ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

サンバレー伊豆長岡の松茸フェア^ ^(竿休め20211031〜1101)

平日割引+じゃらん割引クーポン券を使い、時々、利用する伊豆長岡温泉のホテル・サンバレー長岡に行って来ました。

ちょくちょく、割引クーポンを利用して、サンバレー長岡には、かみさんと宿泊しています。ここは日帰り温泉&昼食ビュッフェも実施していて、観光バス目白押しのホテル。

コロナ前は中国人団体観光客を、大量に受け入れていて大盛況状態。朝夕食会場も2ヶ所&2回転。

しかし、2020年コロナ襲来。観光バスツアー全滅&中国人団体観光客ゼロ。gotoキャンペーンは宿泊料金が高いホテル&旅館には恩恵があったものの、元々、単価が安価なサンバレー長岡には、あまり恩恵無し。

本館、別館新館、別館旧館があり、別館新館でいつも申込み。理由は簡単。本館ハイグレードは別にして単価が安価な部屋は、古いし掃除もずさん。

しかし、コロナ影響で一般の宿泊客も激減。昨年、別館新館で予約。数日前に、別館新館は閉鎖、本館のみ営業の為、予約変更の電話が着信。

丁重にお断りして、即、予約取り消しをしました。そんな経緯があるのですが、年2回位の頻度で利用させていただいてます。

f:id:tanukifureiyu:20211107122615j:plain

昨年も実施した松茸フェアを今年も実施すると葉書が来たのでweb予約しました。

10/30(日)近所の衆院選投票所に行き、投票を済ませてから出発。高速道路完全無料化、消えた年金復活、ダム工事廃止、不要な?独立行政法人排除とか、言ってた政党も消えて、今は保守か野党かしか選択ナシ。

これじゃあ、選挙投票率も上がらないけど、やはり投票しない事には文句も言えないってモンです。

16号から246号線。本厚木を抜けて、覆面パトカーのお狩場になっている、小田原厚木道路に。この道路も無料化とか言ってたけど?消滅してしまった。

地元ドライバーは制限速度+10km範囲内で走行しているけど、他府県やらパッパラのドライバーは、ガン無視。

早速、数キロ先で覆面パトカーに捕まっている、おベンツを発見。覆面パトカーは黒塗りクラウン。

白や黒塗りクラウンは要注意。運転席、助手席に座ってるから、常にバックミラーも注意が必要。取締警官は、制服着用してヘルメットも着用。

追い抜く時にわかりそうなモンだけどね。その先では、白いクラウンの覆面パトカーに捕まっているワンボックス。

更に、二宮PA前では反対車線で御用。走行車線ではパンダカー🐼に捕まっている、注意力皆無の、ファンキーな輩も。

f:id:tanukifureiyu:20211107122944j:plain

二宮PAでひと休みしているとパンダカー🐼が業務を終えて入って来ました。たぬきのクルマも走り屋仕様なので一瞥して出て行きました。

休憩して数キロ先で、次の獲物をゲットしていました。結構、小田原厚木道路西湘バイパス横浜横須賀道路は有名なお狩場なのに、未だに捕まる奴がいるんだな。

小田原、早川を抜けて湾岸135号線に。今日は曇天。左手に海を見ながら走行。途中の米神漁港では橋の上から防波堤が見えます。

結構、釣り人で密になっていました。この堤防は良型メジナ、イナダ、ソーダカツオ、サバも釣れますが、相模湾に面していて、海が荒れる+満潮時には、高波ドン!

