ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

ふれーゆサバは夕まずめと深夜に廻る^ ^(第16回ふれーゆ裏釣行20210919〜20)

地平を駈ける獅子を見た

歌:松崎しげる 作詞:阿久悠 作曲:小林亜星

陽は昇り〜、雨あがり〜、湿度高い〜、ふれ裏 ウロつくたぬきを見た

やる気無くゥ、コマセまいて、釣れなくて〜沖で、跳ねるトド あざ笑う

アアア〜、トリッカーズ、トリッカーズ、トリッカーズ〜

コロ助3年オリパラ不発〜たぬきよ、吠えろよ、限りなく

トリッカーズ、ウォウォウォ、 トリッカーズ、ウォウォウォ、トリッカーズ、トリッカーズ

海茶色く、沼のように、ゴミ流れ〜炎🔥を吹き上げる扇島〜

誰もが釣れなくて、あきらめて〜、トイレも消えた、ふれーゆの裏

※アアア、トリッカーズ、トリッカーズ、トリッカーズ〜

令和3年、奇跡を呼んで〜、たぬきよ、駈けろよ、果てしなく

トリッカーズ、ウォウォウォ、トリッカーズ、ウォウォウォ、トリッカーズ、 トリッカーズ※※繰り返し※

トリッカーズ、ウォウォウォ、トリッカーズ、 ウォウォウォ、トリッカーズ、ウォウォウォ、トリッカーズ、ウォウォウォ、トリッカーズ、トリッカーズ〜

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><4番ファースト、キヨハラ。背番号3、光り輝く、大空高く〜、燃える男だ〜、チャンスに強いキヨハラ、かっ飛ばせ!キヨハラ〜

はい、と言うわけで、チャンスに弱い、たぬき親父のブログにようこそ!こんな感じで毎回、おちゃらけてすみません。

こんなんが毎回、続きますので、釣り🎣の様子だけを見たい方は、飛ばして先に進んでくださいね。

さて、近頃の、ふれーゆ裏は昼間は釣れないのは変わらずだけど、マジで夕まずめ朝まずめも、釣れない有様。

前回は貧果炸裂。サバ1でアジボウズ。かろうじて、ぶっ込み釣り🎣でアナゴ2で埋め合わせをした次第。

貴重なサバ1は切り身にして塩漬け。ふれーゆ裏用のサバ切身餌として冷凍保存。スズキもアナゴもカサゴもサバ切身餌で釣れるので貴重な釣り餌。

サバもアジも廻らないならば、アミコマセ1kgを撒き散らすのは、環境に優しくないし不経済。そこで袋入りアミコマセを購入。

f:id:tanukifureiyu:20210923133212j:plain

なぜかDaiwaが発売。開封した匂いはあみ姫と同じく、安価なトイレ芳香剤の匂いがプ〜ンと鼻をつきます。

このアミコマセはサラサラしていて、トリック仕掛けに絡みづらいのと水分が多いので、粉物の寄せ餌を合わせて購入しました。

横浜ららぽーと近くの交差点にある、キャスティングで購入しましたが、ちょっとした事件が。なんと店舗駐車場が満車状態。

結構、通ってるけど初めて見る光景。前の2車線道路から店舗駐車場に入れずに渋滞が出来ている。

9/18(土)台風が通過して快晴。コロナ影響で近場のレジャーに釣り→シルバーウィークが重なり、一気に顧客が増えているのかも。

そういえば、初心者向け釣具コーナーや子供連れの親がサビキ仕掛けを選んでて、子供たちが騒いでいたなぁ。

これは明日、9/19(日)は、「昼間は釣れない、ふれーゆ裏」も、かなりの釣り人が押し寄せて檄混みになるかも。

9/19(日)は朝から快晴。いつものように昼前に起きてパッキングを開始。14:00過ぎに自宅を出発。電車を乗り継ぎ鶴見駅に。

駅前のコンビニで食料&飲料水を買い込み、ふれーゆ行きのバスに。鶴見川を渡り、鶴見線踏切を渡り末広町に。

東亞合成前を過ぎると、道の左右には駐車のクルマの列がずらり。ふれーゆ前まで続々と続いている大盛況。

終点ふれーゆでバスを降りて、左手の従業員駐車場口からゴロゴロとカートを転がして通用口から、ふれーゆ裏入り。

5月連休以上の釣り人がズラリ。凄い人出にびっくり。通用門を入った所に自転車を停めていた、猫ザルさんに遭遇。

左手ちょい先に釣り方指南をしている軍曹を発見。挨拶は後回し。先ずは釣座を確保しないと。

右手ちょい先に、ふトスさんを発見。左手を空けて貰い、猫ザルさんと、1本ずつ、竿を出す事にしました。

丁度、15:30を過ぎて地合いが来たのか、サバが廻って来た様子。ふトスさんの竿が大きくしなり、サバが針がかり。

猫ザルさん共々、準備開始。見渡すとトリック&サビキ仕掛けよりも、ルアー&ジグの釣り人の姿が圧倒的に多い。

左手の釣り人も、ジグでサバを釣り上げていました。本来はタチウオ&イナダ、ワラサ狙いなんだろうけどね^ ^

前回使用した、使い古しの蛍光7号Wトリック仕掛けを4.7m竿に着けて投入。水汲みバケツに海水を汲んで準備完了。

投入早々に竿先が揺れて、アタリ取りの鈴がリリン、リン。同時に横走りダッシュ。早々に、サバをゲット。

相変わらずの25センチクラス。大黒海釣り公園より湾奥の、ふれーゆ裏の方が廻る時は、サバの群れがガンガン廻る不思議。

その時、軍曹が右手からニコニコ顔で、ズンズンと歩いて来て、

f:id:tanukifureiyu:20210923133321p:plain

軍曹

「なんだコラ!たぬき。いだのか、コラ。挨拶に来ないとは、なんてやろうダァ。逮捕だ、逮捕!^ ^」

f:id:tanukifureiyu:20210923133338j:plain

たぬき

「こんにちは^ ^(毎度の事ながら、セレモニーはサラリとかわす^ ^)今来たばかりなんですよ〜。ヘッヘッヘ^ ^イナダやワラサのご機嫌はいかがでしょう?」

軍曹

「昨日、ほら、奥の鶴見川側。そこでワラサが掛かったぞ。凄いやつで、右手のコーナーまで横走りしたぞ。間で竿を出している釣り人に頼み廻って、竿を上げて貰ったんだ。沖に走りゃあ、良い物を横走りするから、大変だった。釣り上げられたのは、オレの手柄だ」

上機嫌でコーナー近くの竿を出している釣り場に戻って行きました。相変わらずの元気いっぱいのパワフルな軍曹。

さて、今回はDaiwaのあみ姫もどきを利用していますが、サラサラして粘り気が無くて、餌持ちが悪い。イワシ粉を混ぜても、餌持ちの悪さは如何ともし難い。

冷凍アミコマセブロックは解凍の手間はあるものの、針がかりは良好。トリック仕掛けをぶっ込みしても、針がかりしたアミコマセが、全部、落ちる事が無いくらい。

猫ザルさんは冷凍アミコマセを解凍した物を使用。たぬき親父&ふトスさんは、同じあみ姫もどきを使用。

釣果の差は歴然。圧巻は、猫ザルさんのサバ5本掛け。たぬき親父の針がかりしたサバも巻き込んでの大活劇^ ^

5本のサバがグルグル走り回った挙句、カブを束ねた様にまとまり、ふさになったバナナ🍌の最終形態にトランスフォーム^ ^

こうなったら、さすがにグチャグチャになった仕掛けを解くのはムリムリ。猫ザルさんがハサミを持ち仕掛けをチョキチョキ。

f:id:tanukifureiyu:20210923133422j:plain

たぬき親父の仕掛けもついでにチョキチョキ✌️すみませんm(_ _)mと猫ザルさんが恐縮していましたが、滅多に見れない、サババナナ🍌が見れたので、ヨシ(=´∀`)人(´∀`=)

f:id:tanukifureiyu:20210923133452j:plain

19:30を過ぎるとサバ撤収。猫ザルさんはアジを2匹ゲット。此方の竿にはアタリは無く音無状態。ふトスさんは帰宅。

ポチ竿を出して、ぶっ込み仕掛け+サバ切身(先々週、釣り上げたサバを切り身にして塩漬けにした逸品)を付けて足下に投入。

鯖折り、ワタヌキしたアラを足下に撒き餌としてバンバン投入。コレで足下に寄って来るスズキ&アナゴ狙い。

f:id:tanukifureiyu:20210923133537j:plain

20:00過ぎに左手ひとり隣の釣り人が竿を弓なりにしならせて格闘。なんだなんだ!と、見に行くと、ドラグが唸り竿はミシミシ。

コレは?凄い。大物!ワラサ?スズキのメータークラス、、、姿が見えてくると、チャームポイントのヒレがヒラヒラ^ ^

正解は巨大なアカエイ。針から逃れようと必死に抵抗。ギャラリーが玉網を出してアシストをするけど、座布団ごえの畳半畳分の団地サイズ^ ^

フルサイズの玉網よりも魚体は巨体で、数回、トライするものの入らない。その度にアカエイは海水を叩いて暴れまくり。

ラチがあかないので、街灯下でウトウトしている軍曹を召喚。メガアカエイが上がらないのでヘルプ!を頼むと玉網を受け取り、釣り人に指示を出す。

アカエイの姿勢を変えて、玉網に誘導。見事にキャッチ。軍曹の秘技炸裂。ところが巨大過ぎて重くて上がらない巨体。

f:id:tanukifureiyu:20210923133608j:plain

何とか柵前の空間に引っ張り上げて、危ないのでシッポの毒針を切断。毒針もサイズが大人の中指より長さがあるモンスター。

せ〜の!で柵の内側に引きずり込んで、ひと安心。画像だと「エ?たいしたサイズじゃないジャン?」と見えるかも知れませんが、置かれたペットボトルに注目!

f:id:tanukifureiyu:20210923133640j:plain

コレは2リットルサイズ^ ^メジャーを持ち出すものの、釣り用メジャーを振り切るサイズ。しかも、裏面は綺麗な白で、縁取りは黄色のキズも無い魚体。

アタマからシッポ先端までで、推定140センチの見た事が無いアカエイ。分厚くて、頭部分は軽く15センチはありそう。

撮影会の後は、再び柵外にズルズル。そして、ふれーゆの海にドボン。元気に泳いで海底に去って行きました。

釣座に戻り、再び、猫ザルさんと談笑。足下に垂らしたポチ竿を巻き上げてちょい投げ。

歳が近い事もあり、地域、歴史認識話で盛り上がってると、11:00過ぎにガタガタガタと、大きな音がして、ポチ竿が大きくしなって落下寸前。

柵にゴムバンドで固定しているので、落下は免れたものの、柵の上に跳ね上がりブラブラな竿に飛びつき持ち上げると強烈な引きで、竿が弓なり。

ドラグを締めてから巻き上げると何とか、巻けるものの、重い。ギュンギュンとリールが唸り、道糸が出て行く。

結構、走るヤツ。この引き方は未体験ゾーン。エイじゃないYES、ポチ(スズキ)じゃないYES、タチじゃないYES^ ^

結局、薬局、クリエイト^ ^5号ハリスがスレてしまい、逃げられてしまいましたとさ。チクショ〜。コレがウワサのメーターサメ?

