ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

バーサー降る、ふれーゆ裏にアジェは廻るのか?(第12回ふれーゆ裏釣行20120730〜31)

星降る街角

歌:敏いとうとハッピー&ブルー 作詞:日高仁 作曲:日高仁

サバがァ〜釣れる夜はァ〜、仲間とみんなでェ〜サ〜バサバ、サバ釣ろうよ〜

絡まる仕掛け〜、ささくれる指先〜、ああ〜、バーサーの夜

気まぐれなアジがァ〜、竿を揺らしてもォ〜、疑心暗鬼^ ^何も言わないでェ〜、サバが飛び交う〜、あの ふれ裏

f:id:tanukifureiyu:20210801074742j:plain

月の青い夜は〜、居眠りのパンダさん🐼海水くんで足湯状態

揺れる竿先 コビトさんが取り込みああ秘技睡釣り🎣

カマス釣れなくて落ち込んでいてもォ〜のんパパさんにはアジ〜

今夜も竿頭ァ〜、アジを釣り上げるゥ〜、鶴見のォ、ふれ裏

東風の吹く夜はァ〜、朝までみんなとア〜あゝァジェ釣ろうよ

ゆれてる竿先ィ〜、残念!カタクチィ〜、喰われてるバーサーの夜

なぜかカサゴがァ〜、?なぜか?キスが?釣れ〜て、来る〜アジェはどうした?気がつけば五目、あのふれ裏

うるせぇよ( *`ω´)/〜>* ))))><と言うわけで、昭和テイストのたぬき親父。旧オリンピックの年には駒沢競技場裏に住んでました。

そんな事は、どうでも良い。さて、お子様が夏休みに入り、バーサーも釣れている為、家族連れで盛況のふれ裏に行って来ました。

とは言え、平日の金曜日、しかも30℃超えの酷暑、世紀のイベント・オリパラ絶賛放映中とくれば、ふれーゆ裏はガラガラの閑古鳥。

これは、久々に、のんびりと釣りが出来ると、週初めから徐々に準備を開始。世間的には、もうワクチン接種した?が合言葉。

続いての会話は、副作用無い?2回目は打った?で、モデルナ?バイアグラ、、、?間違えた^ ^ファイザー

と続きます。たぬき親父は会社の職域接種が、遅れに遅れて、8月にズレ込む予定です。免疫機能と言うより、鈍感体質なんで、副作用なんか皆無のはず(多分^ ^)