クーラー、道具、竿流されるだけなら良いけれど落水も。家族連れには危ない釣り場ですし、救命胴衣の着用必須。

135号線から真鶴道路を抜けて熱海に。湯河原を抜けて熱海入り口付近の赤い橋前に。

最近発生した山津波で橋の欄干は崩れて、鉄骨剥き出し。隣接する低層ビルも1階部分は被害を受けたらしくブルーシートで覆われていて工事中でした。

人災なのか?自然災害なのか?調査中なんでしょうけど、この山津波の破壊力は凄まじい限り。

熱海市内を抜けて熱海峠、網代を過ぎて伊東の道の駅で休憩。休み明けの月曜日だけど、月、火をブチ抜けば5連休。

観光客も多く駐車場も満員御礼。空いているスペースに停めたら斜向かいのワーゲンゴルフに乗ったドライバーがコンコン。

駐車場に辿り着いたところでエンジンストップ、再始動できなくなったらしい。バッテリー上がりでは無くお手上げなんだとか。

レッカーを呼んだので、すみませんが場所を空けて欲しいとの事。他の駐車場所のドライバーにも話をして空けてもらいレッカー車を誘導していました。

ダイナモ(発電機)かな?でもバッテリー充電すればエンジン掛かるから、セルモーターとか別モノかもね。レッカーに乗せられて、ドナドナされて行きました。

かみさんが、ドライバー&家族はどうなるの?と。良い任意保険に入っていれば、帰宅までの交通費やら宿泊費も出るはず。

今の保険はJAF加入費やらレッカー代無料までホローされてる奴も多少、値段は高いけどあるはず。こんな時は便利。

f:id:tanukifureiyu:20211107123107j:plain

館内外では、道の駅ゆるキャラが子供にハロウィン🎃のお菓子を配布。館内に入ると、大人の方もどうぞ!と配布していました。

f:id:tanukifureiyu:20211107123130j:plain

昼メシ時前で館内の海鮮料理店前には、開店待ちの観光客がずらり。代わり映えしない土産物を見てからクルマに乗り込み出発。

f:id:tanukifureiyu:20211107123158j:plain

12:00ちょい過ぎに、いつもの伊豆高原にある。ごはん処稲の穂に。駐車場が狭いので、空くまで道で待機。

20分位まち、入店。ここは小さな定食屋だけど、ご飯はカマド炊き。宮崎県郷土料理メインだけれど干物定食もある店。

f:id:tanukifureiyu:20211107123234j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107123255j:plain

かみさんは鍬焼き定食、たぬきは鳥南蛮定食を注文。鍬焼きは鶏のモモ肉をフライパンでは無く農機具の鍬で焼き、調理した事が由来らしい。

鳥南蛮は唐揚げにタルタルソースをかけた定番料理。唐揚げを3つ、4つと数で価格が異なる設定。

食後にお茶とわらび餅🍵がついたセット価格になっています。外の小屋に薪を積んでいるけど近頃は薪の価格が上昇。

なんと盗難にもあっているとか。別荘地内の定食屋さんなのに、何とも世知辛い。伊豆高原の別荘地もバブル期の中古物件は投げ売り中だから仕方ないのかもしれません。

伊豆高原から再び海沿いを走り、河津からループ橋を渡り、天城越え修善寺を抜けて、目的地の伊豆長岡温泉に。

ホテルに入る前にドラッグストアに立ち寄り。飲み物&つまみ類を購入してから、ホテルに直行。

チェックインを済ませて、早速、温泉に浸かりました。右脚の膝を捻ってしまい、少し痛みが出ているので湯治も兼ねて丁度良い。

f:id:tanukifureiyu:20211107123354j:plain

注意→この時は、お気楽たぬきでしたが、まさか数日後に歩けなくなる事態になるとは?思ってもおりませんでした( ´Д`)y━・~~

その模様は、別途、通院&治療様子もブログにアップしますので、暫しお待ちを。

風呂から上がり、19:30から本館会場で夕食ビュッフェ開始です。食事時間は90分。まぁ、充分な時間です。ビール🍺は別料金。

f:id:tanukifureiyu:20211107123425j:plain

松茸焼き物は別料金で提供。その他の料理は宿泊料込みです。松茸はカナダ産みたいだけど、匂いは、松茸^ ^

f:id:tanukifureiyu:20211107123518j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107124611j:plain

松茸土瓶蒸し(小さな松茸、鶏肉、タラ、ネギ入り。広告画像と中身が違うのは、ご愛嬌だね)や松茸ご飯、中華の松茸旨煮。

まぁ、料金が安価だから納得。鯛、マグロの刺身。とろろマグロ、ステーキ、寿司(7種類のネタをオーダーで目の前で握ってくれます)、天ぷら(エビ、キス、カボチャなど)、サンマ塩焼き、タコのカルパッチョ、エビチリなどなど。