先々週も同じヤツが掛かったけど逃走されてるんだよね。しかし、2度ある事はサンドイッチ🥪^ ^

メゲずに、セイゴ針16号にサバ切身を装着して、同じエリアにぶっ込みマウス🐀落下防止にしっかりと柵にゴムバンドで固定。

ぶっ込み釣り🎣は一晩に数回程度しか、アタリは無いものの、針がかりするとポチスズキ80センチだったり、アナゴ60センチだったりするので面白い🤣

アジ嬢が消えてコノシロ姐さん&海タナゴ親方オンリーになる1〜2月は、ぶっ込み釣り🎣のみで、ふれーゆ裏に通うのも良いかも?知れません。

f:id:tanukifureiyu:20210923133719j:plain

12:00前に猫ザルさんは愛車の自転車に釣り道具を満載して帰宅。自宅まではソコソコの距離があるので、かなりシンドイけど健康には良いかも?

たぬき親父も高校生までは通学で自転車に乗っていたものの、大学生になると足はバイク🏍になり自転車は降りてしまいました。

バイクに乗ると、後ろからクルマに抜かれるのが怖くて、なんか自転車は乗れなくなり疎遠になりました^ ^

対岸左手の扇島にあるコンビナートから時々、立ち上がる炎🔥を見ながら、折り畳み椅子に腰掛けてウトウト。

このコンビナートから時々あがる炎🔥はガス抜きらしい。そのまま、溜まったガスを空気中に放出すると有害なので燃焼放出しているんだとか。

1:00前にturu_yoshiさんが愛車のカブ110で登場。以前、白カブだとばかり思っていたら、アイボリーホワイトでした。

実は、たぬき親父もカブ購入を検討中。カブ→ホンダ・カブで50CC原付、100CC、125CCがあり、郵便局用の通称アカカブ、警察用シロカブ、新聞配達&銀行用クロカブと業務用バイクイメージが強いのですが、近頃は様相が変化。

f:id:tanukifureiyu:20210923133802j:plain f:id:tanukifureiyu:20210923133815j:plain

カブのオフロード版のハンターカブ、クロスカブ。業務用はスーパーカブ。通勤&通学用のカブは彩りも鮮やか。

f:id:tanukifureiyu:20210923133829j:plain

今ではシロカブ、アカカブ、ピンクカブ、イエローカブと多種多彩。turu_yoshiさんとも、年代が近くて、昔は「カブ?のらねぇよ。ラッタッタ?スクーター🛵?それは、オ◯マの乗物」

バイク=強烈な加速^ ^初めて購入、乗ったバイクはホンダ2サイクルのモトクロス風味満載のMT50^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210923133857j:plain

たかが50CC?原付きバイクと侮るなかれ。当時は原付きノーヘルメットOK牧場時代で、バイク出力規制も無い時代。

MT50はアクセル全開にすると、一般国道ではクルマに抜かれないバイク。メーター読み最高速度は120kmオーバー。(燃費は驚異のリッター10km)

キャブレターに爆弾キット、フィルター交換、圧縮比変更、スプロケ変更の魔改造でアクセルポン!で棹立ち。

鶴見川河川敷のモトクロスコース(近所の鉄工所にいちゃん達が勝手に作った^ ^そんな時代)を走りり、ジャンプ!

見事に宙返り。ムーンサルト・たぬき(当時は、きつね体型^ ^)状態。バイクは身体の上で太陽🌞が眩しい〜からのドカン。

以後、モトクロスタイプバイクは懲りてしまい、スピードが出る原付きバイクは免許証取り上げの恐れから400CCロードバイクカワサキZ400に鞍替えした若かりし頃の、たぬき親父でした。

さすがに、年金生活までリーチがかかる歳になると、「なんぴとたりとも、たぬきの前はいかせねぇぜぃ」状態はバカ丸出し。

f:id:tanukifureiyu:20210923133931j:plain

のんびり、まったりとカブも良いじゃんとなり、turu_yoshiさんのカブをじっくりと見せていただき質問責め(ウザくてすみません)、また、毎回、差入れを頂戴、ありがとうございます。

そんなこんなで?釣り仕様の様々なカブの工夫に感心、楽しく談笑中に、空気読めないポチ竿が再びガシャガシャ。

竿に飛びつき、巻き上げると再び強烈な引き込みで、またもハリスがぶち切れて逃走されてしまいました。次回は仕掛けを強化して狙います。

turu_yoshiさんが他の釣り場状況視察に出発。しばらくして、無音状態だったトリック仕掛け装着の4.7m竿の鈴がリリンリン。

f:id:tanukifureiyu:20210923134008j:plain

サバ、アジ、サバ、アジと4連発。2:30前にturu_yoshiさんは帰宅。夜明け前の4:30まで

サバが廻り、一時期は入れ食い状態。

f:id:tanukifureiyu:20210923134026j:plain

朝日が昇り、周囲が明るくなるとサバは撤収して、周辺ではコノシロ姐さん&サッパ君が釣れ出した為、納竿。

軍曹やベテランさん、左手に入った釣り人と談笑しながら帰宅準備。他の釣り場を周り、釣果を確認。

7:50の、ふれーゆ発始発の川崎臨港バス🚌で帰宅の途に着きました。バスの中から、道路の駐車状況を確認。

東芝西タービン前の道路両脇には、釣り人の駐車したクルマがズラリ。しかし、普段と違うのは、車列が途切れる事が無く、東亞合成前を過ぎても、続く駐車の列。

ウ〜ン?コレでふれーゆ裏が激コミしている事も納得。近頃は注意喚起をしていた鶴見県警も問答無用で切符切るそうです。

また、車上荒らしも出没するらしいので、皆様、ご注意下さい。室外撮影出来るドライブモニターは必須の世知辛い世の中^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210923134057j:plain

途中、朝マック食べて朝食。バスに乗り込み帰宅。サカナの下処理、釣具を洗ってから、昼過ぎまで爆睡。

f:id:tanukifureiyu:20210923134117j:plain f:id:tanukifureiyu:20210923134134j:plain

本日の釣果

アジ3、サバ28、逃げられた得体が知れない>* ))))><2

f:id:tanukifureiyu:20210923134220j:plain f:id:tanukifureiyu:20210923134236j:plain

30センチの大き目なサバは〆サバに調理。アジの叩きと購入した、とびっ子を添えてちらし寿司に。 f:id:tanukifureiyu:20210923134300j:plain

まだまだ、脂のノリはイマイチ。40センチクラスになれば、〆サバもバカウマなんだけど

晩秋までの我慢。

サバ3匹は切り身にして塩を振り、ぶっ込み餌用に冷凍キープ。

残りはサバの味噌煮に。サバ体表面のヌルヌルは包丁で削いで🔪掻き落としした後、塩揉み、流水洗浄して除去。

腹の血合いは、使い古しの歯ブラシでゴシゴシして流水洗浄。臭み取りに、まな板に並べて熱湯を表裏にぶっ掛けて洗浄。

氷水にブチこんでしめてから、レモン汁を絞りかけて下処理は完了。サバ味噌のタレは、日本酒(または白ワイン)200ml+本みりんを同量加えて煮立てたら完成。

合わせ味噌を適量(お好みで分量は調整)溶かしこんで完成。サバ、生姜、ネギを加えてから、中火、落し蓋をして中火で約30分煮込みます。

一旦、火を止めて冷ましたら再び、30分煮込んで完成。煮汁もトロトロ。皿に盛り付けて完成です。 f:id:tanukifureiyu:20210923134347j:plain

アラはアラ汁に。このサイズのサバは、まだまだ、脂のノリは良くないので、脂で唐揚げかフライ、サバの味噌煮が美味しく食べられるようです。

さてと、9/24(金)はかみさんと三浦半島ドライブなので、次回は9/25(土)出撃の予定です。

久しぶりにペイトンさん、パンダ🐼さん、くまさん(予定がつけば)も参戦する予定。のんパパさんも参戦すれば、久しぶりの、ふれ裏トリッカーズ全員集合!となるかも?

それでは、皆様、ふれーゆ裏でお会いしましょう。では、では^ ^

2021年 通算成績(釣行16回目) アジ136 豆アジ(小アジ含む)14 アナゴ2 コノシロ207 コハダ1 小サバ543 カサゴ1カタクチイワシ1045 キス1ヒイラギ2スズキ1 フグ1 貰ったアジ1 貰ったクロダイ

季節はずれのサイレントナイト^ ^(第15回ふれーゆ裏釣行20210910〜11)

クリスマスイブ

歌: 山下達郎 作詞: 山下達郎 作曲: 山下達郎

曇り空は夜に雨☔️へと変わるだろう〜サイレントナイト〜釣れな〜ぁい、と

きっとアジは来ない〜、バーサーも釣れない、ウウゥ〜(TT)ふれーゆ裏オォォ〜、サイレントナイト〜釣れないナイト(TT)

場所が悪い?コーナーは釣れないィィ、竿先は揺れな〜い(>_<)/

必ず今夜なら、釣れそうな気がした〜サイレントナイト〜釣れな〜ぁい、と(>_<)/

裏は夜更け過ぎにぃ〜、雨へと変わるだっろう、サイレントナイト〜釣れな〜ぁい、と、

きっとアジは来ない、沼のような、ふれーゆ裏オォォ、サイレントナイト〜釣れな〜ぁい、と

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><マジに釣れないから、山下達郎の名曲、クリスマスイブが脳内でリフレイン!

結論から言うと、今回の、ふれーゆ裏は激シブ状態で、夕まずめ朝まずめともにアジは廻らずの状態でした。

とは言え、アジ以外は活性は低いとも言えない、微妙な状態。ベテラン勢はそこそこで、家族連れは惨敗のシブいふれーゆ裏でした。

16:30にテレワーク終了。準備を整えて17:00に自宅を出発。バス🚌、電車を乗り継いで、18:00に鶴見駅に到着。

f:id:tanukifureiyu:20210914003140j:plain

いつものようにコンビニで食べ物&飲料水を買い込み、ふれーゆ行きバス停に。すぐに、バス🚌が来て乗車。

しかし、知らぬ間に陽が落ちるのが早くなり、18:00には周囲が暗くなる。今日は久しぶりに猛暑日で残暑炸裂だけど。

例によって東芝西タービンを過ぎると、ふれーゆ手前までは、道路脇に駐車している多数のクルマの列がズラリ。

金曜日の割に釣り人人気は相変わらず。取れ高が低いのも相変わらずだけどね。やはり、釣り場が少なく釣り人が多いのでしょう。

ふれーゆでバスを降りて、左手の従業員駐車場入口側からカートを転がして、左手のとんがり屋根植物園を抜け、通用門から裏入り。

混んでいますが、入った左手側の釣り客が帰るところで空きを発見。しかし、左手のコーナーちょい先も空きがある。

最近、釣りをした事が無い、左手コーナーちょい先で荷物を降ろして準備開始。早速、暗いのでヘッドライトを点灯。

軍曹の姿が無いので、タバコでも買いに行っているのか?奥にでも行って釣り人指導でもしているのかも?しれません。

5.7m竿にロケット式コマセカゴ+蛍光8号Wフックトリック仕掛け+オモリ15号をつけて投入。

f:id:tanukifureiyu:20210914002509p:plain

すると左手奥からパンダ🐼さんが登場。かなり先で竿を出していた様子。たぬきの左手の釣り人が帰宅したので、こちらに引っ越し。

2.7m竿(通称、ポチ竿。80センチのスズキやらアナゴ、コショウダイも仕留めた竿)にぶっ込み仕掛けをつけてエサはコノシロ甘酢漬け2年物を装着してチョイ投げ。

4.7m竿にロケット式コマセカゴ+蛍光7号Wフックトリック仕掛け+オモリ15号。アミコマセは本場中国製1kg380円^ ^

しかし、この中国製アミコマセはドリップが多くて、解凍すると1/5は汁なんじゃ無いかなぐらいにダラダラ溢れる始末。

オマケにリトルモンスター(昔々、スーパーで購入したシラスパックには、小さいイカ🦑、タコ🐙、小魚が混入^ ^世間にはコアなマニアがいたようです)していて針がかり。

イカ、タコは当たり前で、ハゼや10センチ位あるタチウオベービーまで混入。国産アミコマセは混入物無しは流石の三陸品質。

価格差は国産が580円。釣果はたいして変わらないから中国製を使用してるけれど、色も白っぽいし、今度から国産が良いかな?

