ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

あけましておめでとうございます⛩^ ^(竿休め20220101)

皆様ガタガタ、あけましておめでとうございます。昨年は大変、お世話になりました。今年も宜しくお願い致します。

f:id:tanukifureiyu:20220101232655j:plain

元旦の朝は、お雑煮食べて御節料理と、今年も呆気なく始まりました。まぁ、平穏無事、無病息災が何よりです。

たぬき一家も食事を終えて、近所の神社にお詣り。一旦、自宅に帰り、再び最寄り駅から横浜駅を経由して桜木町駅に。

桜木町伊勢山の伊勢皇大神宮に初詣に出掛けました。元旦にもかかわらず、電車内は、そこそこの混雑。

店舗も半数ぐらいは元旦から営業中。2日には、そこそこの店舗も初売り開始。毎年毎年、正月らしさは薄れていきます。

桜木町駅で電車を降りて、紅葉坂方面に。旧東横線ガード下を横浜駅方面に歩き、交差点を左に渡ると紅葉坂入口。

元旦だけあって、これから参拝に向かう人の群れと、参拝を終えて帰る人の群れが交差点ですれ違う混雑状態。

伊勢山ヒルズ、県立図書館&音楽ホールに向かう道を左に折れると、伊勢皇大神宮に向かう参道に向かう道になります。

f:id:tanukifureiyu:20220101232807j:plain

少し歩くと、左手には屋台がずらり。右手は、参拝に向かう人の列。交通整理のガードマンが出ていて、入場規制をしながら境内に案内していました。

f:id:tanukifureiyu:20220101232745j:plain

境内の中も混雑。横浜の伊勢皇大神宮は、明治2年に伊勢神宮より分社化した神社。隣接して、成田山新勝寺の分寺もあるので、この一帯は、正月になると賑やかに。

f:id:tanukifureiyu:20220101232831j:plain

f:id:tanukifureiyu:20220101232850j:plain

参拝を終えて、おみくじ(お約束の末吉^ ^)と御守りを購入。今年の干支はトラ。トラの土鈴が販売していたので、此方も購入。

f:id:tanukifureiyu:20220101232908j:plain

おみくじで、今年のアジ釣果占いを^ ^実施。待ち人欄に注目。「待ち人来ず。音信有り」との結果。

これって、アタリはあるものの、ピンポンダッシュで、すっぽかしと言う事。ウ〜ン?今年もシビアな展開になりそう。

f:id:tanukifureiyu:20220101232932j:plain

伊勢皇大神宮を後にして、ついでに隣接している明治3年に出来た、成田山別院にもお詣り。此方でも、おみくじ結果は末吉。ウ〜ン?今年も昨年同様にソコソコらしい。

f:id:tanukifureiyu:20220101232949j:plain

f:id:tanukifureiyu:20220101233008j:plain

成田山社務所で甘酒を購入。見晴台からは桜木町の高層ビル群が一望出来ます。眼下には、稲荷大明神が見えます。

f:id:tanukifureiyu:20220101233027j:plain

f:id:tanukifureiyu:20220101233044j:plain

この稲荷大明神も、開運出世のご利益があるそうです。パワースポットとしても、知る人ぞ知る、有名なスポット。

元旦の参拝を終えて、エレベーターで降りるのですが、コロ助対策で休止中。仕方なく、急な階段を降りて野毛山道方面に。

f:id:tanukifureiyu:20220101233100j:plain

此方側の通りに出ると菓子パンの「シベリア」発祥地の小さな地元パン屋「コテイベーカリー」前の通りに出ます。

f:id:tanukifureiyu:20220101233117j:plain

このお店は大正5年創業の老舗。シベリアはカステラに水羊羹を挟んだ和洋折衷の商品。此方のシベリアは水羊羹が分厚い。

かみさんがこのシベリアが大好物なので2個購入。他にも甘食やら、ぶどうパンなどの、懐かしいパンが。

今のシャレオツなパン屋とは一線を引く昔ながらのパン屋さんです。横浜には古い老舗のパン屋さんも数多く存在しています。

f:id:tanukifureiyu:20220101233140j:plain

桜木町駅を後にして、横浜駅東口のそごうに。かみさんが年賀の挨拶用お菓子を買いたいとの事。

横浜地下街は元旦はお休みで、コンビニ以外は閉店。2日から開店するようです。コンコースには、出店が出ていて、お好み焼きやら、イチゴ大福、あん巻きなど、なんか、無茶苦茶^ ^

