヤーロック解除式では無くて、ソレイ

    ド(電磁弁)解除方式。なんかマジェステ

    ィはムダに電子化が進んだビクスク🛵

 

   とりあえず、ロック金具に潤滑剤をスプレ

   ーして開閉操作。ここで、スマートキーの

   反応が鈍いと言うか、電波の飛びが悪い  

  ⚡️事が判明。

 

   クルマのスマートキーとは異なりYAMAHA

   のスマートキーは電波の飛びが滅茶苦茶に   

   悪い⚡️。不良なのか?経年劣化なのか?

 

  バイクと離れていても、スマートキーの呼

  出しボタンを押すとマジェスティが反応し

  て左右ウィンカー点滅。クルマで良くあ  

  る、駐車場所を教える機能。

 

  YAMAHAの場合、取説を読むと、この機能

  が使えるのは、半径5m以内。実測では、せ

  いぜい2~3m以内の距離程度。

 

  全く使えないʅ(´=c_,=`)ʃダメな機能だ

  けど、同時にシートロックを解除するか

  ら、まぁ、手間が省ける程度かな。

 

  また、このスマートキーは結構なクセモノ

  で、ロック/アンロック機能を持っているの

  で、コレがポケットに入れて、擦れた拍子

  にロックになる事もありました。

 

さらに金属に触れていると、動作不良が発生する事もあるみたい。仕方無いので、キーホルダーから他のカギ🔑を外して単独に。

 

とりあえず、スマートキー電池を交換。コンビニでも購入可能な型番のボタン電池で寿命は約1年らしい。

 

電池は交換したものの、電波の飛び具合は不安定。胸ポケットにスマートキーを入れてメインスイッチをONにしてもメインパネルの

Keyランプが点滅して受付けない事が。

 

スマートキーは、テレビのリモコンと同じ原理。差し込んであるメカニカルキーを抜いてマイナスドライバーでこじってオー プン。

 

基板に接点復活剤⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝をスプレー。綿棒

でゴシゴシ。すると綿棒は真っ黒。綺麗に清掃して、組み直ししてテスト。

 

自宅窓越しにビクスク🛵に向かってスマー

キーをONにすると、信号を受信してハ

ザードランプが点滅してシートロック解除。

 

給油口のフタもロックスイッチ解除で開閉OK。しばらくすると、接点復活剤の効果が

きれてしまうので時々清掃が必要。

 

④シートダンパーガス抜け

シートダンパーはガスダンパーで跳ね上がる

方式。ガスダンパーのガス抜けしているらし

くて、シートが下がって来て閉じてしまう。

 

新品ガスダンパーは6千円程度。ヤフオク!中古で3千円程度。交換するのに左側サイドパネルを外す必要があり、結構、面倒。

 

中古購入して、付け替えてから、またガス抜けとかになったら面倒なので、ここは、新品

交換一択。

つっかえ棒で当面は凌げるので、優先度は低い。そのうち、暖かくなったら、交換する事を検討。今は放置。

 

⑤アクセルの戻りが悪い

アクセルワイヤー、スロットルボディを確認したけれど、サビやキズも無く綺麗な状態である事を確認。

 

アクセルワイヤーのケーシングは内部がテフロンコートされているので、昔のバイクの奴よりも程度は良い感じ。

念の為、ケーシング内に潤滑油を点滴充填、スロットルボディ側にも潤滑油をスプレーして動作確認、問題無し。

 

⑥アイドリング不安定

帰宅後、アイドリングが3000rpmになり、エンジンが温まった状態でも下がらない。アクセルを開けても4000rpm以上ふけない。

 

アイドリング不安定の場合は、圧縮、点火、空気のどれかに問題がある場合が多い。圧縮計は無いのでバイク屋に行き計測して頂くしか手段が無いけど、エンジンは始動するので問題無し。

 

従って点火も問題無いはず。残るのは、エアークリーナー以外から空気を吸い込んで、混合気バランスが崩れている可能性大。

点検口からエアーインテークマニホールドと

スロットルボディの接続部にあるゴムブーツ(インシュレーター)を見ると外れている?

指で動かすと、簡単にスロットルボディが動いて、エアーインテークマニホールド内部が丸見え状態💦中はホコリで真っ黒。

 

外して洗浄しても、インジェクター(燃料噴射装置)が壊れている可能性もあるので部品取寄せをする事に。

高そう?な部品なので、ヤフオク!で中古良品を取寄せ。ゴムブーツ部を確認すると、エアーインテークマニホールド側にゴムが被さり耐熱接着剤でガッチリと固定されていました。コレがエンジンの震度&経年劣化で剥がれてゴムも劣化したのが不具合原因らしい。

既存部品取り外しに悪戦苦闘したものの、何

とか摘出作業終了。中古部品に交換。インジ

ェクションは残置。

エンジンを始動すると、エラーランプ、エラーコードはリセットしなくても消滅。アイドリングも1500rpmで安定しました。

ついでにエアフィルターボックスを開けて、エアフィルターを確認。すると、見た事がないぐらい真っ黒け。

 

1次側のボックス内には、泥水が混入したような形跡も。∑(°∀°)コレハァ!!新車時から1度も交換した事が無いな💦

サービスマニュアルによると、5000km毎に交換するものらしい。パーツリストで確認すると3800円程度らしい。

 

他にもベルト部分にも2ヶ所、エアーフィルターがある様子。マジ?3ヵ所もフィルターがあるバイクってヾ(=д= ;)

 

メインのエアフィルターが、これだけ真っ黒なんだから、他もヤバい😱かもね。これら

丸っと発注、交換するとしますか。

さて(๑و•̀ω•́)وそろそろ、ビクスク🛵用に取り付けるロッドキーパー制作に入ります。構想、サイズは計測済み。

 

来週中には完成。取り付けして試走して見ることにします。少し長い距離を走っても問題無いか、要チェック。