仕掛けを投入したものの、アタリは皆無。パンダ🐼さんと、たぬき親父が大学時代に入院した時に三途の川を見てきた体験で盛り上がりしてると、軍曹も、のそのそと登場。

f:id:tanukifureiyu:20210914002917p:plain

丁度、入れ違いに自転車で街まで出掛けて、食事やら買出しで留守にしていたらしい。相変わらず日焼けして真っ黒。

軍曹

「なんだぁ〜、たぬき、久しぶりだなぁ。ちょっとぐらい雨☔️が降ったぐらいで、来ないなんて、根性がねェぞコラ」

f:id:tanukifureiyu:20210914002934j:plain

たぬき親父

「雨だし☔️サバばかりだし、仕事も忙しいし、バックれてました。ところで、イナダ&ワラサが対岸の大黒海釣り公園では釣れてますが、ふれーゆ裏ではどうですかね?」

軍曹

「おお、入って来てるよ。大黒と張り合っているところだぁ。まげてねぇよ。子供がブリだぁと言ってるので、ちがうぞ!これは、ワラサだと教えてやったぞ( ̄^ ̄)」

たぬき親父

「イナダは痩せてて味も旨くないけど、ワラサなら丸々して来て、もう、顔つきもブリですよね。味も良いし」

軍曹

「ワラサはワラサだぁ。ブリじゃあネェぞ。あとタチも入って来たぞ。サバ?サンバはもう終いだぁ。群れがちいせぇよ。タチは、あんまり近くにはいなぐて70mぐらい遠投だなぁ。アンジ?アンジはあまり釣れてねぇよ。たぬきが釣ってる場所は、アンジは回らねェよ。先か通用門側だ」

ベテランさんが奥から引き上げて来て、お仲間が指5本のタチウオを釣り上げたとの事。すぐ近くに、ナブラが発生して、どうにか釣れたけど、ワンチャンだったそうだ。

f:id:tanukifureiyu:20210914003107j:plain

7:00ごろにチャリ〜ンと竿先が揺れて、ピクピクしつるカタクチイワシのアタリ。放置してもサバが食いつかないので巻き上げ。

5.7m竿、4.7m竿各1匹ずつカタクチイワシがついていました。これはぶっ込み仕掛けの餌用にキープ。(コレがわらしべ長者釣り🎣になるとは?^ ^)

9:00ごろにパンダ🐼さんが餌付け変えで巻き上げた竿にアジがついてきたが、巻き上げ途中に落下。

コーナー左手ではサバやアジが時々、釣れるものの、此方の竿は全然、揺れないサイレント状態。

10:00ぐらいに、パンダ🐼さんの竿が大きく揺れて、ふれーゆレギュラーサイズのアジが登場。

アジキタ〜、とヤル気も出て竿を巻き上げてアミコマセを付け替えるものの、はぐれアジだったらしく後続無し。

10:30過ぎに5.7m竿がガクブルして鈴が鳴り、竿先がズドン。慌てて竿を手に取り巻き上げるものの、手答え無し。

巻き上げた仕掛けを見ると、1番下の針にダボハゼのアタマだけがチョコンと。胴体は鋭利な刃物🔪で切断された様な状態。

コレはカマスか?タチウオ?の仕業かも?知れません。しかし、以後は沈黙。ぶっ込み仕掛けもアタリが無いので巻き上げ。

やはり、コノシロ甘酢漬け2年物仕掛けでは、魚たちにはガン無視。カタクチイワシを背がけにして50m先に遠投。(たぬき的に遠投^ ^)

巻き上げながら探ると砂地で駆け上がり付近で待つとピクピクと魚信が。竿を柵にゴムバンドで固定して様子見。

23:30過ぎに、ぶっ込み竿の竿先が大きく揺れてガタガタ。ゴムバンドを外して竿を手に取り巻き上げるとズシリと重い手答え。

ドラグを緩めて巻き上げるとグイグイと暴れてドラグ泣き、道糸が出て行く。スズキより手答えが無いけどブチ重い。

姿が見えてくると細長いクネクネした大きなアナゴ。一気にゴボウ抜きで抜き上げ成功。約60センチの丸々とした大きなアナゴ。

パンダ🐼さんが血抜き&ワタヌキをしてくれました。ありがとうございます😊早速、塩入り氷水のジプロックに入れてクーラーに。

すると。5.7m竿のアタリ取りの鈴が鳴り、竿先が揺れて横走り。これは25センチのサバ。これも、悲しいかな、後続無し。

アナゴと同様にワタヌキして血抜き後にクーラーに。2.7m竿にカタクチイワシを背がけにして、再び同じポイントに遠投。

巻き上げて、駆け上がりで放置すると、すぐに竿先がユラユラ。そのまま放置。午前1:00過ぎに竿先が大きく揺れてガタガタ。

巻き上げると先程より小さい40センチのアナゴ。コレもゴボウ抜き。パンダ🐼さんは居眠り💤中なので血抜き&ワタヌキ。

水汲みバケツに放り込むと、しばらくエラを動かしていました。アナゴは生命力が半端ない生き物。

2:30を過ぎると雨が☔️パラパラ。スマホの降雨レーダーを見ると「まもなく雨が降るでしょう」もう、降ってるやろがい( ´Д`)y

パンダ🐼さんは大きなパラソルを出して来て、赤い屋台ごとすっぽりと、おおいこんで雨支度。 f:id:tanukifureiyu:20210914004012j:plain

直後に雨が止むにわか雨状態。少し吹いていた風も止んでしまい、さざ波1つ立たない、ふれーゆ前の京浜運河

大きな沼と化した海からの魚信は皆無。ぶっ込み仕掛けはカタクチイワシ2匹後に再びつけたコノシロ甘酢漬けではガン無視。

f:id:tanukifureiyu:20210914003254j:plain

扇島のコンビナートから上がる炎🔥をチラチラ見てるうちに、4:30を過ぎて少しずつ扇島上空が茜色に。

f:id:tanukifureiyu:20210914003316j:plain

結局、周囲が明るくなってもアタリ無し。軍曹がニコニコ顔でやって来て、「グッド・モーニング・エブリバディ^ ^たぬきさん」

軍曹

「オレが朝から、グッドモーニング・たぬきさんとが言ったブログにかぐなよ〜、常連さん達が、たぬきが軍曹がこんな事やあんな事を言ってたとブログを見せてくれるんだ」

たぬき親父

「そうなんですねぇ^ ^(しっかりと書かせていただきました^ ^」

軍曹

「多分、同じ奴だと思うんだけど、ホラ、鶴見川側の港湾施設の有刺鉄線を切って中に入り込む奴らがいるんだ。前もやられて注意したんだけど、また、やられちゃったよ。次は注意しないで神奈川県警に通報だな」

たぬき親父

「落水でもして事故ったら、こっちまで閉鎖されちゃうかも?知れないから、通報も仕方がないかも知れませんね」

f:id:tanukifureiyu:20210914003344j:plain

6:00過ぎに納竿。片付けを開始。7:00過ぎのバスで帰宅の途につきました。

f:id:tanukifureiyu:20210914003402j:plain

本日の釣果

アジ0、カタクチイワシ2、アナゴ2

久しぶりの貧果炸裂。昼もダメなら夕まずめ朝まずめもダメ。なのに?混んでる不思議な、ふれーゆの裏。

仮設トイレはあがりかまちのプラスチック製台だけを残して綺麗に撤去されていました。どんだけカネが無いんだ横浜市

アナゴは串ウチせずに捌いて3枚おろし。骨は意外と硬くて捌くのもコツがいります。体表のヌメリは、お酢をつけてしごくと簡単に取る事が出来ます。 f:id:tanukifureiyu:20210914003439j:plain

下ごしらえをした後は、かみさんが天ぷらに。野菜天と合わせてアナゴ天丼にしてくれました。

あまりの豪華さに、画像無し。気づいたら、いただきます〜、状態でした^ ^

アナゴ特有のクセも無く、外はさっくり、中はふわふわ。独特の旨味があり、バカうまでした。アジが釣れないならアナゴ1本に切り替えようかなぁ。

1匹釣れたサバはヌメリを取り、そのままラップして冷凍保存。貴重な、ポチ竿用の切り身エサにする予定です。

エサは青イソメや魚の切り身(カタクチイワシ丸々、サバ&サンマ&イワシなど)でOKです。早合わせせずにエサを飲み込むまで待つのがコツかな。 f:id:tanukifureiyu:20210914003605j:plain

釣り上げるのは意外と簡単な部類のサカナです。ぶっ込み仕掛けは、こんな感じ。平べったい15号オモリに道糸5号を中通し。

針は丸せいごの12〜17号を装着。投げ込んでから、少し引きずって重くなる地点が駆け上がり場所。ここで待ってアタリが無ければまた、巻いて重くなる地点で止めるの繰り返しで待ちます。

アナゴは一年中釣れますが、やはり夜は活発にエサを求めて動き回るようです。青イソメで釣ると外道はアカエイクロダイ、スズキ、メバルカサゴ、イシモチ、キス、メゴチとなります。

サカナの切り身では、ハズレはアカエイ&サメ。大当たりはヒラメ。あとはメバルカサゴ、イシモチ、コチかな。

f:id:tanukifureiyu:20210914003654j:plain f:id:tanukifureiyu:20210914003711j:plain

翌日9/12(日)は、行きつけの本牧の寿司屋に。桜木町駅からバスで本牧に。開店は11:30からだけど15分前に到着。

f:id:tanukifureiyu:20210914003759j:plain

開店前から数組の来客がアチコチでウロウロ。開店と同時に入店してカウンターに。

かみさんは、いつもの様にお好みで。たぬき親父はせっかちなので、これもいつもの様に、14貫の握りセットを注文。

f:id:tanukifureiyu:20210914003740j:plain

かみさんの中トロ、ウニ、ツブ貝が先に到着。遅れて14貫セットも到着。夫婦で朝飯抜きで来たので腹ペコ状態。

f:id:tanukifureiyu:20210914003820j:plain

軽く14貫セットを完食して、赤エビ🦐とシメサバを注文。さらに、煮ハマグリ&赤貝、〆は、さっぱりとイカシソ巻き。

かみさんは、ウニ&ツブ貝お代わり&アナゴ煮しめ、あん肝とコハダ、あら汁で〆。

コロナ影響で当面は、11:30から15:00まで営業で酒類の提供無し。16:00から20:00迄は持ち帰り&出前のみ営業中です。

店内も入口に体温測定センサー&消毒液、カウンターは隣とのアクリル仕切板。カウンター越しの店員との注文は、アクリル仕切板越しに実施。

店内も酒が飲めないので、顧客はウーロン茶やノンアルコールビールを注文。なるはやで、コロ助終息に向かってくれないと、飲食店は厳しい。

f:id:tanukifureiyu:20210914003844j:plain

満腹になり、横浜駅に移動。横浜そごうは、そこそこの盛況ぶり。鮮魚コーナーで軽く尺越えの立派なアジが鎮座。

価格は驚愕の398円で長崎産。これより小さい、子ギャルサイズのアジ嬢を年がら年中、追いかけてヨコハマのたぬき親父。

切身でも、中々のご立派。このサイズが1匹でも釣れたら大喜びなんだけどな。しかし、とても、買う気は起こらず。(邪魔なプライド^ ^)

結局、鮮魚は買わずに生鮮肉コーナーに。牛、豚、鳥の三役食材??をがっちりと購入して帰宅しました。

今週末の天気は、これまた微妙。アジの取れ高も同様。かみさんの厳しい眼を逃れて冷凍庫に隠したアミコマセも枯渇^ ^

キャスティングに買いに行かなくては。でも、アジの取れ高が上がらないとイマイチ。ここは、ぶっ込みに絞って2本竿出しにした方が良いのかも?

