ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

横浜・六角橋商店街のお祭りとウナギ( *ノ_ _)ノノ╮(竿休め20230909)

9/9(土)はウナギ∈(゚∈∋゚)が食べたい!とカミさんが朝から騒ぐので、格安鰻重が食べられる横浜・六角橋商店街に。

菊名駅乗り換えの各駅停車で東白楽駅に。六角橋商店街は今日から明日まで、隣接している、杉山神社の秋祭り。

杉山神社横浜市内のあちらこちらに、点在している神社。どれが本社で、どれが支社になるのか?不明なんだとか💦

 

御神体日本書紀古事記のヒーロー、日本武尊ヤマトタケル)で、第12景行天皇を父親に持つ皇子。知力、武力にたけていて元祖!征夷大将軍

 

東征に向かう際に、相模国(すもうの国では無い🤣w‪𐤔)の六角橋あたりを仕切っていた、大伴氏宅に宿泊、逗留。

 

その際、食事に六角に削った箸(*`˘´*🥢)を使った事から地名を六角箸にしたんだとか、しないんだとか?

 

🥢は無い無いと言う事で地名は六角橋になったそうな。まぁ、そんな事は、正直、どうでも良い(  ` -´ )bイイネッ

 

更に日本武尊の愛刀が天皇皇室に伝わる三種の神器のうちの、ひとつの草薙の剣⚔️でございます。(残りは勾玉と鏡)

 

門外不出、存在すら?わからないけど、‪(*´°°`)‬たぶん!ある、あるはず?あるかもしれない国宝💦

本日の目的はウナギ∈(゚∈∋゚)を食べる事が目標です。ぎりぎり開店した直後に無事に入店する事が出来ました。

 

1階は満員なので、2階席の4人掛けテーブル席に着席。メニューも見ずに鰻重の松を注文しました。

 

こちらの鰻屋浜茂は、浜名湖産養殖ウナギを食べさせるお店。1階調理場のカウンターには、白焼きしたウナギが常にドッサリ。

 

注文を受けてから、蒸し焼きの代わりに、圧力鍋で蒸し焼き。その後、うなぎのタレをつけて焼き上げるスタイル。

その為、注文してから約3040分ぐらい時間が掛かるのは、ご愛嬌。で、到着した鰻重の松がこちら。

丸っと1匹のウナギの蒲焼きがドドンと鎮座している鰻重が登場。これで肝吸いがついて2800円はお値打ち価格。

 

サクッと平らげて店外に。神奈川大学方面に移動。ちなみに神奈川大学は私立大学でございます。国立は横浜大学ꉂ🤣w‪𐤔

 

が小学生の頃に、六角橋商店街から神奈川大学前を通ると、当時は学生運動が盛んで正門前にはバリケードが張られていたのが記憶に残っています。

 

何人か、高校の同級生に神大(神奈川大学の略やね)に行った奴がいたっけな。確か箱根駅伝で優勝🏆した事があったはず?

何の専攻が有名かは知らないし、興味は無いけど、この大学に行く途中にある、老舗せんべい屋川美せんべい本舗🍘に突入。

入口付近の掲示板に初代店主の古い写真が飾られています。ネットでも話題になる程、中々のイケメン。

 

現在は2代目が運営中。(2代目はそこそこです)醤油味がキツく無くて、味わいも、まぁ、そこそこです。

再び六角橋商店街に戻り、駅への道を抜けて、電車🚃に乗り込み、横浜駅に。地下街から横浜高島屋

高島屋の食料品売場で買い物をして、上の階にある甘味処の清月堂に入店。甘味三点盛りを注文。

 

休憩( ^-^)_を終えて、ダイヤモンド地下街で買物を済ませて横浜駅から電車🚃に乗り込み、自宅に帰宅しました。

自宅に戻り、先月前半に貰ったスイカ🍉をオープン!皮が薄くて中身もビッシリと詰まった良いスイカでした。

 

もちろん、味も甘くて美味しいスイカでした。今年のスイカ🍉も、コレで食べ納めです。季節はブドウ🍇に突入です。