ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

4/12(水)大手町出勤&4/15(土)歯医者と鶴見散策^ ^(竿休め20230412〜0415)

4/12()は朝から大手町に出勤。あれだけ騒いでいた、コロ助施策も鎮静化。横浜駅から乗り換えの東海道線も混雑は増すばかり。

いつものように、東京駅南口にあるマックで朝マック。こちらも諸物価高騰により、じわりと値上がり。

 

東京駅日本橋口から出て大手町方面に。さっさと歩いて会社に出勤。午後になり、会社ビルから外に出るのは面倒なので、別フロアにあるカフェテリアに。

昼休みの間だけ、弁当を数種類程、販売しています。少し悩んで中華風弁当🍱カップ坦々ワンタンスープを購入。

 

おかずは油淋鶏、ブロッコリー🥦サラダと、何故か?さつまいも🍠付き。ご飯は炒飯になっていました。

 

腹ごしらえを終えて、午後の勤務を開始。定時で勤務終了。さっさと退社して、東京駅日本橋口に。

小腹が空いたので、東京駅南口のマックに立ち寄り。ビックマックのセットを注文。のんびりと過ごしてから東海道線で帰宅。

 

4/15()は月イチで通っている歯医者の日なので、朝7:00起床。朝風呂に入り、身支度を整えて自宅を出発。

 

歯医者予約は毎回、開院時の9:30。大体、10分前位には歯医者に到着。歯周病防止治療のクリーニング、磨き込み、フッ素コートのフルコース。

 

治療時間は大体60分程度。歯医者を出ると、10:30過ぎ。朝メシ抜きなので、毎回、楽しみは昼のランチ。

 

今日は鶴見駅に。イヤイヤ、ふれーゆ裏に行くのではなくて、鶴見駅の洋食屋ばーぐに行ってから、周囲の飲食店を散策することに。

 

と言う訳で、横浜駅京浜東北線に乗り換えて、鶴見駅下車。ふれーゆ行きバス停がある東口ではなく西口に下車。

 

わかりやすく言うと總持寺側。そういえば、總持寺に隣接する、カトリック鶴見教会に行った記憶が。

 

改札を出て西口側に出ると、前回と同じくエナジードリンクを無料配布していたのでゲット。飲む習慣性は無いけど、たまに飲むとカフェインの影響で鳥アタマがスッキリ^ ^

左手のJRガード沿いのバス停先にあるのが、洋食屋バーグ。飾らない町の洋食屋といった雰囲気。開店は11:30から。

 

でも、開店準備が整うと、111:30前に開店する事も。この日も11:15ぐらいでしたが開店していました。

手前左側奥のテーブル席に着席。今日はトマトライスカツを注文。キャベツどっさりに、フレンチドレッシング。

ケチャップで炒めたご飯の上に、ご飯が見えない大きさのカツレツがドン!これで、普通盛りサイズ。

現役時代ならば、大盛り&カツレツ2枚重ねは楽勝でしたが、今じゃ、普通盛りでも持て余す量なので充分。

テイクアウト用にご飯無しで、ロースハムカツを注文。袋に入れてもらってお会計。店を出ると外には行列が出来ていました。

 

再び、鶴見駅に戻り、反対側の東口に。前から気になっていた、鶴見の唐揚げ専門店あげ市に行ってみる事に。

 

鶴見駅は西口に總持寺があり、此方は門前町として商店街が開けていた場所。少し奥に入ると丘陵地区になり住宅街。

 

東口からは昔の埋め立て地域で平坦。鶴見川が蛇行していて、国道15号がある工業地域と

商業地域、マンションを中心にした住宅地が混在している地域。

京浜急行線のガード沿いに川崎方面に歩いた先に、唐揚げ専門店あげ市がありました。ビル1階に複数店舗がある中のひとつ。

唐揚げ定食が有名らしいので、みなとみらいの蕎麦屋香炉庵の唐揚げと、どちらが美味しい😋のか?

半身揚げとか、唐揚げてんこ盛りのメニューもある様子。今は、お腹もいっぱいなので

次回、また挑戦する事にします。

鶴見駅に戻る途中の住宅街の中に、ステーキ屋さんとトンカツ屋を発見。ネットでググると、それなりに有名店らしい。

中々、釣り道具持参では、入れないので、また、釣りをしない時に、訪れる事にしましょう。東口にも良い店があるかもね。