黒海釣り公園のブログを参考にして、悶々と検討してみる事にしましょう。また、1週間、仕事に頑張るとしますか。

2021年 通算成績(釣行15回目) アジ133 豆アジ(小アジ含む)14 アナゴ2 コノシロ207 コハダ1 小サバ515 カサゴ1カタクチイワシ1045 キス1ヒイラギ2スズキ1 フグ1 貰ったアジ1 貰ったクロダイ

大手町本社から海浜幕張に^ ^(竿休め20210906〜0909)

夏をあきらめて

歌:研ナオコ 作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐

波音が響けばぁ〜、雨雲が近づくぅ〜、トイレも撤去され何もないon the fureue

予算も知恵もない横浜、新市長も何も出来やしないぃぃ〜雨宿りの場所も無くぅ〜、カッパも濡れたままぁ〜

竿先が揺れたら バーサーが路面舞い〜、仕掛けもぐちゃぐちゃのぉ〜、あきらめの夏

※Darlin' Can't You See?I'll Try To Make It Shine Darlin' Be With Me!Let's Get To Be So Fine※

軍曹が騒げばぁ〜、やがて雨の合図ぅ☔️がっかりな家族連れぇ〜、かけこむ fureue

うらめしげに ガラスごしにぃ〜、 背中で見てる ふれ裏 早く出てけ!ゴミを捨てるなとぉ〜、職員のおばちゃん

自販機のヒーコー飲みぃ〜マッサージ器でうたた寝〜たぬきも居眠りする💤あきらめの夏

(※くりかえし)

波間にボラが飛びぃ〜跳ね飛びゃあ、カワウが出るぅ〜

大黒が近くにぃ〜、ボンヤリ寝てるぅ〜、このまま軍曹とぉ〜、あきらめの夏ぅ〜

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><残暑は何処に消えた?今年はウザい梅雨が長くて、夏が、たぬきの足並みに短い🦵

一体全体、天候はどうなっているんだ!責任者出て来い、出て来い、池の鯉。しかも、毎週末になると雨☔️とは?

マジでムカつきマウスMickeyな、たぬき親父です。何はともあれ、楽しく釣り🎣をするには仕事もしないとね。

9/6(月)は朝から曇天。夜はコオロギ🦗鳴き、残暑はどこ?みたいな秋の夜長。涼しいから、たぬき親父の睡眠も十分。

本日はテレワークでは無く、久しぶりの出勤勤務。大手町→幕張→大手町の予定。朝ご飯を食べてから出発。

f:id:tanukifureiyu:20210909204747j:plain

バス🚌→電車🚃を乗り継ぎ、横浜駅から東海道線に。電車内は、そこそこの混雑ぶりだけど、景気も悪いせいか中吊り広告が間引きされて少ない。

良く良く見ると、車両内部側面上部の差込み広告も、空きが目立つ始末。TVも、訳がわからない健康食品やら通販だらけ。

窓から見る景色も、広告看板白紙で「広告募集中」の文字が。秋の自滅党総裁選→衆院選挙と政治家は忙しいようだけどね。

f:id:tanukifureiyu:20210909204841j:plain

東京駅も、そこそこの混雑ぶり。八重洲中央口で、「無料PCRモニター検査」を実施していました。

f:id:tanukifureiyu:20210909205000j:plain

関心は薄くて、数人が申込み手続きを実施している程度。主催している職員の方が多いくらい。

出社して業務をこなしてから、11時半に退社して東京駅にUターン。東京駅構内にある、とんかつ屋まい泉に入店。

f:id:tanukifureiyu:20210909205038j:plain

券売機でロースカツ定食か、ロースカツカレー🍛で悩んだ末に、カツカレーに決定。今のところ、ヒレの選択なし^ ^

でも、このところ、トンカツ三昧。ちょっと食生活に注意しないと、ふれーゆ裏通風キョウダインの仲間入り間近^ ^

夜は、カツオ叩きとか海鮮丼とか食べてるから、まぁ、ヨシ!としましょう。悩んだところで、なる物はなる。

食事を終えて、東京駅内を埼京線乗場に向かい、動く歩道を歩き回り。軽く地下鉄の一駅分くらいの距離。

f:id:tanukifureiyu:20210909205136j:plain

12:45過ぎに海浜幕張駅に到着。何と雨が☔️しばらく雨宿りして小降りになったのを見切って会社に駆け込み。

f:id:tanukifureiyu:20210909205316j:plain

17:00に退社。再び海浜幕張駅→東京駅→大手町本社に。サクッと業務を終了させて退社。JRガード下の飲食店店舗はシャッターが降りて休業中又は閉鎖した店舗ばかり。

なか卯は営業中。その先に灯りが。軒先きまでテーブルが出ていて、店内は混雑。緊急自体宣言?何それ状態の居酒屋🏮

勿論、がっちり種類提供。外には入店待ちのリーマンの列。普段は見慣れた風景だけど、コロ助化では、珍しいシチュエーション。

なんだかんだで、中々、消えないコロ助騒動は、長期に渡れば抑制も困難。政府が掲げるテレワーク導入目標7割も絵空事

東京駅日本橋口コンコース内の飲食店は、来年。リニューアルオープンの為、閉鎖中。

八重洲地下街の「鶏三和🐔」に入店。名古屋コーチンの親子丼も良いけど、今日は唐揚げ定食に決定。

f:id:tanukifureiyu:20210909205238j:plain

アツアツの唐揚げにレモン汁🍋をかけて食べるのが一番好きな味。また、揚げ物かよ〜のひとりツッコミは却下。

f:id:tanukifureiyu:20210909205345j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210909205404j:plain

食後、東海道線に飛び乗り、電車を乗り継いで帰宅しました。帰宅後に夕飯も食べたのはかみさんには内緒です。

9/7(水)も午後から大手町本社勤務。自宅でテレワークよりも、やはり昭和世代の古たぬきは会社勤務の方が良い。

自宅を出発、電車🚃を乗り継ぎ、横浜駅から東海道線。座れたのでスマホをポチポチ。大黒海釣り公園の、昨日の釣果と本日の様子をチェック。

アジ嬢は相変わらずの、ご機嫌ななめ状態。サバは勢力を落としている代わりに、好調なカタクチイワシを追いかけてきたイナダが釣れているらしい。

タチウオは2本だけみたいだけど、やっと姿がチラホラ見えてきた様子。ふれーゆ裏にもカタクチイワシは廻るのでイナダが入るかもしれません。

夜は、そろそろ、サバ切身でタチウオ胴付き仕掛けを投入するのも、面白いかも。どうせサバが廻ると竿2本出しは面倒だし。

イナダは昔、三崎漁港の冷凍庫前でマイワシのナブラ発生した時に、偶然、釣り🎣をしていて、釣れたマイワシを背がけにしてぶっ込み釣り。

60センチ位のイナダが入れ食いで5本釣った記憶が。(5本釣れたところでナブラは消滅してしまいましたとさ^ ^)

ふれーゆ裏でも、イナダを釣ってみたいな。もう、サバは良いから。でも、40センチオーバーのメガサバは別物だからウェルカム。

f:id:tanukifureiyu:20210909205438j:plain

東京駅→大手町本社に。午後の準備を済ませたら12:00に。会社を出て徒歩10分の神田駅前商店街に。

まだまだリーマンの姿は少ないものの、人気店は満員御礼で外には入店待ちの行列が出来ていました。

f:id:tanukifureiyu:20210909205459j:plain

緊急自体宣言で休業中の店舗もチラホラ。中には半年以上休業中の店もあるくらい。鰻屋うな正も、相変わらずの盛況ぶり。

f:id:tanukifureiyu:20210909205518j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210909205535j:plain

ラーメン🍜も良いし、まだ、入った事が無いトンカツ屋も捨てがたい。しかし、トンカツは食べてるし。

ここはやはり、寿司屋すし定🍣で、大盛りチラシに。しかし、店舗前に行ってみると、店は開店しているものの、のれんが無い。

f:id:tanukifureiyu:20210909205602j:plain

入口から中を覗くと、「緊急自体宣言により、7月12日〜当面の間、臨時休業させていただきます」の立て看板が。

f:id:tanukifureiyu:20210909205626j:plain

参ったなぁ。アタマが刺身脳になってるので、今更、ラーメンもなぁ。元に戻り、薬局屋の前を抜けて通りを左折。

f:id:tanukifureiyu:20210909205645j:plain

すると、8/24にオープンしたばかりの、テイクアウト専門店丼屋を発見。値段も手頃だし、ここで購入して会社に持ち帰る事に。

f:id:tanukifureiyu:20210909205705j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210909205725j:plain

社内のコンビニでお茶とカップ蕎麦を購入して、いざ、実食。サカナの鮮度は良くて見た目も味も、そこそこ。これならばリピートしても良いくらい、、、?

f:id:tanukifureiyu:20210909205741j:plain

あれ?でも酢飯が、もち米状態のベタベタで、粒が崩れて餅みたい。米が悪いのか?炊き方が悪いのか?

