ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎モータスのビクスク修理🛵〰️中編(竿休め20240120)

結構、楽しませてくれる、YAMAHAビックスクーター・マジェスティ250🛵あちこち、不具合を発見!ひとつずつ解決していくのも、中々、楽しい。(変態領域?)

 

ヤフオク!の闇とか、ちまたでは言われていますが、事実です。ある程度、痛い目を見てバイクと言う機械を見極める眼と耳、感が必要不可欠。

 

自分である程度の知識、簡単なメンテナンスや部品交換が出来ない、万が一の場合、引き受けてくれる、腕が良いバイク屋が近所に無いならば、現状渡しが原則のヤフオク!には手を出さない方が無難です。

 

ヤフオク!でマジェスティ250🛵は8~15万円ぐらいで、取引されています。コレがキチンと整備する、まともなバイク屋ならば、

25~35万円ぐらいです。

 

現在のマジェスティ250🛵の買取価格は、良品でも3~6万円が良いところ。コレを未整備で販売する個人営業のバイク屋と言うか、古物商ꉂ🤣w‪𐤔

 

更に始動性が悪い、エンジンから異音がする、シートが裂けている、キズが多いなど下取りでも値段がつかない個体も多数存在。

 

コレに利益を乗せて現状渡しで販売。引き取り時に即走行不能やエンジン始動しない、異音がする、白煙が出る。トラブルは運次第。

 

現状渡しで安価にマジェスティ250🛵を入手しても、自分で整備点検した事がなければ、不具合サインはわかりません。

 

購入時の金額×2倍、下手をしたら即廃車の(⃔ *`꒳´ * )⃕↝ヒッヒッヒーを掴まされる事もある、ヤバい取引。

 

それでも安価に購入したい場合は面倒でも必ず現車確認。目で見て音を聞いて、売り手の話を真摯に聞いて判断しましょう。

 

個人売買で購入したマジェスティ250🛵ですが、カスタム満載&自賠責保険5年付きの、シロモノ。

 

カスタム&自賠責保険で購入金額を軽く凌駕してマジェスティ250はオマケ( ゚д゚)付いてきたみたいな感じ。

 

車体は小傷はあるけど、綺麗だし、フロントフォーク、エンジンもオイル漏れ無し。異音も無いしサスペンションも問題無し。

 

それでも、数日乗り回すと、隠れた不具合が顔を覗かせ始めて、渡る世間はそんなに甘く無いを実感💦

 

なまじ知識があるからと言っても今回は、複数の故障トラブルが同時期に発生。結構、手こずらせてくれました。

12/29(金)ネットショッピングで購入したバッテリー充電機とバッテリーチェッカーが到着。新規購入したバッテリーを充電。

発生したビクスク不具合点は下記の通り。たぶん、前オーナーが手放したくなった理由は

①、②、⑥で整備不良。

 

250CCは車検は無いけど、日常メンテナンスや定期点検をやらなくて良い訳ではありません。特に中古車を購入したなら尚更です。

 

今のところ、発生している不具合は下記の⑩項目となります。更に点検、走り込むと増加するかも?知れません。

 

①新品バッテリーに交換したのにバッテリー

    上がり。

②シートロックしない、開かない時がある

③給油口が開かない時がある。

④スマートキーの反応が鈍い時がある

   ②③にも絡んだ不具合。

⑤シートダンパー・ガス抜け。

⑥長時間走り、ある程度の速度で走り抜ける

    とアクセルの戻りが悪いし違和感が。

⑦⑥に追加して、ある程度走ると、何故か?   

    アイドリングが高くなるしフケが悪い。

⑧ハンドルロックの効きが、いまひとつ。

⑨外装パーツ止め具、ネジ欠損多数

クーラント・リザーバータンク空っぽ

 

思った事を書き連ねると前述の⑩項目。普通ならば、バイク屋に泣きついて諭吉💸で何とかするレベル。

 

でも、これだけの不具合ならば、バイク屋に依頼すると、軽く20諭吉💸以上は飛んでいくから廃車にした方が無難でしょうね。

 

しかし、₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎親父には、こずかい👌( ・ㅂ・)و💰マネー!が無い。しかし、時間は無限♾必然的にメンテナンスは全て自己解決。

 

コツコツと不具合を見極めて解消する事にしましょう。何か面白くなって来ました。これくらい真剣に取り込めるのも、バイクメンテの醍醐味。

 

①前オーナーが2023/3/24に交換した台湾ユ

    アサ・バッテリーをチェッカー測定。比重

    が引くて初めから不良品なのか?バッテリ

    ーを上げた為、不具合発生したのか?