カニ好きには、ベニズワイガニもあります。たぬきはベニズワイガニは水っぽい安カニなのでパス^ ^でも、カニ食べ放題を始めたホテルはココ、サンバレー でカニ好きは皿に山盛りにして、カニと格闘していました。

f:id:tanukifureiyu:20211107123549j:plain

ラーメンコーナーもあり、オーダーすると目の前で仕上げてくれます。豚骨、醤油、担々麺があったような、、、。

f:id:tanukifureiyu:20211107123615j:plain

土瓶蒸し&うなぎ蒸篭が旨し。他はまあまあで、エビチリは冷凍エビでプリプリ感はナシだけどご愛嬌。デザート、コーヒーもあるので満足。

この松茸フェアは11月いっぱいまで開催中です。マジで国産松茸を食べたい方は、長野県上田あたりで松茸小屋をやってます。

これは完全予約制。今年は無理だから来年の予約をしておきましょう。このサンバレーも12月は例年、フグフェアに変わります。

食事を終わり、部屋に戻りTVをつけると衆院選結果速報番組ばかり。前回よりは、得票数が良かった様子。

自民党は甘利幹事長落選(比例区復活)、石原議員落選(比例区でも落選)とか大物議員落選があったものの、単独過半数維持。

立憲民主党小選挙区で善戦。地方はそれなりで比例区は苦戦。のちに枝野代表辞任に。まぁ、大量に候補者出したから、経費のツケも大変かもね。

かみさんとつまみ食べながら飲み食いして、そのまま疲れもあり就寝となりました。朝4時に目が覚めて朝風呂に。

f:id:tanukifureiyu:20211107123702j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107123719j:plain

7時から本館の夕食と同じ会場で、朝食ビュッフェ。湯豆腐鍋、アジの開き、板わさ、温泉卵、ひじき、香の物、イクラ、蕎麦などなど盛りだくさん。

f:id:tanukifureiyu:20211107123742j:plain

和食、洋食(パンもクロワッサンとか有り)が盛りだくさん。ご飯にイクラをかけて、イクラご飯にしていただきました。

部屋に戻り、再び朝風呂。そして、チェックアウト。伊豆長岡を後にして、修善寺、月ヶ瀬先にある吉奈温泉に。

ここで老舗旅館が星野リゾートばりの、東府やresort&spaを鄙びた温泉街で経営。ネットで話題になっているので訪問。

吉奈温泉入口の狭い道を抜けると左手に整備された温泉施設と渓流。周りの山々は低くて里山風景。

先の駐車場にクルマを停めて、先ずは旅館が経営するパン屋に。ここのパン屋は、昼は昼食も出すカフェテリア方式。

f:id:tanukifureiyu:20211107123821j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107123844j:plain

名物のパンは米粉を使用したカレーパン。その他のパンを含めて種類は意外と少なく、15種類程度が並んでいます。

f:id:tanukifureiyu:20211107123938j:plain

価格は東京都内の洒落たパン屋並みの価格で安価では無い。パン2個と、コーヒー2を購入して、軽く1500円。

f:id:tanukifureiyu:20211107124007j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107124030j:plain