ご飯がゲキ不味い。次回のリピートは無しで。早く復活してくれないかなぁ。寿司屋のすし定。

f:id:tanukifureiyu:20210909205825j:plain

ご飯は残して不満足。午後の仕事を終えた夕暮れ時に、たぬき親父は帰社。帰りに東京駅八重洲南口地下の、うどん屋むぎ丸に。

f:id:tanukifureiyu:20210909205806j:plain

冷やしぶっかけうどん(小)、イカ天&鳥天、明太子おにぎりをチョイス。個人的には、丸◯製麺よりもコシがあって美味い。

お腹もいっぱいになり、東海道線に乗り込み、電車🚃を乗り継ぎ、帰宅の途につきましたとさ。

さて、今週末の金曜日は終日曇天。外気温は低いものの、夜の冷え込み分を用意すれば、問題無し。

9/10(金)は下り中潮。満潮19:32で翌日朝の満潮8:22と、そこそこ良い潮回り。9/9(木)の大黒海釣り公園はアジ28、サバ12と低調。

f:id:tanukifureiyu:20210909205856j:plain

しかし、サバに代わり、イナダ35と中々の好調ぶり。気になるのが、ボラが喰って来て、29(17〜22センチじゃあ、まだイナッ子じゃん?^ ^)

サバに仕掛けをグチャグチャにされないようなら、久しぶりに竿3本体制にして、1本は

イナダ&タチウオ、カマス狙いのフロロカーボン・トリック仕掛けを試してみます。

付け餌はサバかカタクチイワシ。面白い事になるのか?ならないのかは、明日の運試し。さて、ヘッドライトの充電開始です。

コロ助ワクチン職域接種で五反田^ ^(竿休み20210829〜0902)

Hotel Pacific

歌:サザンオールスターズ 作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐

ギラギラ輝く太陽が〜、発電所の片隅へ堕ちてゆく

青空駐車の車列には〜現在(いま)も車上荒らしの影がァ揺れてるゥ〜

f:id:tanukifureiyu:20210905003448j:plain

八月のギラつく太陽が〜下着の奥までェ〜沁みた時

大黒に架かる つばさ橋でェ〜、族の花火が浮かんで消えた

扇島に燃えるコンビナートの炎🔥空と海の、偶像

灼けたSun-Tannedの軍曹〜、胸毛がJin-Jinと響く

夏の太陽が嗚呼燃え上がる ふれ裏 アジ...裏に今日も廻っては来ないでしょうか?

サバに仕掛けグチャグチャにされた真夏のォふれ裏たぬき〜

海より眩い情熱がァ〜紅い夕陽に染まる頃ォ新横あたりのモーテルにゃ夏の終わりが涙で暮れた

森に眠る軍曹のように、ヤブ蚊に喰われ🦟炎症ォ〜

さらば釣れない、ふれーゆ裏 竿がJin-Jin と揺れるゥ〜、サバかアジもわからない

f:id:tanukifureiyu:20210905003526j:plain

アジ...マボロシのようにィ〜つばさ橋の下に消えたのでしょうか?

大黒埠頭見つめながら 夜霧に震えるバ〜サ〜

ああ、この…灼けた、Sun-Tannedのふれーゆ裏 昼は釣れない ふれーゆ裏 なのに家族連れで賑わうTo me

アジ...マボロシのようにィ〜つばさ橋の下に消えたのでしょうか?

コマセまけばサバが踊る〜、真夏のォふれ裏たぬき

今でも忘れないWoh,Oh,Oh....廻らないアジを待つゥ〜So I Love You…

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><と、言うわけで、先週もアジ釣り🎣では無く、サバ釣りを🎣心ゆくまで堪能した、たぬき親父。

軍曹情報では、何故か?このブログが人気らしく、ふれーゆ裏たぬきって、どんな奴みたいな質問を受けるとか?^ ^

まぁ、ふれーゆ裏に通っていれば、嫌でも会う事もあると思いますよ。(たぶん)がっかりしないようにして下さいね。

8/29(土)は朝方、ふれーゆ裏から帰宅。汚れ物を洗ってから爆睡。昼過ぎに起きて、アジ、サバの下処理を開始。

サバはウロコが無いけど、体表をヌルヌルした粘膜が覆っていて綺麗に除去しないと臭みの原因に。

エラ、内臓を落としてから、包丁でヌルヌルを削ぎ落としてから流水で洗浄。更に塩をたっぷりとふりかけて揉み洗い。

金属製バットに並べてラップしてから冷蔵庫の中に。アジはゼイゴを取り、小さなウロコを包丁で取り、エラ&ワタを抜いて冷蔵庫に。

f:id:tanukifureiyu:20210905003607j:plain

サバは塩焼き、蒲焼き、唐揚げに。調子に乗って調理してたら、タチウオ用に切り身エサを作るのを忘れてしまいました。

まぁ、良いか。まだまだ、サバだけは釣れるだろうし。切り身エサとしては、コノシロよりサバの方が釣れる感じがするんだよね。

カタクチイワシもリリースしないで、少しキープして塩漬け冷凍保存しようかな。これも、良いエサになりそう。

8/30(日)は、午後からかみさんの買い物付き合いで、ららぽーと横浜に。夏休み最終日なので、家族連れで賑わっていました。

f:id:tanukifureiyu:20210905003839j:plain

2階にあるイートインスペースで、遅めの昼食。かみさんは宮川の鰻重、たぬきは、まい泉のカツ重定食。

隣接するスーパーで食事をして買い物をすませてから帰宅。

9/1(水)有給休暇を取り、かみさんの付き添いで大手町の自衛隊大規模ワクチン接種センターに同行。

f:id:tanukifureiyu:20210905003911j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210905003932j:plain

11:00少し前に大手町に到着。界隈の飲食店をウロウロ。結局、大手町ビル地下2階のうなぎのての字に入店して鰻丼を注文。

f:id:tanukifureiyu:20210905003949j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210905004010j:plain

入口で検温、席は間引きして、アクリルパーテションで仕切り。食事中は黙食、食後の団欒はマスク着用を説明と徹底管理。

鰻は柔らかくて味も濃過ぎず、薄過ぎない絶妙な味わい。山椒も良い物を使っていて、かけ過ぎると舌がびりびり^ ^

この店はオフィス街地下の店舗ながら、創業は江戸時代文政10年の老舗。11:30を過ぎるとリーマンが続々と入店。

食事が終わり、地下鉄東西線で竹橋に移動。竹橋構内に大規模ワクチン接種センターの案内表示がいたるところに出ています。

ビル前の入口では接種案内をして誘導。帰りは東京駅行き無料バス(行き帰り運行中らしい)も頻繁に出ています。

f:id:tanukifureiyu:20210905004049j:plain

現在、都心ツアーを休業中の、はとバス🚌が全面的にワクチン接種に協力している様子。

f:id:tanukifureiyu:20210905004104j:plain

自衛隊員を乗せたマイクロバス🚌が何台も接種センターに。自衛隊員も、ここでワクチン接種を受けているらしい。

f:id:tanukifureiyu:20210905004125j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210905004140j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210905004156j:plain

入口前で、かみさんと別れて、丸紅本社前を通り、毎日新聞本社ビルに移動。皇居の平川門も観光客皆無で閑散。

f:id:tanukifureiyu:20210905004307j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210905004326j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210905004344j:plain

こちらは、地下にある理容室で、かみさんが接種を受けている間に散髪^ ^この地下には格安の値段でランチが食べられる店がズラリ。

コロ助騒ぎで暇だった!と言う事で「大歓迎!」で散髪後のマッサージを普段の3倍増しで実施してくれました。

かみさんと合流して、大丸東京店で夕飯の買い出しをして帰宅しました。かみさんは、1回目接種後には接種した跡が腫れるモデルナ・アームが出ましたが、2回目接種後はなんとも無い様子なので、一安心。

9/2(木)は朝から雨☔️、夜は涼しくて冷房も止めてバッチリ睡眠が取れました。今日は、たぬき親父の1回目職域接種。

ワクチンはモデルナ。製造時に、ゴム片がワクチンに混入していた、また見つかったと騒ぎに。

職域接種場所の病院からは問題無し、予定通り接種するから時間厳守で来い!とメールが来ていました。問合せがあったのかも?

そんなわけで、テレワーク開始を1時間前倒しにして、8:00から勤務を開始。接種会場の病院は東京の五反田。

f:id:tanukifureiyu:20210905004431j:plain

横浜の自宅を10:30に出発。横浜駅東海道線に乗り換えて品川駅に。ここから山手線に乗り換えて11:50過ぎに五反田駅に到着。

f:id:tanukifureiyu:20210905004457j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210905004521j:plain

会場の病院までは、のんびりと歩いても、約10分程度。前に健康診断で来て以来なので、久しぶり。

f:id:tanukifureiyu:20210905004537j:plain

接種までには時間があるので本館に。院内をリニューアルしたのか?ホテル並みの豪華さは変わらず。

f:id:tanukifureiyu:20210905004553j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210905004610j:plain

本館2階にあるレストラン池田山でランチ。価格は街中のファミレス並みの価格。少し悩んで、おろしハンバーグを注文。

f:id:tanukifureiyu:20210905004629j:plain

味はそこそこ。レストランから中庭の緑が見えるシチュエーション。食事を終わり、接種会場がある管理棟に移動。

12:50に受付開始。会場内は結構な賑わい。しかし、任意のワクチン接種だから、全員じゃないにしろ、日本国民の相当数が接種。

それも2回も接種。(3回接種すると言う、巷のウワサも)ワクチン、注射器、会場、医師、看護師、誘導やら凄い手間。

他のコロ助対策も含めると、物凄い金額が激流のように、どこかに消えて行く。これは、来年以降、何らかの増税になるんだろな。

何で、こんな事になっちゃったんでしょうね。今更ながら、この現状と出口が見えない現実にはびっくり。

受付を済ませて会場内で、しばらく待機。会場内には、「ご気分が悪い場合は手を挙げて会場内の看護師にお声掛け下さい」の貼紙が多数。

看護師が廻って来て書類確認、注意事項説明に来て13:30に接種場所に移動。接種に掛かる時間は問診を含めて1分程度。

書類を提出して待機していた会場に戻り、15分待機。15分過ぎましたのアナウンスで会場を後にしました。

これで1回目の職域接種は無事に終了。2回目は9/30の予定。接種場所は、同じ五反田。

今週末は雨模様☔️で釣り🎣は休み。まぁ、サバしか釣れないし。外気温も急降下。隣接する大黒埠頭の海釣り公園もアジ釣果は低空飛行の有様。

9/3(金)は自宅でテレワーク。午前中は打合せ三昧。昼は気分転換に外出。担々麺か、ファミレスか?

f:id:tanukifureiyu:20210905004701j:plain

結果、ファミレス。ドリンクセット付きのランチ。鳥ステーキ&白身魚フライセットで、ライスは大盛り。

18:00で業務終了。土日は自宅でのんびりと過ごすしかないかな。YouTubeで、ふれーゆ裏釣り🎣動画でもポチポチする事にします。

仕事&釣り仲間🎣のくまさん🐻に、コロ助ワクチン1回目接種完了をメール連絡したら、返信が^ ^

くまさん

「もし宜しければ巷のウワサについてちょっと実験してみて頂きたい事が、、気が向いたらで結構です。」

①スプーンなど、金属が注射痕付近にくっつく感じがある🤣

②暗闇でブラックライト(お持ちであれば)を当てると注射痕付近が光る🤣🤣

③注射痕辺りをスマホQRコードで読み取ると反応する🤣🤣🤣

これ?都市伝説って奴?^ ^因みに、まだ、検証試験はしていません。(V)o¥o(V)フォッフォッフォッフォッフォッフォッ

ふれーゆ裏は残暑のサバの海^ ^(第14回ふれーゆ裏釣行20210827〜28)

あー夏休み

歌:TUBE 作詞:前田亘輝 作曲:春畑道哉

ふれ裏で見た 足湯(海水^ ^)つかるパンダ〜居眠りッしてもサカナが釣れるfeel so Good!