昨日、ワクチン接種を受けた、カイザー・ペイトンさん&のんパパさん。ペイトンは接種後に受けた腕が90度以上上がらない50肩の様な症状が出たとか。

のんパパさんは、ノープロブレム。接種後の副作用は年齢や体格に関わらず、個人差が出るみたい。

ペイトンさんは、大事を取り、今回の釣行は残念ながら、ナイヤガラで、見送りとなりました。

やる事🍆事後手後手のお手上げ状態の政府により、コロ助は蔓延状態。しかし、働かないと、おマンマの喰いあげ。

テレワークの慢性運動不足と閉塞感は、釣りでしか解消出来ない、たぬき親父。消毒液、マスク防備で釣りに行くのでありました。

さて、長いイントロはここまで。(毎回、長くてすみません。(ハナホジ)7/30(金)は朝から曇天。

横浜は10:00過ぎからは稲光、そしてカミナリが鳴り大雨の荒れ模様でしたが、11:00過ぎには雨が上がりました。

16:30でテレワークを終了。リュックを背負ってから、竿を担ぎ、カートを引きずり自宅を出発。

f:id:tanukifureiyu:20210801074853j:plain

電車を乗り継いで鶴見駅。いつもの様に、駅前のコンビニで飲料水、食料を買い込み、ふれーゆ行きバスに乗車。

東芝西タービン前から4車線道路の両端は駐車のクルマで満車状態。終点ふれーゆ裏で下車して、左側の従業員駐車場口を通り、通用門を抜けて、裏入り。

左手のチョイ先で軍曹とパンダさんを発見。パンダさんの左手の空きに荷物を降ろして準備を開始。

時刻は17:00で天気は晴れ。東風が吹いていて、湿度は高いものの、過ごしやすい状況。昼間、柵から近い30m位でナブラが立ったとか。

軍曹がジグを投げ込んだところ、ガツンとアタリが来て、40センチのカマスを釣り上げ。針がかりが浅い奴もいて、2匹取り込みして、2匹落としたとか。

周囲を見渡すと、以前の勢いは無いものの、小サバはポチポチと釣れている様子。パンダさんが珍しく昼過ぎから釣りに集中したとのこと。

アジ3匹を夕方までに釣り上げたらしい。さて、今日の仕掛けですが、小サバが廻っているとの事で5.7m竿にロケット式コマセカゴ、下に7号サビキトリック仕掛け。

オモリは15号。スピード餌付け器に本場中国製アミコマセを入れて、サビキトリック仕掛けにアミコマセを擦り付けて投入。

底から1mの位置にして、手製の竿掛けに固定。すると、投入した直後に竿先がガクブルから、道糸が横走りに走り廻る。

1投目から23センチ程度の小サバ。一時期の仕掛け投入最中に針がかりして来るとか、いっぺんに4匹かかり、左右に綱引きとかの最盛期は過ぎてポチポチ釣れて来る。

4.7m竿には、針が3本取れて残り4本になった蛍光7号トリック仕掛け。オモリは15号。潮流は、左から右に緩やかに流れています。

底から1m程度にして固定。此方も投入後、ガクガクとアジのアタリ。しかし、喰い込みが浅かったらしく、抜き上げたところでオートリリース。

サビキトリック仕掛けは、道糸5号でエダス3号、針は7号。さすがの暴走サバ軍団も、絡ませにくい屈強な仕掛け。

f:id:tanukifureiyu:20210801074946j:plain

しかし、サバには大人気でも、アジには見切られてしまうようで、ヒット率は低い。19:30を過ぎてしまい、周囲が暗くなると、トリック仕掛けとの差はもう歴然。

f:id:tanukifureiyu:20210801075009j:plain

21時過ぎに、のんパパさんも参戦。コンスタントにポンポンとアジを釣り上げる。こちらも、サビキトリック仕掛けを諦め、蛍光6号Wフック・トリック仕掛けに交換。

直ぐに竿先がガクブル、元気に横走り、、?バーサーじゃん?しかし、その後、アジも釣れ出す。23:00過ぎに持参したカレーで、軍曹、のんパパさん、パンダさんと夜食。

のんパパさんは枝豆を持参。食事後、パンダさんは汚れた食器を洗って大活躍。ありがとうございました。

釣れたバーサーを汚れた食器に入れてふたさをすれば、バーサーのバイブレーションで汚れが落ちるんじゃないか?

名付けて全自動バーサー食器洗い機^ ^でも、食器は強烈なバイブレーションで綺麗になるものの、生臭さが残るのでボツに。

2:00過ぎにtsuru_yoshiさんが愛車白カブで登場。飲料水とアイスを差し入れしていただきました。

毎回毎回、差し入れを頂戴してばかりですみません。tsuru_yoshiさんは昨日、大黒海釣り公園開演前に並び、無事に東京湾側先端部分に入れたとか。

アジも午後過ぎには廻り、良型サイズを複数ゲット。画像を見せていただきましたが、大黒のアジは丸々として良型揃い。

今年はまだ、1度も大黒にも本牧にも行っていないけど、秋口あたりには、行ってみようと思っています。

tsuru_yoshiさんから、新本牧埠頭の工事状況も拝聴。此方が想像していた以上に埋め立て工事が進行している様子。

f:id:tanukifureiyu:20210801075108j:plain

ネットに画像が掲載されていますが、赤い部分の、第1期地区の防波堤工事が、ほぼ完了しているみたいで横浜港本牧側に大きな仕切りが出来てる感じに。

f:id:tanukifureiyu:20210801075129j:plain

黒海釣り公園も本牧も、潮の流れが大きく変わってしまっていますね。ふれーゆ裏は、元々、湾奥なので問題は無さそう。

f:id:tanukifureiyu:20210801075141j:plain

でも、潮流で回遊して来る青物の行動圏が変わって来る可能性があるかな。あと、悪い事ばかりじゃ無くて、第1期地区の大黒埠頭に面しているグリーンベルト地帯は、釣りが出来る柵付きのプロムナードになるようです。

本牧海釣り施設は、本牧埠頭湾奥の施設みたいになってしまいますが、台風の被害影響を受けにくい場所になるかも。

本牧の渡り桟橋の工事が終われば、収容人数が大幅に増加。2年後に開設する横浜市金沢区福浦の釣り施設が開園すれば、ふれーゆ裏の混雑も解消するかも知れない。

他のトリッカーズメンバーにもtsuru_yoshiさんを紹介。釣り好きは、直ぐに共通の話題で仲間になれるから良いよね。

長々と世間話をして、またの再会を約束してお別れ。午前3時過ぎに、ブログ仲間のokachan0322さんも参戦。

更に、ふトスさんも参戦。パンダさん🐼は、昨日午後から、夕まずめまで居眠りをせずに、釣りをしていた為、大いびきで夢の中。

ここで、トリッカーズ面々は、パンダさん🐼の秘儀「睡釣拳」の奥義を目撃する事に。

パンダさん🐼の竿が揺れて、アジ&サバがヒットすると、トイレ横の森の中から小人(こびと)さんが現れてアシスト。

サカナを水汲みバケツに放り込み、絡んだ仕掛けを元どおりに。そして、スピード餌付け器でアミコマセを擦り付けてセット。

パンダさん🐼が寝ている間に、>* ))))><が増えていくシステム^ ^しかし、このシステムにも重大なバグがある!