 

    台湾ユアサ・バッテリーは保証期間が曖昧

    で、輸入販売している代理店にクレームを

    つければ、商取引期間内なら現品交換して

    くれるらしい。

 

    しかし、テスター&バッテリーチェッカー

    で電圧測定した所、アクセルを開けた際の

    電圧が異常に高い事が判明。

 

    問題はバッテリーでは無く、このビクスク

   🛵はYAMAHAからリコールが出ているヤ

   バい車体。

 

   リコールはジェネレーター(発電機)とレギ

   ュレーター(整流器)で、発電機が壊れま

   す、整流器が壊れます、バッテリーがダメ

   になるので、お近くのYAMAHA売店に持

   ち込んで下さい、以上。

   

   リコール対策済みか否かの判定は簡単で、

   YAMAHAのHPに車検証の車体番号を入力

   すれば、瞬時に結果が表示されます。

 

   このビクスク🛵は、リコール対策済みの

   車両でした。先ずは、一安心ε-(´∀`*)V

   しかし、ジェネレーター&レギュレーター

   故障はやっかい。

 

   テスターをバッテリーに当てて、電圧を測

   定すると12.5Vなので問題無し。ビクスク

  🛵にバッテリーを搭載。

 

   エンジン始動して電圧を測定すると13.5~

   14.5V。但しアクセルを開けてエンジン回

   転数を上げると15~16Vまで電圧が上昇。

 

   ( ゚д゚)マジ?コレがウワサのレギュレータ

   ー故障かぁ。発電は問題無さそうなので、

   ジェネレーター(発電機)は大丈夫みたい。

 

   ジェネレーターはエンジン回転を利用して

   交流電源を発生。この交流電源を整流して

   安定した直流電源に変換するのがレギュレ

   ーター(整流器)の役割。

 

   直流変換時に余分な電気は熱に変換して、

   放熱するので、ジェネレーターは常に高温

   で熱々のホッカホカ亭。

 

   内部部品は耐熱エポキシ充填材で保護され

   ています。筐体には空冷エンジンみたいな

   冷却フィンが付いています。

 

   熱対策をガッツリと施していものの、自己

   放熱に耐えきれなくなり、故障する部品ら   

  しい。特にYAMAHAは壊れるみたい。

 

  ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ親父は長年、kawasakiに乗って来

  たけど、レギュレーターが故障した事は無

  かったから本当みたい。

 

  レギュレーターが故障すると、バッテリー

   は正常に充電する事が出来なくなるし、最

   悪、配線、接続ソケットを焼いたり、バッ

   テリーも、ダメにしてしまいます。

 

   こうなると、バッテリーは充電される事が

   無い乾電池。走行中に蓄電された乾電池を

   使い切ると、自動変速機が働かなくなる

   し、始動時に回すスターターモーターが、

   動かなくなります。

 

   バッテリーが上がってしまった!場合に

   は、メンテナンスが出来ないならばバイク

   屋に持ち込むのが1番です。

 

   まともなバイク屋?ならば、バッテリー劣

   化が原因なのか?ジェネレーター、レギュ   

   レーターに問題が無いか?チェックをして

   くれます。

 

   不幸中の幸いは、部品価格が高価で交換に

   手間がかかるジェネレーターでは無くて良

   かった(*^_^*)と言う事。

 

   前オーナー?いや、多分、前前オーナーの

   末期あたりから、故障トラブルが発生して

   いた様子。

 

   バッテリー充電、新品バッテリー交換を繰

   返した為、バッテリー搭載個所のフタ部分

   のタッピングネジは紛失。開けっ放し。

 

   台湾ユアサバッテリーのトラブル問題じゃ

   なかった訳で新品で高価なジェル式バッテ

   リーを買わなくても良かったなぁ。

 

   まあ、コレも勉強代と言う事で、仕方無い

   じゃん( ˇωˇ )、プロのバイク整備士じゃな

   いから、こんな事もあるさ。

   ジェネレーターはAmazonで購入。prime

   会員なので送料無料。熱対策社外品で価格

   は2280円。

 

   ちなみに純正品は、驚愕の17160円!で社

   外品の約7.5倍の価格。これで故障するんじ

   ゃ、(・Д・)??おかしくないかい?

   注文した翌日の午前中に到着。マジェステ

  ィ250(型式4D9)のレギュレーター設置位

   置は、前輪フロントフォーク奥。

  手が入りずらい位置だけど、走行風を受け

  る場所なので高温になるレギュレーターに

  は理想的な設置場所。

  M10ボルト2本で固定。潤滑剤をスプレ

  ーして約1時間程放置。ソケットレンチに

  延長バーハンドルをつけて取外し、、アレ

  ?隙間が小さすぎて入らない😭

  仕方無い。アレ、やるか?と言う訳で、前

  輪タイヤ&フロントフェンダーを力技で外

  してやると手が届くようになりました。

  ウソ?マジで(-_-;)と言うくらい、滅茶苦茶

  固いボルトに悪戦苦闘したのは、言うまで

  もござません。

  左側が外した純正品。右側が社外品。表面

  の外観は変わらず。裏面を見ると純正品

  は、亜鉛メッキの軽金属フタ。

 

  純正品は耐熱性エポキシ充填材を注入した

  モノになってました。どう考えても社外品

  の方が高価に見えるし放熱性、耐振動性に

  優れている感じ。

 

  しかも分厚い。既存のボルトは首下が短く

  てメスネジに届かない。あちこち探しまく

  り、首下が長いボルトを発見。

  配線カプラーを外して、社外品ジェネレー

  ター装着。ボルト締めして無事に装着完了

  となりました(*`・ω・)ゞ

バッテリーにテスターを装着。エンジンを始動してアクセルを開けて電圧変動が無いか?

チェック。14V近辺で安定。無事に?修理は

完了しました。

 

腰が痛い😭普段がテレワークのリビング🐷なので、野外の立ち仕事は年齢的にも辛いモノがあるざんす。厳しいィィ~😭🎶