夏のアジ嬢〜、一度、爆釣したいね〜I love you 連発する ふれ裏のトリッカー親父

アルミ柵乗り越えて〜、サメに打ち込むギャフ〜、アカエイが釣れたなら〜、投げ込む水の音

※Hold me tight 夢とちゃうのかい〜、昼も夜も釣れない〜、夏の数だけ 通い倒したけど

It's all right サバだっていいんじゃない、生臭い手を〜、あー夏休み チョイト泳ぎ疲れ胸に cool baby

夜は夜 そうね ヤブ蚊にフナムシ 潮を読み切れない これじゃ time goes by

ボラが飛んで 竿を揺らしたみたい 弓なり竿が鳴いてふるえるよ I've got you

柵から、落ちたボロ竿〜、忘れてもいいね?ためらいは蚊帳の外 軍曹も泣くよ

※※Hold me tight だってアジ見たい、クーラーはサバだけ〜、夏の数だけ通い倒したけど

It's all right サバだって、いいんじゃない生臭い別れに あー夏休み コロナでも混んでる、ふれ裏もっとまだまだbaby

(※くり返し)(※※くり返し)

うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><お盆休みは、まるで秋雨前線が日本列島を縦断する感じ??で雨降りばかり。

雨がやんだら、業務が忙しい。まぁ、忙しいうちが花。草を飛び越えてアマゾン。そりゃあ、もう亜熱帯を通り越して氷河期。

馬鹿な事を言っているうちに、秋の気配がプンプン。だいたい、学生時代を過ぎたら夏はクソ暑いだけ。

汗をかいて清々しいのも若いうちだけ。今じゃ、汗をかいたら加齢臭。イヤだね、まったく歳はとりたく無いモンです。

さて、約2週間振りの8/27(金)17:30からの、ふれーゆ裏釣行。もちろん、当日も朝から自宅でテレワーク勤務。

朝から、かみさんにバレないように冷凍庫奥に偽装工作をして隠した、本場中国製のアミコマセ冷凍ブロックを取り出して玄関解凍。

16:30に業務を終えて、最寄駅までカートを転がしてスクランブル・ダッシュ。息切れ汗ダクダクで電車に乗り込む。

電車を乗り継ぎ、JR鶴見駅到着。コンビニで、おにぎり&菓子パン、飲料水を買い込み、ふれーゆ行きバスに。

相変わらず、東芝西タービン前を過ぎると、道の左右には駐車するクルマの列がズラリ。今日も、ふれーゆ裏は大盛況の様子。

いつもの様に通用門から、ふれーゆ裏入り。左に曲がったところで、今日も元気に初心者指導をする軍曹を発見。

軍曹

「おやおやおや?どうしたんだ?このところ顔を見なかったなぁ〜」

たぬき親父

「雨降りの悪天候と仕事が忙しくて。2週間振りに来る事が出来ました。アジェのご機嫌はいかがでしょう?」

軍曹

「アジェ?相変わらず、昼間は釣れねェよ。釣れだすのは20時過ぎだ。サバは廻ってるよ。タチウオ?まだ釣れてねェなあ。お仲間がコーナー先にいるよ」

コーナー先を曲がった少し先で、パンダさんの赤いカートを発見。丁度、左手の家族連れが帰る所で場所を譲っていただきました。

パンダさんが、釣れたサバ数匹を家族連れに進呈。家族連れは帰宅して行きました。それでも、中々の混み具合。

5.7m竿に5号7本針ピンクスキンのサビキ仕掛けを装着。オモリは15号。スピード餌付け器でアミコマセを擦り付けて投入。

直ぐにアタリが出て、仕掛けが横走り。22センチのサバ。先々週よりも厚みが出て脂が乗り、ふっくらとした感じ。

4.7m竿には前回使用した蛍光7号Wフックトリック仕掛けを装着、オモリは15号。満潮間近で潮の流れは左から右。

再び、5.7m竿に当たりが出て、17センチの、ふれーゆ裏レギュラー・サイズのアジ。4.7m竿の仕掛けは横走り。此方はサバ。

アジは4.7m竿にもヒットしましたが、針掛かりが浅かったのか?海面から抜けて数メートルで落水。

なんと!これでアジの夕まずめは、これで終了、閉店ガラガラ。なんとも激シブ。パンダさんと19時過ぎまで、コロナ&パンダさん新竿のカレイ釣り話題で盛り上がり。

f:id:tanukifureiyu:20210831011428j:plain

軍曹の予告通り、20時過ぎに4.7m竿にアタリがあり、17センチのふれーゆ裏レギュラーサイズのアジ。しかし、はぐれアジらしくて後続は無し。

カタクチイワシが廻り出して、それを追いかけるようにチェイサーのサバ軍団が来襲。1匹釣るごとに仕掛けはグチャグチャ。

とてもじゃないけど2本竿の世話は無理。軽い4.7m竿だけにしてサバを釣り上げてると、軍曹がやって来て放置した竿を手に取り投入。サバを釣り上げる。

f:id:tanukifureiyu:20210831011609j:plain

カタクチイワシが廻っている時のサバは、スピード餌付け器に擦りつけたアミコマセより、針がかりしたカタクチイワシ狙い。

竿先の様子を観察すると、始めに小さく竿先が揺れてカタクチイワシが針がかり。群れは大きくなくて泳層も底から1.5〜2mくらいを走って来る。

サバが狙いだすと危険を察知したカタクチイワシが、暴れ出して竿先をガクブルに揺すりだします。

サバはカタクチイワシを丸呑みして、トリック仕掛けの針にフッキングするか、カタクチイワシを咥えて振り回す奴も。

特にカタクチイワシを咥えて浮上。この時、竿先がピョ〜ンと跳ね上がります。この後、再び竿先が引き込まれるとサバが掛かったサイン。

引き込まれないまんま、竿を巻き上げると、何にもついていない、トリック仕掛けと、五体目となります。

f:id:tanukifureiyu:20210831011538j:plain

まれに歯型がついているカタクチイワシが釣れて来たり、アタマだけ残して釣れて来る事もあります。これってカマスかも?

軍曹がアシストした釣り人で、カタクチイワシにヒラメが、喰って来た事もあったそうです。それも、2連発で。

今年の運を全て使い果たす様な快挙^ ^軍曹がまた、ヒラメを釣ってやると仕掛けを降ろすものの、針がかりして来るのはサバ。

しかも、その度に仕掛けはグチャグチャ。解いては投入、またグチャグチャのリフレインが止まらず。

数日前には、ふれーゆ裏でも100羽くらいの鳥山が出来たとか。サバから逃げる為に、海面近くまで、カタクチイワシの群れが出たらしい。

22時前に、のんパパさんも参戦。今日はダイソーで購入した自転車車輪に装着するフラッシャー(通常用途はタイヤが回転するとピカピカ光る飾り)の、テスト。

竿先に装着したものの、ダイソー製アタリ取り鈴にあるケミホタル穴がバカになっていてグラグラ。

たぬきの手持ち結束バンドを進呈して竿先に装着。これを使い仕掛けを投入。カタクチイワシやサバが針がかりすると、竿先の揺れに合わせて、フラッシャーが点滅。

中々、良い感じ。しかし、釣れて来るのは、サバ、サバ、サバ。サイズは20〜25センチのサバばかり。アジは廻らず。

23:00過ぎにカタクチイワシをつけた、ぶっ込み竿にアタリが。なんか来てるとパンダ🐼さんに声掛けして竿を取り大きく合わせる。

すると、ドギュ〜ンと竿が大きく弓なりに。ドラグが鳴り道糸が出て行く。強引に巻いて行くとまたドギュ〜ン。

なんか経験した事が無いパワフルな手応え。更に巻き上げるとグワーンと引き込まれ3号ハリスをブチ切られて逃走。

ひょっとしてサメ🦈かも?再びカタクチイワシを着けて投入。しかし、その後は朝まで待っても、アタリは無し。何だっただろ?

f:id:tanukifureiyu:20210831011652j:plain

次回は必ず仕留めてやる!と誓う、たぬき親父でした。午前0時を廻るとパンダさん🐼も軍曹も折り畳み椅子で爆睡。

のんパパさんも帰宅して、たぬき親父のみサバと格闘。仕掛けを投入するとカタクチイワシ〉サバが喰いつく。

入れ食いに近いものの、喰いつくまで時間がかかるし、スカも多い。午前4:00にはぐれアジ2匹、1匹落下。

朝まずめは、これで終了。再びサバラッシュ。それも朝日が昇ると撤収。左手に軍曹の知り合いのスクーター🛵さん♀が。

f:id:tanukifureiyu:20210831011729j:plain

5:30に再びサバが廻り出す。カタクチイワシが消えて直にアミコマセに喰って来る入れ食い状態。

f:id:tanukifureiyu:20210831011750j:plain

スクーターさん🛵♀は、なんと近頃は、見かけない海タナゴ親方を釣り上げる。手のひらサイズの小さい奴ながら今年は初めて見た海タナゴ。

更に20センチのカイズ、そして海タナゴ、サバと3目釣り。此方は6:00に納竿して後片付けを開始。

すると6:30ごろにキャストを繰り返していたタコエギに大ダコがクリティカル・ヒット。マジで?軍曹とタコは沖合いにしかいないよと話していた矢先。

すみません。タコ、寄って来ていました。足元まで寄せて来たものの、周囲に玉網を持った釣り人無し。

軍曹が竿を代わりに持ち、一気に抜き上げの勝負に出たものの、そこはそれ!やはり大ダコだけありカエシがハズレてドボン。

f:id:tanukifureiyu:20210831011826j:plain

残念無念。騒ぎで起きて来たパンダさんに、大ダコ釣れたよとカイザー・ペイトンさんに情報を入れたら来るかな?と相談。

パンダさんは来ないよ〜と回答。帰りのバスから、たぬきブログに書込みしたところ、午後にペイトンさん、ふれ裏に出撃^ ^予告。

しかも、タコを仕留めて、さらにサバのお土産付きで帰宅したとか。相変わらずの凄腕!軟体帝王の名前は伊達じゃ無い。

f:id:tanukifureiyu:20210831011844j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210831011904j:plain

本日の釣果

アジ3、豆アジ1(リリース)、サバ29、カタクチイワシ32

帰宅後、風呂に入った後、夕方まで爆睡。夕方から持ち帰った>* ))))><の下処理&調理を開始。

サバはウロコは無いけど、皮の表面に身体を守る粘膜が覆っていてベタベタ。コレを除去して調理しないと生臭い。

除去する方法は3種類で、1、ひたすら包丁で皮をゴシゴシとシゴキ倒す。2、塩をたっぷりとぶっ掛けてゴシゴシと手揉み洗い3、熱湯をぶっ掛けて湯洗

f:id:tanukifureiyu:20210831012003j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210831012020j:plain

