ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

釣りの翌日は三浦半島三崎までドライブ^ ^ (竿休め20210110)

ゲレンデが溶けるほど恋したい

f:id:tanukifureiyu:20210119233201j:plain

替え歌で

「コマセが溶けなきゃアジ釣れない」

歌:広瀬香美

作詞:広瀬香美

作曲:広瀬香美

ふれ裏はネ 川崎じゃないネ

横浜はずれの埋め立て地

さっきからネ 気づいてるよネ

コマセ溶けなきゃアジは釣れない

今夜は釣れるかもしれない

トドもコノシロも もういらない

竿持った手にギュッと力こめた

前日にネ コマセブロック出さないとネ

当日溶かすのは大変なのよ

夕まずめをネ 失ったらネ

今日はパーフェクト・ボウズ決まりだよ

汲み上げたバケツにブロック放り込んで

「まだ溶けない?」なんて聞かないで

ホッカイロ貼った方がいいかもよ

絶不調 真冬の釣り 鼻水たらして

コマセ溶けなきゃアジ釣れない

マジでどうしょう?

パニック寸前 駆け抜けるアジ嬢

たぬきだけに 竿を揺らして

鈴を鳴らして

「かじぇひくよ」そっとボイラー室前

貸してくれた軍曹

なんてやさしい人

居眠りしてたら クシャミ連発

脱水症状 アタマなんてクラク

ホッペも鼻もカンカクない

寒気も下痢も止まらない

軍曹のマネしたら死ぬとつぶやいた

「昼は釣れない ふれーゆ裏」

釣れたら驚く

陽が落ちたら 流れ星に 願いをかけよう

ガラガラ釣り場は たぬきだけのものよ

尺アジとかメガサバとか

姿見せてよ

集魚灯は裏目ね 偶然出会った

あなたが 一番大事な人に変わる

絶不調 真冬の釣り 鼻水たらして

コマセ溶けなきゃアジ釣れない

マジでどうしょう?

ブレイク寸前 抜け落ちるアナゴ

エサはコノシロ 塩漬けの切り身

ハリスが切れた

絶不調 トリック仕掛け カタクチイワシ

急接近 新巻きスズキに 望みをかけよう

三日月の釣り場は たぬきだけのものよ

マジで釣れない 冬のふれ裏

教えてあげるよ

f:id:tanukifureiyu:20210119233235j:plain

うるせぇよ( *`ω´)/〜>* ))))><釣れない、ふれーゆ裏でも上手い奴は釣っているんだよ、下手クソたぬき( ̄(工) ̄)/

令和3年の初釣りは、バカねバカね〜止せば良いのに、「昼間は釣れないふれーゆ裏」に。昨年末に取り逃がした荒巻スズキを釣りあげてやろうと、お仲間のふトスさんと19時まで粘りましたがカタクチイワシしか釣れずに撃沈。