でも、それなりに、どの店にも顧客がついていました。御節料理も元旦の朝昼飯で、後は通常通りなのかもね。

横浜で買い物をして、帰宅しました。さて、明日は毎年、楽しみにしている、箱根駅伝往路が朝8:00からスタート。

まだまだ、コロ助影響対策の為、スタート地点の大手町や、中継所の観覧&応援自粛が、告知されています。

当然、沿道での応援も自粛要請が出ています。全てを規制するのは困難なので、自粛要請のみの状態ですけどね。

コロナ前に応援要請があり、前日の夜の壮行会から参加した事があります。壮行会では、出場選手は翌日に備えて早々に退場。

OB、OG並びに関係者接待は、応援団の面々が駆り出されていました。翌日は朝7:00に、大手町読売新聞社前に集合。

f:id:tanukifureiyu:20220101233953j:plain

応援団近くに陣取りスタート待ち。この応援場所も、シード校上位の順位順から、スタート地点の良い場所を確保。

予選会からの出場校はスタート地点に応援場所を確保出来ず、少し離れた場所から応援!と言う、仕組みでした。

応援団はスタート30分位前から、チアガールを加えてフル応援。応援団長、団員は声を張り上げて各校とエール交換。

駅伝スタート前に応援団はヘトヘト。真冬なのに汗ダク状態。選手が号砲と共に、一斉スタート。走るスピードは常人の全力疾走より速いので、直ぐに見えなくなります。

すると応援団は片付けを開始。OB、OGの有志一同は大学側がチャーターした観光バスに乗り込み、大手町を出発。

首都高→東名高速を走り、御殿場ICで高速を降りて箱根方面に。仙石原を抜けて芦ノ湖ゴールに先回り。

選手が到着までは、ひたすら寒さとの戦い。しかし、1/2の箱根は時々、粉雪が降る極寒の地で底冷えする半端ない寒さ。

ひたすら耐えて、華々しくゴールインを見守る。往路競争が終了すると、これまた大学が予約した旅館に。

夜は宴会^ ^と往路の活躍話題で盛り上がり、午前0時頃に就寝。翌日は6:00起き。朝風呂温泉に入り、朝食。7:30に宿を出て復路スタートを見送り。 f:id:tanukifureiyu:20220101234031j:plain

全てのランナーを見送ると、再び観光バスに乗り込み。仙石原を抜けて御殿場ICから東名高速に。

東名高速から首都高に入り、再び大手町に到着。ゴール地点の一角を陣取り、再び応援準備を開始。

箱根ほどでは無いものの、寒さを堪えて、ひたすら到着を待つ。到着30分前から、応援団は必死に応援を開始。

先頭ランナーが入り、全てのランナーがゴールしたところで解散。後は、仲良しグループに分かれて昼食会。

以後は冬の箱根の寒さは半端ない!と言う事が骨身にしみたので、以後は参加拒否^ ^オールTV観戦に切り替えました。

因みに、たぬき親父は自分の短足で走るのは、大のお嫌い。徒競走は走るものでは無く見るもの^ ^しかし、マラソン、駅伝を見るのは大好き。

今年もどの大学チームが優勝するのか?1/2、3は楽しみです。で、1/4は仕事始め。午後からは大手町勤務です。そして、1/8(土)が晴天ならば、サクサクと初釣り^ ^

いつものように、午後過ぎから、ふれーゆ裏で性懲りも無く、にょろ吉&スズキ狙いで竿を出す予定です。アジは3/中まで見送り。

なので、トリック仕掛け&竿は出さず、アミコマセも準備せず、軽装備での初釣り🎣となります。それでは、皆様、ふれーゆ裏でお逢いしましょう!