たぬき親父は、サバ味噌調理では3、今回はサバ塩焼き、蒲焼き、唐揚げにするので、1、2を併用。

更に調理前には柑橘系(今回はレモン)の汁をたっぷりと、ふりかけて臭み取り。蒲焼きは生姜のみじん切りを加えます。

f:id:tanukifureiyu:20210831011929j:plain

サバ唐揚げは保冷材を入れて梱包。クール宅急便で親戚宅に。かわりに野菜が箱で送られて来ます。^ ^

tsuru_yoshiさんが横浜市に確認してくれましたが、ふれーゆ裏に設置された仮設トイレが撤去されてしまうとか。

理由は、ふれーゆ裏が営業している事と、予算が無い事なんだとか。ふれーゆは朝9:00〜21:00営業中だけど最終入館は20:30まで。 f:id:tanukifureiyu:20210831113259j:plain 入館に際しては入口受付で毎回、入館証を記載、提出しないと入館出来ません。ふれーゆHPから入館証を ダウンロード出来ます。家族連れは事前に記入して用意しておくと良いかも。 8/30に新市長が初登庁。就任しましたが、政治経験皆無の人。海千山千の市の職員幹部、市議会議員、経団連を相手に善戦出来るのか?推移を見守りするしかありません。

とにかく慢性的な財政赤字横浜市。仮設トイレ予算さえ捻出出来ず、存続が不可の横浜市。なんか公約では3つのゼロを掲げてましたが財源無いじゃん。 財源が確保出来るならば、そもそもIR事業なんかに立候補すらしてないのにね。横浜市は隣の川崎市と違い、大規模な工場やら物流センターも少ないし。

(1)敬老パス自己負担ゼロ(75歳以上(2)子どもの医療費ゼロ(0歳から中学生)(3)出産費用ゼロ(基礎的費用)

更に中学生学校給食の適正化(無償化とは明言無し)、コロ助対策などなどをブチ上げてますが。

箱モノを見直しして財源を確保とか、言ってるけど、コレも借金してまかなうだけで、辞めたところで財政が増えないしね。

元々、財源を確保する為、IRに挙手してたんだけどね。大阪市も名乗りを上げてるから、そちらに流れるんでしょう。

どうするんでしょうか?たぬきとしては、まぁ、本牧渡り桟橋工事の早期完了と建設中の新本牧埠頭釣りプロムナードに期待。

せいぜい、居住地域役員の仕事を頑張りますか?(コロ助で盆踊り大会、秋祭り大会も中止でゴミ清掃くらいしか仕事無し)

2021年 通算成績(釣行14回目) アジ133 豆アジ(小アジ含む)14 コノシロ207 コハダ1 小サバ514 カサゴ1カタクチイワシ1043 キス1ヒイラギ2スズキ1 フグ1 貰ったアジ1 貰ったクロダイ

バーサーに混ざり良型のアジが来る^ ^(第13回ふれーゆ裏釣行20210806〜07)

チャコの海岸物語

歌:サザンオールスターズ 作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐

釣り上げたい〜、ふれ裏で さえないたぬきがアジを釣る物語

昼間は 釣れやしないよ、真夏日は、マジで地獄ア・ンジは〜、つばさ橋の下に翔んだァ12飛ばしても届かないィ〜

美味いから好きだよ!ア・ンジ 抱きしめたいィ<だけども、お前はァ〜釣れなくて

あきらめない バカなたぬきはァ〜、サバ釣り仕掛け グチャグチャ 軍曹が仕掛けほどけばァ、仕掛けヨレてヘロヘロ〜

夕まずめ朝まずめしか釣れない 軍曹だけが知っている(住んでるからね^ ^)

心から好きだよ!ア・ンジ^ ^ 抱きしめたいィ甘くてすっぱい酢〆美味い

「AJIDASしてるよ」廻らない〜

f:id:tanukifureiyu:20210808063149j:plain

つばさ〜橋が 遠くに見える にわか雨にけむりかすんでるゥ〜、サバはもういい ワタヌキが面倒〜

ふれ裏の天使を見つけたのさ〜、ふれ裏の天使を見つけたのさ〜ァ

毎回毎回、うるせぇよ!( *`ω´)/〜>* ))))><と言うわけで、今宵も始まりました、たぬきとア・ンジの壮絶なバトル。(相手にされていない)

ふれーゆ裏の私設&公設管理人軍曹から、「アジェじゃないよ。ア・ンジだよ」と教育的指導を受けましたので、以後はア・ンジと訂正させていただきます。

さて、オリンピックも、そろそろ終焉。閉会式も楽しみですね(ハナホジ)一方では、コロ助陽性患者は増加の一途。

ドッチラケと言うか、クソ暑い最中、横浜市市長選挙もスタート。13名もの候補者乱立のわけわからない無毛の戦い。

さて、日本一高い横浜市民税を納税しているたぬき親父。早く本牧渡り沖桟橋を作ってくれよ!冬にア・ンジが釣れないじゃんか。

と言うわけで、8/6(金)はテレワーク業務終了後に道具を担いで素早く出発。釣りとなると加速装置がONになる、たぬき親父。

真夏の暑さもなんのその。向かうは横浜の僻地「昼間は釣れない、ふれーゆの裏」一択。なんで、本牧&大黒に行かないのか?

考えてみろや?真夏の釣りは暑いべや!釣れもしないのに、馬鹿みたいに海ッペリで竿なんか出してられるかぁ。疲れるべや。

と言う訳で、夕まずめから薄暮、陽が落ちてからのボーナスタイム、午前0:00〜4:00までのア・ンジタイムを心ゆくまで満喫出来る、ふれーゆ裏一択。

f:id:tanukifureiyu:20210808063259j:plain

黒海釣り公園は夕まずめ前から釣れる時は釣れるものの、今は夕暮れ時は遅く、ピークを迎える前に閉園の「蛍の光」が。

f:id:tanukifureiyu:20210808063325j:plain

アナウンス

「本日は数ある横浜の釣り場から、わざわざ有料管理釣り場の大黒海釣り公園を選んでいただきまして、マコトに有難うございます。まもなく午後19時を持ちまして閉園のお時間です。19時には管理棟外どころか敷地外に退去していただきますよう。宜しく、宜しくお願い致します」

僅か30分足らずでアジを追釣りして、急いで道具を担いで慌ただしく撤収。しかも、このラッシュアワーは入れ食いになる事もあり、腹立たしい限り。

その点、ふれーゆ裏はのんびり&まったり。アジは廻らないけどね。そんな訳で、なんと今年は1度も大黒海釣り公園には行っていない、たぬき親父。

f:id:tanukifureiyu:20210808063353j:plain

汗を拭き拭き、カートをゴロゴロ転がして最寄駅に。電車に乗って鶴見駅。駅前では横浜市長選挙の候補者が演説中。

コンビニで夕食、夜食、飲料水を。隣の焼き鳥屋で鶏皮とレバー串を購入してバスに乗り込み、ふれーゆに出発。

台風接近は遅れているらしく、青空で低い入道雲が広がる典型的な夏日。東芝西タービン前から左右に駐車の列がズラリ。

終点ふれーゆで降りる乗客は、たぬき親父だけ。いつものように、左側従業員通用口からから、とんがり屋根の植物園横を通り、通用門から、ふれーゆ裏入り。

子供達の夏休みと言う事もあり、平日でも、そこそこに釣りファミリーが入っている、ふれーゆ裏。

左手先にファミリー釣り客に釣り方指南をしている軍曹を発見。早速、挨拶と本日のアジ嬢のご機嫌伺い。

軍曹

「おう!遅がったなぁ〜。ほがの仲間たちは?来る奴は来る?そうか?アジェ?いやいや、ア・ンジ。ア・ンジは釣れてねェ。イワシもいねェよ。サバはそこそこ。今日、ナブラが出てイナダが釣れたぞ。タチウオ?いねェよ、まだまだだ」