翌日、グッタリと寝ていたのをかみさんに叩き起こされる。何処かに連れて行け!コールのかみさんに負けて、朝9時に自宅を出溌。

中原街道から16号を越えて戸塚駅方面に。阿久和街道を走り、JR跨線橋がある不動坂の少し手前にあるマクドナルドで朝食。

f:id:tanukifureiyu:20210119233259j:plain

店内は3割程度の入り。このお店は隣がガストでマクドナルドは隣接するカラオケ店と駐車場は共用。

食事を済ませて不動坂を抜けて樫尾川沿いの日立製作所横浜工場を抜け、国道1号線と交差する五差路を抜けて、JR横須賀線の踏切を渡り北鎌倉に。

北鎌倉駅前は人影はチラホラ。普段なら北鎌倉から散策する人も多いが今日は数組しか見かけませんでした。

鶴岡八幡宮の横を抜けて鎌倉駅前を通過、ドン突きを左手に抜けて材木座海岸に。ここまでで、大体、約1時間程度。

f:id:tanukifureiyu:20210119233408j:plain

葉山一色を抜けて秋谷海岸の立石公園駐車場で休憩。天候は快晴で富士山が相模湾越しにクッキリ。

f:id:tanukifureiyu:20210119233428j:plain

夏よりも、冬のほうが富士山はよく見えるようです。大きな奇岩がある立石海岸は朝夕の景色は中々の絶景ですが県営の無料駐車場が狭いのが玉に瑕。

この日も駐車場入り待ちの車でプチ渋滞。休憩を終わり再び車に乗込み、自衛隊竹山駐屯地前の交差点を左折。

f:id:tanukifureiyu:20210119233449j:plain

暫く走行した先のトンネル前左側にあるファミレス形式の寿司屋のかっチャンでランチにしました。横須賀エリアなので、駐車場ポスターは小泉進次郎

f:id:tanukifureiyu:20210119233614j:plain

廻らない寿司屋でカウンターがないタイプ。シャリは機械握りながら、安価でデカネタが有名な寿司屋。

f:id:tanukifureiyu:20210119233635j:plain

ここに来るのは久しぶり。オーダーは席にある伝票に記載、1カンからオーダーする事が出来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210119233701j:plain

その為、結構、色々な種類をオーダーする事が出来ます。お腹も満腹になり、三浦半島先端にある三崎港に。

昔はこの漁港で丸々した20センチ程のマイワシ、ウルメイワシが腐るほど釣れた時期があり、魚屋の発泡ケース持参で通い倒していました。

f:id:tanukifureiyu:20210119233803j:plain

実際、最盛期は網でがっぽりと掬えた程でした。地図の左手に位置する城ヶ島、三崎港側の堤防が出来て潮の流れが変わってしまい、大きな群れが港内の水道に入って来なくなりました。

f:id:tanukifureiyu:20210119233835j:plain

自宅からは遠い事もあり、段々と通わなくなってしまいました。ポイントは花暮岸壁(トイレ有り)と対岸の冷凍庫前岸壁。

もちろん、城ヶ島側でも釣れます。足元の水深約2m少々と浅くて、潮が澄んでいる冬場は底まで見えます。

f:id:tanukifureiyu:20210119233739j:plain

釣り人も結構出ていましたが、何にも釣れて釣れていませんでした。朝夕は今でも良型のマイワシが釣れているようです。

5月くらいから夏場は、昼間でも小サバは釣れるし足場もよく車も駐車できるので今も人気の釣り場です。

f:id:tanukifureiyu:20210119233901j:plain

釣り場を一回りしてから、魚市場のうらりに行き買い物。三崎漁港は遠洋マグロの基地なので品数も豊富。

f:id:tanukifureiyu:20210119233919j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210119233933j:plain

マグロの様々な部位(マグロの目玉とか胃袋とか)安価で購入する事も出来ます。朝早く行けば漁港で朝市も開催されています。

f:id:tanukifureiyu:20210119234001j:plain

三崎港を後にして、葉山の日影茶屋の喫茶店に。コロ助対策の為、入り口ドアは全開放で夕方17時まで営業中。

f:id:tanukifureiyu:20210119234026j:plain

入店したのは16時で他に客はなし。あまりの寒さに車にコートを取りに行くかみさん。防疫対策だから仕方ないけど、冷たい海風が入るから寒い。

f:id:tanukifureiyu:20210119234050j:plain

数名、客が来たものの、持ち帰り客ばかり。寒いので、早々に後にして、夕暮れの葉山にgood-bye!

途中、帰り道のスーパーマーケットで、重たいモノを中心に買い物をしてから、帰路に着きました。

三浦半島には東京ナンバーの車も結構、走っていて鎌倉駅前はそこそこの渋滞。しかし、例年で3連休ならば、大渋滞でしょうから車の出は少ない方だったのかも知れませんね。

しかし、以前は車の運転をしても全然、疲れも感じなかったのですが、今は寄る年波で、ぐったりと疲れます。

京都からぶっ通しで横浜まで3時間半で駆け抜けたのも、遠い昔の出来事。翌日の成人式祝日の月曜日は寝た押しました。