しかし、さすが温泉地。それに工夫も。目の前が渓流、そして里山。席の前には水色のプール?(浅いから違うな^ ^)があり、足元には、源泉掛け流しの足湯が。

f:id:tanukifureiyu:20211107124056j:plain

中々の風光明媚な場所。今風に言えばインスタ映えするパン屋。足湯につかり、コーヒー☕️を飲んでのんびり。

f:id:tanukifureiyu:20211107124130j:plain

紅葉時期には少し早かったけど、紅葉は紅葉が始まっていました。紅葉真っ盛りには、人気で混雑する場所かも。

湯上り時のタオルも無料提供。吉奈温泉は小さな温泉郷。でも歴史は古いらしい。別名は子宝の湯。

徳川家康の愛妾おまんの方が湯治に訪れ、その効果か?次々に男子を出産。おまんの方は、のちの紀州大納言と水戸家開祖(水戸黄門の親父)の母親。

旅館敷地内には散策路もあり、無料で入れる温泉資料館も。掃除もキチンと行き届いていて、建物も明治大正時代の建物を綺麗に内外装を、リニューアルしている感じ。

f:id:tanukifureiyu:20211107124235j:plain

散策路に昔、送迎に利用していた古いフォードのクラシックカーが展示してました。未舗装路を修善寺駅から、トコトコと、富裕層の湯治客を乗せて走っていたんだろうな。

この旅館の宿泊料は価格も星野リゾート並みの値段。たぬき的には泊まりたい旅館だけど、古い物や歴史に興味が無い、かみさんはOUT OFF 眼中^ ^

f:id:tanukifureiyu:20211107124301j:plain

古奈温泉を後にして月ヶ瀬IC近くの道の駅で休憩。かみさんは地域野菜&土産物を買い込み。此方の方が興味津々。

f:id:tanukifureiyu:20211107124326j:plain

裏には渓流があり、川ではズガニが取れるらしく、この近辺の旅館や料理屋はズガニ料理をメインにしたところが多いようです。

ズガニは前爪に毛が生えている手の平大のカニ🦀で中国上海ガニと同じ種類。こちらのズガニ料理は殻ごとすり鉢で粉砕。

カニ味噌、身を、すり潰してから、殻だけ越したダシ汁を煮込んで、おじやとか、うどんダシ汁にする料理。

f:id:tanukifureiyu:20211107124401j:plain

ここのレストランメニューにも、カニうどんやらラーメンやらも。価格はラーメンでも時価で、2180円の表示。これでも相場価格。

f:id:tanukifureiyu:20211107124439j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107124520j:plain

味は美味いカニ。中国でも上海カニは精力をつけるカニ疲労回復には良いかも?

f:id:tanukifureiyu:20211107124459j:plain

このあたりから天城まであたりの名物はイノシシモナカ。この道の駅でもイノシシモナカ乗せのアイスクリームを販売してました。

購入すると、ソフトクリームの上に小倉あんがポン。で、イノシシモナカをポン!と、乗せた奴が出て来ました。

f:id:tanukifureiyu:20211107124710j:plain

再びクルマに乗り込み天城越えして河津に降りて海岸線を伊東方面に。伊東駅から市内に入り、鰻屋の浜名亭に。

f:id:tanukifureiyu:20211107124731j:plain

伊東では有名な鰻屋さん。鰻の他になまず天丼でも名物なお店。今回はオーソドックスに、ランチの鰻丼を注文。

f:id:tanukifureiyu:20211107124833j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107124851j:plain

かみさんは鰻、寿司が大好きなので満足な様子。柔らかくて美味しい鰻でした。ごちそうさまでした。

f:id:tanukifureiyu:20211107124911j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107124926j:plain f:id:tanukifureiyu:20211107124942j:plain

さて、今回の旅行も終盤。伊東から熱海、湯河原を抜けて、小田原のかまぼこ屋かごせいに到着。

ここは毎年新年恒例行事の箱根駅伝小田原中継所になる場所。驚異の視聴率で全国区でも、有名なかまぼこ屋さん。

f:id:tanukifureiyu:20211107125049j:plain

まだまだ、コロ助余波で以前の様な観光バスが大量に顧客を運んで来る風景は無いものの、館内は少人数の観光客でそこそこの賑わいを見せていました。

かまぼこやら揚げ物にも目が無い、うちのかみさんは、あちこち見てお気に入りを購入していました。

クルマに乗り込み、小田原厚木道路から東名高速道路に。途中、海老名サービスエリアで休憩して無事に自宅に帰宅しました。

f:id:tanukifureiyu:20211107125119j:plain

明日はテレワーク。明後日は祭日。明後日、釣りに行く🎣根性は無く家ゴロ^ ^で過ごして週末の釣りに備える予定です。

注:この後、青天の霹靂か?天罰か?たぬき松葉杖で歩くの巻に続来ます( ´Д`)y━・~~