ふれーゆ裏たぬきのトリック仕掛釣り日記

横浜港奥の『昼間は釣れないふれーゆ裏』での夕まずめ釣りをメインに1年中、アジ嬢を追いかけまわしております。

小机城手前まで、お散歩(釣り自粛20200419)

ウルトラマン主題歌

替え歌で、サラリーマン

コロナで缶詰め 仕事はリモート

朝メシ昼メシ勤務も食卓

外出禁止は相当つらい

休日 ゴロゴロ

サラリーマン

手にしたPC セキュアのPC

自慢のシステム重くて散々

それでもシンクラよりかはマシさ

意外と小さいアベマスク

f:id:tanukifureiyu:20200423192223j:plain

ふざけんなよ( *`ω´)/〜(V)o\o(V)

4/1から自宅にこもり、テレワーク勤務は早くも3週間目を終えました。気がつけば桜も散り春も終焉。

浮かれ気分もコロ助の影響で、木っ端ミジンコ、ミドリムシ。通常出勤再開に備えて、朝は6時起床。

着替えて朝食を取り、出勤時間がない為、8時からテレワーク勤務を開始。当初は、teamsでの会議もウェブカメラを利用する様に指示が出ていましたが、結局、データー通信容量増大が問題になり無しに。

この辺りも、想定外の出来事なんだろうけど、今後の改善課題なんでしょうね。もう、労働効率を上げる手段だけではなく、疫病対策としてテレワークは認知されてしまいましたから。

とは言え、テレワークで社員の安全性重視で対応してくれる会社には感謝するしか、ありません。

間違っても、コロ助感染した、バカたぬきとなってしまわない様に、耐え難きを耐え、忍び難きをしのぶ毎日。

そんなわけで、映らないからパジャマのまんまでも、良いのですが、そこは昭和生まれのたぬき親父。

リーマンのサガできちんと着替えないと働く意欲がわかない。う〜っ!習慣という物は恐ろしい。

本日の業務内容を箇条書きにして、業務開始連絡連絡のメールを送信してからPCを起動して業務開始。

会社側でPCのログを取っているので、社員がPCを開いているか、一定時間以上、離席していないかは把握出来る仕組み。

メールチェックやら問合せの確認、スケジュール表を確認して打合せや資料の確認から入り、フル稼動状態に。

誰にも話しかけられないから、集中して仕事が出来るのは利点だけども、動かないから、益々、たぬき体型。

このままでは、運動不足でまずい。とは言え、釣りには行けない。能天気に釣り道具持参して電車に乗ったら、まわりの目が痛いだろうなぁ。殴られるかも?