それは、お姉さんの釣り人が来ると、そちらのアシストに小人さんが移動してしまう事。後にはバーサーで絡まった仕掛け残るだけ。

でも、また小人さんが直してくれるんだけどね。日焼けして表か裏か?顔がわからない、シャレオツな小人さんの正体はいかに?(ヒント^ ^愛車は白チャリ)

f:id:tanukifureiyu:20210801075423j:plain

どこの誰だか知らないけれど、誰もがみんな知っている、おじさん^ ^知りたい方は、是非、深夜の社交場ふれーゆ裏にお越し下さい。

4:00過ぎに少し大きめのバーサーが4.7m竿にヒット。横走りして、5.7m竿の道糸を巻き込みました。

5.7m竿を竿掛けから外して、仕掛けは上げずに後ろにずらして、4.7m竿を巻き上げてバーサーを回収。

4.7m竿の絡んだ、仕掛けを直してから再投入。5.7m竿を掴んで巻き上げると魚がついてる。メバル?かと思ったら、カサゴ

水汲みバケツに放り込んで投入準備をしていると、軍曹がやって来てリリース。しばらくして、5.7m竿にヒット。

カタクチイワシとアジ?レギュラーサイズのアジにしては魚体がスリムで肉厚。なんと、釣れて来たのは女王様のキス!

しかも良型サイズ。これも水汲みバケツに放り込み、再投入準備をしていると軍曹がやって来てキスを掴みリリース体制。

今回はインターセプトしてブロック。このやり取りを見ていた、のんパパさんとokachan322さんが大笑いして、突っ込みを入れてました。

f:id:tanukifureiyu:20210801075454j:plain

そんなこんなで、4:30位には周囲が明るくなり、4:00には朝日も顔を出す、ふれーゆ裏。アジはイマイチの廻り具合。

f:id:tanukifureiyu:20210801075517j:plain

夜明け前からは、続々と釣り人が現れます。が、イケズのアジ嬢は、朝帰りも無く深場に撤収。

代わりにカタクチイワシの群れが来場。周辺でサビキに喰って来た鯉のぼりが上がり始めます。

時間差でカタクチイワシを追いかけて、小サバの群れが、ふれーゆ裏に乱入。針がかりしたカタクチイワシにも喰って来ます。

f:id:tanukifureiyu:20210801075540j:plain

6:15に納竿。余ったアミコマセを、のんパパさんのスピード餌付け器に入れてから、撤収準備開始。

6:50始発の鶴見駅行きバスに乗り込みました。今回は、あまりサカナが釣れなかったので、小サバは全てエラ&ワタ抜き&血抜きして洗浄。

クーラーの塩水氷を入れたジプロックに入れて持ち帰りました。面倒だけど、処理すると

バーサーの鮮度が落ちず、自宅でも体表は、ピカピカのまんま。

バーサー特有の生臭さも薄れて、体表のヌメリを取る塩揉みも楽。〆て持ち帰るのは大正解かも。

夏場は長い事、水汲みバケツに入れたままにしておくと鮮度が落ちます。特にサバは劣化が早いので注意が必要です。

f:id:tanukifureiyu:20210801075600j:plain

本日の釣果(久しぶりの五目釣りを達成)

アジ9、小サバ32(チビ助はリリース、傷付きはキープ)、カタクチイワシ50位(オールリリース、一部は、ふトスさん&のんパパさんに進呈)、カサゴ1(リリース)、キス(死守^ ^)

f:id:tanukifureiyu:20210801075620j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210801075639j:plain

夕食用に小さめのサバ、アジとキスを捌いて天ぷら用に3枚おろし。新玉ねぎを輪切りにして、人参の千切り、ピーマンとオクラを準備、下ごしらえをして、かみさんにバトンタッチ。

f:id:tanukifureiyu:20210801075657j:plain

f:id:tanukifureiyu:20210801075717j:plain

野菜はかき揚げに。サカナはフライに、、?あれ?天ぷらにと言ったのに(>_<)/かみさんはフライが食べたかったらしい。

まぁ、いいや。フライもサクサクで美味しかったから。残りのサカナはサバの大き目の奴は蒲焼きに、と思いましたが方向転換。 f:id:tanukifureiyu:20210801224532j:plain アジ&サバは塩で良く揉み込んで流水洗浄して、ヌメリ取り。味付けは、ニンニクと醤油、レモン汁。片栗粉をまぶして30分程放置。 f:id:tanukifureiyu:20210801224553j:plain 170℃の食用油でこんがりとキツネ色になるまで、揚げたら完成。皮はパリパリ、中はしっとり。サバは唐揚げにするとバカ美味^ ^

f:id:tanukifureiyu:20210801075753j:plain

暑い日が続きますが、皆様がたがた、健康には注意して、また、ふれーゆ裏でお会いしましょう。

2021年 通算成績(釣行12回目) アジ121 コノシロ207 コハダ1 小サバ427 カサゴ1カタクチイワシ979 キス1ヒイラギ1 スズキ1 フグ1 貰ったアジ1 貰ったクロダイ