ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

ふれーゆ裏で日中にアジが釣れた^ ^10回目20171209

8日(金)は18時半に退社。自宅近くの
上州屋でアミコマセ2kg 570円を購入。

冬は寒くコマセブロックは半日ぐらいで
は簡単にとけないため、袋のまま玄関に
放置^ ^

翌日9日(土)は快晴。午前中に歯医者
に行き、午後過ぎに、かみさんとふれー
ゆ裏に、鶴見駅経由のバスで乗り込みま
した。

イメージ 1


黒海釣り公園のサイトで今日のデータ
をチェック。

小潮、満潮9:41/20:20、干潮2:37/15:03、
水温15.0℃、気温3℃、北西2~4m

丁度、夕まずめが始まる?16時位には、
潮が動き出すかなぁ。

いつもの左端駐車場入口付近は満員。
ふれーゆから裏に抜ける出入り口付近
が空いていたので竿を出しました。

トリック仕掛け竿3本をセットして、
準備完了したのが15時。

イメージ 2


外気温は低いが日差しは強くて暖かい
陽気。左隣りの釣り人が投げ釣りをし
ていて、良いサイズの落ちハゼをあげ
る度に釣り上げてる。

サビキ仕掛けも出しているが、まっ
たく引きが無い様子。

珍しく明るいうちから魚が釣れてる
が、右隣りのトリック仕掛けの釣り人
は何にも釣れていない。

16時位まで釣れないからのんびりと、
するかなぁと思ったら、5.7m竿の鈴が
鳴り竿先がカタカタ。

海タナゴかなぁと思って巻き上げると、
小さいが銀色の細長い魚影。

釣れたのは10センチそこそこの小さな
アジ。しかもスレで釣れてる!

隣の4.7m竿(折れた竿を補修したので
中途半端なサイズ^ ^)を巻き上げて、
カゴにコマセを詰めて、スピード餌付
け機で針にコマセをつけて投入。

底を取り、竿掛けに置いた途端に、
竿先を小刻みに振り鈴が鳴る。

今度は17センチの海タナゴ。

針を外していると、今度はかみさんの
2.7m竿に大きなアタリがあり、竿先を
揺さぶり鈴が鳴る。

かみさんが巻き上げると24センチの、
良型アジ。まわりからアジが釣れてる
とどよめきが起こりました。

4.7m竿にコマセ詰め、餌付けをして、
投入、底に着く前に大きなアタリ。

23センチの海タナゴ。再度、餌をつけ
なおして投入すると、海タナゴ一荷。

16時になり、慌てて鈴にケミホタルを
装着。ライトを用意して夜釣り準備を
どうにか完了。

イメージ 3


16時10分過ぎにアジが回遊して来て、
3本とも竿先を絞り込み、鈴が鳴る。

海タナゴも混ざり、仕掛けも絡み、
アジをバラしたりでてんてこ舞い^ ^

17時半前に地合い終了。今までが、
嘘の様に、アタリが遠のく。

イメージ 4


周りのサビキもトリック仕掛けも、
あまり釣れておらず、うちらの3本
だけが、あたふたと釣れていました。

しばしの沈黙の後、右手奥でタチウオ
が続けて、釣れだしました。

岸近くでも釣れる、浅くても釣れる
らしく、ポンポンと上がります。

タチウオが釣れ出すとアジは逃げる
のか、まるで引かなくなり、19時過
ぎまで粘りましたが後続無し。

結局、アジ9匹。海タナゴ10匹。
トラブルが無ければ15匹位はいけた
かも?

イメージ 5


鶴見駅前の王将で夕食を取り、帰宅
しました。

アジは酢で〆て翌日、ちらし寿司。

イメージ 6


海タナゴは冷蔵庫で干物にしました。

イメージ 7

イメージ 8


来週土曜日も、ふれーゆ裏に行く予定
です。