f:id:tanukifureiyu:20200423191345j:plain

4/19(日)は晴天。近所の鶴見川まで散歩。元々、たぬき親父とかみさんは名うての花粉症。この為、花粉用マスクは毎年、必需品です。

大きめのマスクを装着すると、息苦しいくらいですが、今の世の中、背に腹は変えられません。

こんな事になるとは、夢にも思っていませんでしたが、購入しておいて良かった。土手沿いはクルマが侵入出来ないサイクリング道路になっています。

この道路は総距離が約20km。たぬき親父が小学生時代に横浜市が整備した道路で、当初は市営の無料貸出自転車ステーションやら休憩所完備。

現在は貸出自転車、休憩所は無し。散策する人、ジョギング、河川敷の広場はサッカーで遊ぶ人。サイクリングする人も。

ポカポカ陽気で、混み合う事も無く、かみさんとブラブラ。広い河川敷で釣りをしているオッさんがひとりだけいました。

盛んにルアーをキャスト。コイとかフナ、ハヤぐらいはいるけど、ブラックバスとかもいるかも?知れない。

この時期は、何を釣ってるのか?聞くのも迷惑でしょうから、スルー。

川沿いに下ると、川に向かって半島が塞ぐ様なせり出しが。この丘陵を越えないと反対側に行けない。

f:id:tanukifureiyu:20200423191502j:plain

この川側丘陵の上部は、天守閣も石垣も無い、砦の様な小机城址。とは言え、空壕やら、土塁やら屋形があった広場とか、コアな、お城マニアなら興味津津。

一度、夏場に行った事はあるけど、竹やぶも多くて、ヤブ蚊のすみか。もう、ブンブンとやかましいし、喰われまくり。

f:id:tanukifureiyu:20200423191548j:plain

城址横浜線トンネルが通り、第三京浜が貫いているけど、お城マニアならば、一見の価値はあるかも知れませんね。

横浜市の説明案内

小机城は「永享の乱」の頃に関東管領上杉氏によって築城されたとされています。太田道灌によって攻められた記録も残っています。

f:id:tanukifureiyu:20200423191531j:plain

一度は廃城となるものの、北条氏綱の手により修復され、家臣の笠原信為が城主として配置され、小机衆が組織されました。

1590年(天正18年)の豊臣秀吉による小田原征伐の際には、無傷のまま落城し、徳川家康の関東入府にともなって二度目の廃城となりました。

f:id:tanukifureiyu:20200423191624j:plain

現在は小机城址市民の森として、本丸、二の丸跡など城の遺構が整備されています。毎年春には小机城址まつりが開催されます。

f:id:tanukifureiyu:20200423191641j:plain

新宿中央公園銅像がある太田道灌。「七重八重 花は咲けども山吹の 実の1つだに無きぞ悲しき」の逸話の像だったけな?

f:id:tanukifureiyu:20200423191654j:plain

確か、狩りか何かをしていた道灌が、通り雨に会い、山中の民家を訪れて蓑(みの*ワラで編んだ雨具やね^ ^)を貸してくれと申し入れたら、そこの娘が黙って山吹の花を差し出したと言う逸話。

なんだお前?ざけんじゃねぇよ( *`ω´)/と、激怒して屋形に帰り、古参の家来に話をしたら、花は咲くものの、実がならない山吹。

貧しい暮らしでミノも無いんだと言う事を掛けたと諭された。山中の学が無い娘が?と、自分の不勉強を恥じたとか。

作り話臭い話だけど、まぁいいでしょう。銅像もある事だしね。その道灌が小机城を囲み、読んだ句が「朝メシ前の小机の城」で、簡単に落としてやるぜぃ〜!だったとか。

f:id:tanukifureiyu:20200423191742j:plain

f:id:tanukifureiyu:20200423191821j:plain

さて、小机城手前の橋を渡り対岸に。その先の土手の下に、駄菓子屋&定食屋&ちょい飲み&野菜直売所があります。

f:id:tanukifureiyu:20200423191757j:plain

広場にはヤギがのんびりと日向ぼっこ。バーベキュー場とキャンプ場も完備してる、不思議な店舗。

f:id:tanukifureiyu:20200423191917j:plain

対岸を来た道を戻り、買い物の為、ららぽーと横浜の、イトウヨーカドウに。ららぽーとは5/6まで休業中。

f:id:tanukifureiyu:20200423191853j:plain

スーパーのみ営業中だけど、休みだと思ってる人が多く店内はガラガラ。普段の土日ならば大混雑のフードコートも人影無し。

f:id:tanukifureiyu:20200423191949j:plain f:id:tanukifureiyu:20200423222122j:plain f:id:tanukifureiyu:20200423222146j:plain

マクドナルドとケンタが営業中。ケンタのチキンバーガーランチセットで遅い昼食を取り、買い物。

f:id:tanukifureiyu:20200423222050j:plain

店内もレジもガラガラ。駅前のスーパーよりも人がいない。自宅近所の安売りスーパーなんかは、三密状態。

爺さん&婆さん、子供を連れた家族連れで、平日でも混雑。マスクもしてない子供が、わめき散らして走り回る阿鼻叫喚の世界。

自滅党&がっかり党連立政権が馬鹿のひとつ覚えみたいに三密を叫んでるけど、都心に向かう満員電車とアンダーグランドの濃厚接触を封じない限りは、コロ助封じは難しい。

近所の安売りスーパーは、まさに、「そこにある危機」騒ぎが終息するまでは、近寄らない方が無難だね。

自粛だけど、無策な国が過度に面倒を全て見てくれる幻想は捨てて、自己防衛をしましょう。空いてるとはいえ、長居は禁物。さっさと数日分の食材を買い込んで帰宅しました。

さてと、翌日は、またテレワーク。4月も21日になり、来週末は5月。ゴールデンウィーク明けには特別警戒措置は解除されるのか。

この調子じゃあ、難しいのかも知れませんね。しかし、まぁ、サカナが居なくなるわけじゃ無いので、ここは我慢。

スマホで釣りゲーでも?まだあるのかなぁ。とか、YouTubeで海でも眺めて憂さ晴らしでもしましょう。

釣りブログじゃなくて、コロ助テレワークブログになってますが、解除になれば、また通い倒しますよ。