空きがあるベテランさんの左隣に入り、2本竿を準備。時刻は17:30過ぎ。丁度、サバが廻り出し、左手の子供連れファミリーの歓声があがる。

短い竿を使っている関係か、今時期は貴重なコノシロ姐さんもゲット。酢漬けにしようとお持ち帰り。

5.7m竿にロケット式コマセカゴ。下に蛍光6号Wフック・トリック仕掛け。先週、使用した仕掛けで、針2本をサバに切られた5本針仕様。

4.7m竿は蛍光7号Wフック・トリック仕掛けを装着。スピード餌付け器で、アミコマセを擦り付けて、投入。

f:id:tanukifureiyu:20210808063448j:plain

4.7m竿で仕掛け投入後にグングンと竿先を絞り引き込む、サバ特有のアタリ。放置すると、仕掛けがグチャグチャになるので即巻き上げ。

20センチサイズのサバ。まだ水汲みバケツも無いのでクーラーボックスの中に。水汲みバケツに海水を汲んでセット完了。

5.7m竿にも同様のアタリが出て、こちらも同サイズのサバ。取り込んでいると4.7m竿には、サバがWヒット。

これを取り込んで5.7m竿を降ろすと、仕掛けを降ろす最中にサバがヒット。何だかんだで仕掛けを絡ませたり大にぎわい。

f:id:tanukifureiyu:20210808063524j:plain

4.7m竿にサバとは違う、グイグイと竿を揺さぶるアタリが出て巻き上げると横走りしない。姿が見えると20センチサイズのアジ。

このアジが夕まずめ唯一のアジ。周囲が暗くなる19:30過ぎには、サバ軍団の回遊は完了して、東風が吹き外気温が下がり快適に。

f:id:tanukifureiyu:20210808063606j:plain

魚が釣れなくなり、ファミリー釣り客は続々と帰宅。あちこちで空きが出来てきて、ガラガラになっていきました。

20:30過ぎにアジ嬢の回遊が、例によって前触れもなく始まりました。竿を揺さぶるのは20センチサイズの良型ばかり。

タナは底から50センチ。柵からは4.5m以上で、下針にしか喰って来ない。5.7、4.7m竿共に喰って来る。

最初の30分は竿が揺れればアジ。その後、再び、サバが参戦。アジとサバのWヒットも発生する始末。

f:id:tanukifureiyu:20210808063707j:plain

結局、アジ9匹で終了。サバは20匹。サバはエラを手で掴み下に引き下げて、ワタを引き抜き海水で血抜き処理。

処理中も竿にはサバがヒット。仕方ないので、サバ汁まみれの手で竿を掴んで、サバを回収。

21:30過ぎに良型アジは廻らなくなり、かわりにアイフォン6サイズの小アジや豆アジがポツポツとカタクチイワシを引き連れて回遊を開始。

f:id:tanukifureiyu:20210808063635j:plain

コギャルアジは大きくなるのを期待して、丁寧に針外しをしてから、キズが無いのを確認して、オールリリース。

クーラーボックスの塩氷水を入れたジプロックにサバを投入。満員御礼となったので、以後のサバはオールリリース。

豆アジは4センチ足らずの奴もヒット。大きく口を開けて、蛍光7号Wフックのトリック仕掛け針を咥えて来る。

軍曹

「バカだな、オメェは。ちんこいクセに、そったら大きな針を咥えて来て。あがく塗ったら金魚だ」

と大笑い。昼間も数は出ないものの、ポツポツと豆アジは廻っていたとか。小アジで数が出てくれば、唐揚げにして南蛮漬けも良いかも知れません。

駅前で購入して来た焼鳥を軍曹にもお裾分けして休憩。タバコを切らした軍曹は愛車の白自転車(たぬき親父が命名した流星号)に跨りコンビニに出発。

23:30でサバも廻らなくなり、空には星がキラキラと輝く、ふれーゆの裏。ぐったりとして、軍曹が帰還。

流星号リアタイヤがパンクしたそうで、途中から押して歩いて来たそうだ。それはそれは、お疲れ様。

よほど疲れたのか、愛用の折り畳み椅子を出して来て就寝。こちらも、オニギリと麦茶を夜食に食べてから就寝。

f:id:tanukifureiyu:20210808063747j:plain

1:30過ぎに鈴の音で目が覚めて、竿先が海面に引き込まれる5.7m竿を掴み巻き上げると、中々の手ごたえ。

しかし、途中で竿先が跳ね返っ来て、手応えがゼロに。仕掛けを確認すると針がかりしたカタクチイワシが頭だけ残して喰い千切られていました。

鋭利にスパッと切られていたので、カマスか?タチウオ?あたりの仕業かも知れませんが、謎です。

3:00過ぎにアジのアタリが来て、巻き上げたものの、針がかりが浅かったらしくて、抜き上げた途端に針から外れてポッチャン。

何とコレが朝まずめ唯一のアジでした。朝まずめ激シブのふれーゆ裏。夜明まじかにパンダさんが投げ竿2本とタックルボックスを提げた軽装で登場。

f:id:tanukifureiyu:20210808063820j:plain

パンダさんを追いかけるように、サバ軍団も回遊を開始。結局、朝まずめの主役はサバ。カタクチイワシはビビって逃走。

空気が読めない?スマホサイズのヌメリ王者のヒイラギ君が登場。これで今回の釣りは、アジ、サバ、ヒイラギ、カタクチイワシと4目釣りを達成。

f:id:tanukifureiyu:20210808063847j:plain

餌は持たずに新調した投げ竿の試し投げに来たそうだ。30号の棒型オモリをつけて感触を確かめていました。

竿を持たせて貰ったけど、今時の投げ竿の軽いこと。これならば、トリック仕掛け竿としても使えるな。

たぬき

「パンダさん。オモリだけじゃあ、つまらないでしょう?釣れたサバがあるから、これで新釣方法、サバの友釣りに挑戦したら?」

パンダさん

「お断りしますよ〜。何ですか、そのサバの友釣りって^ ^」

f:id:tanukifureiyu:20210808063919j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210808063941j:plain

明るくなり、続々とファミリー釣り客が増えて来て、パンダさんは撤収。にわか雨も降り出す中、ふトスさんが登場。

サバのリリースを辞めて、ふトスさん用に釣れたサバを水汲みバケツにキープ。ついでに、中古のロケット式アミコマセカゴ、今回、釣りに使用した仕掛けをオモリごとワンセットを提供。

ついでに投入の仕方とタナの取り方を指南。丁度、ふトスさんのセッティングが完了した頃に空気が読めないサバ軍団は撤収。

せっかく来訪したファミリー釣り客もガッカリ。おまけににわか雨。続々と撤収を開始する始末。

ヒマな軍曹はファミリー釣り客の子供相手に、「アジじゃなくて、発音はア・ンジ」と洗脳中。

水汲みバケツのサバを〆て、ついでに〆方をふトスさんに指南。1匹をふトスさんに実地研修^ ^。

持ち方、エラの掴み方、頭を持ち指を掛けて引き下げる方法を伝授。初めてだから、まぁ30点。軍曹採点はシビアで22点。

f:id:tanukifureiyu:20210808064011j:plain

6時半に片付けを開始。ふトスさん、軍曹、常連さんと釣り談義をしながら撤収準備を完了。鶴見駅行きの7:00過ぎのバスで帰宅しました。

f:id:tanukifureiyu:20210808064027j:plain

本日の釣果

アジ9、サバ58(持ち帰り20、38はリリース&進呈)、ヒイラギ1、小アジ7、豆アジ6、カタクチイワシ32

f:id:tanukifureiyu:20210808221045j:plain

サバは大き目の奴は3枚おろしにして、シメサバに。アジも4匹を酢で〆てから酢〆に。アジ&サバ丼を作ってみました。

f:id:tanukifureiyu:20210809061145j:plain

残りのアジ、サバはニンニク醤油&レモン汁で味付けして、たぬき特製の唐揚げに。コレが中々の好評だし激ウマ。(醤油は適量。入れ過ぎない事)

是非、サバを釣り上げた際にはお試し下さい。高温でからりと揚げるとニンニクの香ばしい匂いとキツネ色が食欲をそそります。

次回は天候次第ですが、お休みは暦通りなので、8/13(金)18:00くらいからの釣行予定です。

いよいよ、8月も残り3週間足らずで閉店ガラガラ。大騒ぎだったオリパラも終了して、残暑の9月に突入です。

本牧海釣り施設の渡り桟橋工事は、いつ終了するのか?9月なのか、10月なのか。横浜市市長選挙より関心がある、たぬき親父。

それでは、皆様ガタガタ。また、ふれーゆ裏でお会いしましょう。

2021年 通算成績(釣行13回目) アジ130 豆アジ(小アジ含む)13 コノシロ207 コハダ1 小サバ485 カサゴ1カタクチイワシ1011 キス1ヒイラギ2スズキ1 フグ1 貰ったアジ1 貰ったクロダイ

酷暑の中、大手町&幕張出勤^ ^(竿休め20210804)

8/4(水)は朝から湿度満点、外気温30℃の真夏日。昼頃には35℃まで上昇する予報が出ています。

本日は業務の都合で、8:00からテレワークを開始。ひと仕事をすませてから、身支度を整えてから9:00に自宅を出発。

f:id:tanukifureiyu:20210805231009j:plain

本日は、大手町、幕張で勤務してから、大手町、自宅に戻る勤務スケジュール。横浜駅は、そこそこの混雑状態。

会社から、遅れに遅れていた職域接種受付開始連絡有り。速攻で申込み、9/3(金)接種予定。

職域接種の良いところは、接種への移動、接種作業等が業務時間内扱いになるところ。接種の副作用が心配無いか?と言えば、無い訳じゃ無いけど、このご時世ではやむなし。

コロ助元年の令和2年、蔓延&パラリンピックの令和3年。さてと、来年は収束の年となるのか?ならないのか?

まだまだ、ワクチンが行き渡る迄には、年内中はかかりそうだし、その前には衆院選もあるし、混沌としたまま、令和3年は終わりそうです。

今年の夏も、ご時世でオリパラ以外のイベントは軒並み中止。お盆休みもどうなるやら。まぁ、仕事があるだけ有難いと^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210805231045j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231105j:plain

横浜駅から東海道線に乗り換えして東京駅で下車。マックで朝食を食べてから、構内を抜けて、日本橋口に。ホームも構内も、そこそこの混雑。

f:id:tanukifureiyu:20210805231138j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231158j:plain

日本橋口のJR高速バス乗り場前のコンコースは、相変わらず旅行ツアー会社や観光客の姿は皆無の状態。

f:id:tanukifureiyu:20210805231220j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231240j:plain

交差点を渡った左手が7/27にオープンした、a高層ビルの常盤橋タワー。1階にはオープンテラスを設けたレストランやカフェがズラリと並んでいます。

f:id:tanukifureiyu:20210805231309j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231327j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231350j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231515j:plain

今日みたいなクソ暑い不快指数120%の日じゃなければ快適な空間かもね。そこを抜けると奥にショボい滝がある池が。

f:id:tanukifureiyu:20210805231412j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231434j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231453j:plain

コレがわざわざ新潟小千谷からニシキゴイを運んできた池かぁ。なんか、webの紹介イラストよりも小さい感じ。

f:id:tanukifureiyu:20210805231539j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231619j:plain

横断歩道を渡った先に渋沢栄一翁の銅像が高層ビルを見上げて鎮座。変わり行く大手町や日本橋界隈には、びっくりしているかもね。

f:id:tanukifureiyu:20210805231645j:plain

本社で用事を済ませて、再び東京駅に戻り、京葉線に。途中、窓から海浜公園や浦安ネズミ〜ランドが見えてきます。

コロ助騒ぎで入場制限中だし、TVCMも打てない状態。本来はオリパラ景気に湧いて、多数の外国人観光客&国内観光客で、連日の満員札止め状態のはずだったのにね。

f:id:tanukifureiyu:20210805231806j:plain

そんな事をボ〜っと考えてたら、目的地の海浜幕張駅に到着。青空が広がり低い夏雲が広がる真夏日のお昼どき。

f:id:tanukifureiyu:20210805231824j:plain

とは言え、午後イチには会社に入らなくてはならないので、駅中の立食い蕎麦屋に。暑いのでオーダーは冷やしキツネソバ。

サクッと食べ終えて、会社に直行。17:30に退館して海浜幕張駅に直行。電車に飛び乗り、東京駅に。

舞浜駅からは、ネズミ🐭の耳飾りをつけた外人やら学生が浦安ネズミ〜ランドの袋を抱えて乗車して来るが人数はわずか。

東京駅に到着。京葉線のホームから八重洲口までは、エスカレーター、動く歩道を利用しても、うんざりする、かなりの距離。

再び、日本橋口から大手町の会社に戻り、業務を終えてから外に出ると、陽は落ちて周囲は暗くなり始めていました。

f:id:tanukifureiyu:20210805231910j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805231930j:plain

途中、昼間に通った、常盤橋タワーを通ると昼間とはまた違った感じ。外のテラス(まだまだ暑いけど)にも会社帰りなリーマンの姿がちらほら。

f:id:tanukifureiyu:20210805231951j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210805232010j:plain

東京駅構内のトンカツ屋寿々木に入り、ロースカツ定食をオーダー。名店だから、次々と客が入って店内は八分入り状態。

f:id:tanukifureiyu:20210805232054j:plain

食事を終えて東海道線で新橋に。閉店の音楽が流れる上州屋でアミコマセを購入。冷凍ケース内には国産アミコマセは無く、本場中国産アミコマセ一択になっていました。

f:id:tanukifureiyu:20210805232115j:plain

中国産アミコマセ380円、国産アミコマセ530円だったから差額は250円。国産は売れないから扱いを辞めたのかな。

ホームには帰宅のリーマン列が出来る新橋駅から東海道線の電車に乗込み、横浜駅で乗換えて帰宅。

帰宅後に金曜日の天気を確認すると、夕方からは雨模様。ウ〜ン?まぁ、天気は猫の目にコロコロ変わるから様子見。

翌日の8/5(木)は再びテレワーク。かみさんは昨日、ワクチン接種をしたが、なんともない様子。大事を取り1日休み。

8/7(土)からは3連休。東京都のコロ助感染者は5042人、神奈川県1846人、埼玉県1235人、千葉県942人。

大阪府は1085人、沖縄県648人。マンボウもキジも効果無しのお手上げ状態。オリパラ景気どころか、経済効果はマイナスに。

横浜市は、市長選挙間近。その後には、衆議院選挙。南シナ海では台風も発生。日本は酷暑の中、踏んだり蹴ったり。

黒海釣り公園の釣果(心配なのは、ソコのたぬき親父^ ^)8/4(水)若潮。アジ42、サバ40、カタクチイワシ

8/5(木)中潮。アジ67、サバ440、カタクチイワシ0、コノシロ1、、、カタクチは終わりみたいだけど豆アジはまだみたい。

サバは数が少なくなっているけど、潮回りによっては、まだ廻っている様子。コノシロ姐さんは、今や希少価値らしい。

f:id:tanukifureiyu:20210805232148j:plain

8/6(金)はテレワーク終了後に、天気予報を確認。雨降りじゃなければ、ふれーゆ裏に行く予定です。